コスモスをテーマにした歌。秋を感じさせる名曲まとめ
秋の花というと、漢字で「秋桜」と書くコスモスが有名ですよね。
文字通り秋の代名詞とも言えるコスモスは、数々の曲の歌詞に登場する季節を感じさせる花です。
この記事では、コスモスをテーマにした曲や歌詞にコスモスが登場する曲を一挙に紹介していきますね。
それぞれの曲では、コスモスにさまざまな思いを重ねて歌詞がつづられていますので、どんなことが歌われているのか、歌詞を見ながらじっくりと聴いてみるのもオススメですよ。
それではさっそくみていきましょう!
コスモスをテーマにした歌。秋を感じさせる名曲まとめ(1〜10)
秋桜家入レオ

オリエンタルなイントロが印象的な『秋色』。
この曲は、2012年にシングル『サブリナ』でデビューしたシンガーソングライター、家入レオさんが2020年にリリースしたアルバム、『Answer』収録の味わい深いバラードです。
本作は作詞作曲をフォークミュージック界の巨匠、さだまさしさんが担当しており、山口百恵さんのカバー曲となっている点も注目ポイント。
歌謡調の雰囲気に合うように、ノスタルジックな歌い方をしている家入さんのボーカルも必聴ですよ!
秋桜ROTTENGRAFFTY

邦楽ミクスチャーロックシーンの中で、高い知名度をほこるバンド、ROTTENGRAFFTY。
彼らが2022年にリリースしたアルバム『HELLO』に収録の『秋桜』はコスモスをテーマにした和の情感があふれる曲調が特徴的なナンバー。
その味わい深い世界観とラウドミュージックの疾走感バツグンの曲調が絶妙にマッチして、彼らでしか作り出せないサウンドを聴かせてくれます。
どこか懐かしさを感じつつも新鮮な印象を受ける不思議な曲調は、一聴の価値アリですよ!
秋桜山口百恵

伝説の歌手、山口百恵さんが1977年にリリースした『秋桜』。
この曲は作詞・作曲はさだまさしさん、そして「日本の歌百選」にも選ばれています。
嫁いでいく準備をしている娘と、その傍らでの母とのやりとりを描いている感動的な1曲として幅広く知られている名曲ですよね。
自分がその立場ではなくても、聴いているとその情景が浮かんでくるような、庭で揺れている秋桜がそれらを見ているようなところまで想像できてしまう、母娘の愛に涙してしまう1曲です。
コスモススピッツ

涼しい風が吹く秋の日に寄りそってくれるようなスローナンバーの『コスモス』。
スピッツによる楽曲でシングル『日なたの窓に憧れて』のカップリングで、B面集である『花鳥風月』にも収録されました。
夢の中をただよう雰囲気に包まれるサウンドでしっとりと響きます。
大切な人との別れが歌われたこの曲は、二度と戻らないときをコスモスに重ねていて行き場のない気持ちにじんわりと染み入ります。
美しい景色と思い出の鮮明な結びつきを感じさせる繊細な描写が、スピッツならではの切ない秋うたです。
COSMOSミマス

宇宙と人間のつながりを壮大なスケールで描いた名曲です。
合唱曲として広く親しまれ、学校の文化祭や合唱コンクールでも定番となっています。
2010年12月に発表された本作は、星空に親しむ週間のテーマソングにも選ばれました。
さまざまな編成で演奏されており、宇宙や星への畏敬の念、生命の尊さをたたえる歌詞が、多くの人々の心を捉えています。
星空を眺めながら聴きたい1曲。
壮大な宇宙を身近に感じたい方にもオススメですよ!
夏バテaiko

何も手につかないような秋に恋しくなりそうな曲がaikoさんの『夏バテ』です。
2016年にリリースしたシングル『恋をしたのは』のカップリングで、失恋の痛みを夏バテに重ねた1曲。
夏の余韻から抜け出せないようなずるずると引きずってしまう心情が絶妙に描かれていて、夏に恋人と別れた方はきっと共感が止まらなくなるはずです。
そうしているうちにもうコスモスの季節……。
着信がある度に名前を思い浮かべたり、少しでも思い出してほしい気持ちが切なく揺れ動く、aikoさん節のラブソングです。
C.O.S.M.O.S. ~秋桜~三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

せつない男心、恋愛模様を描いたこの曲『C.O.S.M.O.S. ~秋桜~』。
この曲は2014年にリリースされたシングルで、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEが四季をイメージしてリリースした秋の曲です。
コスモスと言えば秋の花の代名詞ですよね。
秋風に揺られているコスモスを彼女に例えた、悲しいラブソング。
お互いに思い合っていてもなにか障害のある恋なのでしょうか、せつなさや悲しさが伝わってくるラブソングです。