ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!
日本のヒップホップ史上に残る傑作をいくつも世に送り出し、幅広い世代のリスナーを魅了し続けているケツメイシ。
夏のビーチ、海辺のドライブ、友達や大切な人との別れのとき、新たな旅立ちの瞬間。
あらゆる思い出がケツメイシの名曲とともにある、という方も多いのではないでしょうか?
この記事では、大ヒットソングからファンの間で語り継がれる隠れた名曲まで、ケツメイシの人気曲を集めました。
いつのまにか心をつかまれている……そんな不思議な魅力を放つケツメイシの世界をお楽しみください!
- ケツメイシの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】ケツメイシの歌いやすい曲まとめ
- ケツメイシのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!
- ケツメイシの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- 斉藤和義のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- コスモスをテーマにした歌。秋を感じさせる名曲を一挙紹介!
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- TUBEの曲。チューブの名曲、おすすめの人気曲一覧
ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!(11〜20)
夏の思い出ケツメイシ

ケツメイシを代表するサマーチューン!
2003年7月に7枚目のシングルとしてリリースされた本作では、大切な人とのひと夏の思い出を回想する様子が描かれています。
淡々と流れる爽やかなサウンド。
ですが、今はもう隣にいない……思い出の一つとなってしまったことに対する切なさも読み取れて、胸が締め付けられますよね。
また君に会えるケツメイシ

夏の季節感とともに、再会の喜びを歌い上げる1曲。
青春の一瞬を切り取ったような、爽やかな歌詞とメロディが印象的です。
2007年6月にリリースされ、資生堂「ANESSA」のCMソングとして話題を呼びました。
ケツメイシらしい親しみやすいリズムと歌詞で、聴いた瞬間から気持ちが高揚する楽曲となっています。
夏のドライブや海辺のレジャーのお供にピッタリではないでしょうか。
恋の終わりは意外と静かにケツメイシ

ケツメイシとしては珍しい、切なく歌い上げる甘いバラード。
2人で選んだ箸や、彼女が積極的に関わった部屋の装飾など、ともに過ごした空間に残る思い出が詳細に歌われています。
2007年8月にリリースされたアルバム『ケツノポリス5』に収録された本作。
失恋を経験した方なら、誰もが共感できる深い感情を揺さぶる1曲ではないでしょうか。
カーニバルケツメイシ

2007年4月11日リリースの14thシングル。
ラテンやレゲエを感じさせるようなアッパーチューンです。
プロ野球では自身の登場曲として使用する選手も多く、球場では各チームのファンがライブ会場さながらに、タオルを振る光景が目撃されているのだそうです。
それぞれのライフケツメイシ

2014年にリリースされたケツメイスの9作目のアルバム『KETSUNOPOLIS 9』に収録されている『それぞれのライフ』。
それぞれの人生にそっと寄り添ってくれる、優しいメロディと日常にあふれているリアルな歌詞が心に染み入る作品です。
仕事がうまくいかなかったり、家族や恋人、友人との関係で悩んだり、人生はすんなりとはいかないもの。
初めて聴いても口ずさめるようなシンプルなメロディラインなので、カラオケで歌って元気をもらいましょう!
夜空を翔けるケツメイシ

ケツメイシの心温まるメロディと優しい歌詞のハーモニーが光る1曲です。
大切な人への思いを夜空に託し、彼らの幸せを願う内容に、思わずうっとりしてしまいますよね。
2023年2月にリリースされ、テレビ朝日系土曜ナイトドラマ『6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱』の主題歌としても話題を集めました。
高橋一生さんも、自身が出演する作品の主題歌としてケツメイシの楽曲を再び提供してもらえたことに感謝の意を表しているのだとか。
夜空を見上げる静かな時間に耳を傾ければ、そこには忘れられないひとときが広がっているはずです。
ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!(21〜30)
夏とビールとロックンロールケツメイシ

夏の到来を告げるかのような、底抜けに明るいロックンロールナンバーです。
太陽を浴び、汗を流しながら朝から晩までビールと音楽に酔いしれる、そんな熱狂的な光景が目に浮かびますね。
本作は2006年7月にリリースされたシングル『男女6人夏物語』の収録曲で、アルバム『ケツノポリス5』でも聴くことができます。
夏フェスや仲間とのバーベキューで、ビールを片手に踊り明かせば、夏の暑さも吹き飛ぶ最高の思い出が作れるかもしれませんね。