ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!
日本のヒップホップ史上に残る傑作をいくつも世に送り出し、幅広い世代のリスナーを魅了し続けているケツメイシ。
夏のビーチ、海辺のドライブ、友達や大切な人との別れのとき、新たな旅立ちの瞬間。
あらゆる思い出がケツメイシの名曲とともにある、という方も多いのではないでしょうか?
この記事では、大ヒットソングからファンの間で語り継がれる隠れた名曲まで、ケツメイシの人気曲を集めました。
いつのまにか心をつかまれている……そんな不思議な魅力を放つケツメイシの世界をお楽しみください!
ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!(21〜30)
お調子者で行こうケツメイシ

周りの目なんて気にせず、陽気に突き進む!
そんな「お調子者」でいることの楽しさと力強さを全身で感じられる応援歌です。
本作は、ケツメイシらしいヒップホップに、ライブ映えするロックテイストが融合。
まるで荒野を旅するガンマンのように、どんな困難も仲間と笑い飛ばしながら進む、底抜けに明るい世界観が広がります。
2019年3月からの全国ツアーのテーマ曲として作られた特別な1曲で、現在もアルバムには収録されていません。
何か新しい挑戦を前にして不安なときや、気分を切り替えたいとき、この楽曲を聴けば「細かいことは気にせず行こう!」と自然に体が動き出すかもしれませんね。
エターナリーケツメイシ

シリアスでノスタルジックな一面が光る名バラード。
本作で歌われているのは、ともに歩んできた長い道のりと、楽しいことばかりではなかった苦難の日々を乗り越えた深い絆。
成熟した大人の心情をしっとりと表現しています。
この楽曲は2016年10月、デビュー15周年を記念して発売されたアルバム『KETSUNOPOLIS 10』に収録された1曲です。
長年の友人や大切なパートナーとこれまでの日々を振り返るとき、お互いの存在の尊さを再確認させてくれるのではないでしょうか?
友情ってやつはケツメイシ

昔は毎日のように顔を合わせ、くだらない話で笑い合った仲間と、大人になって少し距離ができてしまった、そんな経験をお持ちの方も多いはずです。
ケツメイシが届ける温かなミドルバラードは、そんなふうにときとともに変化した友人関係と、それでも変わらない絆の尊さを描いています。
本作は、2024年1月にリリースされたアルバム『ケツノポリス13』に収められた1曲。
旧友との再会を前に、懐かしい日々を思い出しながら聴いてみてはいかがでしょうか?
夏とビールとロックンロールケツメイシ

夏の到来を告げるかのような、底抜けに明るいロックンロールナンバーです。
太陽を浴び、汗を流しながら朝から晩までビールと音楽に酔いしれる、そんな熱狂的な光景が目に浮かびますね。
本作は2006年7月にリリースされたシングル『男女6人夏物語』の収録曲で、アルバム『ケツノポリス5』でも聴くことができます。
夏フェスや仲間とのバーベキューで、ビールを片手に踊り明かせば、夏の暑さも吹き飛ぶ最高の思い出が作れるかもしれませんね。
いい感じケツメイシ

気心の知れた仲間と過ごす「いつも通り」が、最高に楽しい時間なのだと気づかせてくれるパーティーチューン!
思わず体が動き出すご機嫌なリズムと口ずさみやすいメロディが、聴くだけで自然と笑顔にしてくれます。
この楽曲は、メジャーデビュー15周年を記念し、2016年10月に発売されたアルバム『KETSUNOPOLIS 10』に収録されており、ハワイのオフショットで構成されたMVも話題となりました。
仲間とのドライブやバーベキューで流せば、その場の空気がもっと盛り上がるのではないでしょうか?