RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育園・幼稚園】運動会が盛り上がる!玉入れアレンジのアイデア集

保育園や幼稚園で楽しめる定番の運動会競技の玉入れ。

アレンジを加えることで新しい発見や盛り上がりを生み出せます。

そこでこちらでは、風呂敷を使った二人一組の玉入れやBGMと組み合わせた音楽玉入れなど、子供たちの笑顔があふれるアレンジ玉入れのアイデアをいろいろとご紹介します。

チーム力や創意工夫が光る競技ばかりで、運動会がより一層楽しめますよ!

クラスの雰囲気に合わせて取り入れられる競技ばかりなので、ぜひ参考に工夫して取り入れてみてくださいね。

【保育園・幼稚園】運動会が盛り上がる!玉入れアレンジのアイデア集(21〜30)

デカパン玉入れ

ともべ幼稚園 運動会競技説明 N0.4「デカパンで玉入れ」
デカパン玉入れ

デカパン競争と玉入れという運動会の定番競技を組み合わせたアレンジ玉入れ。

参加者は二人一組となり、開始直後にスタートラインとカゴの間に置かれたデカパンを二人で履きます。

デカパンを履いたままカゴに近づき、玉を入れたらスタート地点に戻って次の人と交代、これをチーム全員が投げ終わるまで続けます。

子供同士でおこなってももちろん盛り上がりますが、親子競技としても楽しめる、チームワークやコンビネーションが試される競技です。

玉運び玉入れ

玉運び玉入れ

通常であればカゴのそばに置いてある玉を他の場所から運んでくるところからスタートするアレンジ玉入れ。

チームで協力して離れた場所にある玉をすべて運ばなければいけないため、玉入れ以前にチームワークが要求されます。

玉を運んでくるスピードと玉をカゴに入れるコントロールが勝敗を分けるため、より戦略性が高いと言えるのではないでしょうか。

体力的にもハードですがチームがより一丸となって盛り上がれる、幅広い年齢層で楽しめる競技です。

親子玉入れ

親子で玉入れ (運動会4/6)
親子玉入れ

親子競技の定番としても使われることが多い親子玉入れ。

タイトルどおり親子で協力して玉入れをする姿は子供たちだけの競技とはまた違った微笑ましさと大人が入ることで熱狂する側面がありますよね。

大人用と子供用の二つの高さのカゴを用意するなど、子供だけでなくお父さんお母さんも本気で楽しめるルールにしても盛り上がりますよ。

もちろん親子競技としてだけでなく年齢の違う子供たちでおこなうことも可能な、アレンジの幅が広い競技です。

カゴぴったり玉入れ

カゴぴったり玉入れ

自軍と対戦相手のカゴを近づけた状態で玉入れをおこなう競技。

一般的な玉入れはカゴを中心に円などのラインを引いて一定の範囲を作り、その中で自分のチームのカゴを目がけて玉を投げますが、この競技では敵と味方のカゴを近づけた状態でスタートします。

通常であればカゴから外れた球は下に落ちるため拾い直して投げることも可能ですが、外れた玉が敵チームのカゴに入ってしまうこともあるためがむしゃらに投げ過ぎるとポイントを奪われてしまいます。

しっかり狙ったカゴに入れるコントロールと失敗しても動揺しない落ち着きが試されるアレンジ競技です。

エサやり玉入れ

エサやり玉入れ

タイトルを聞いただけではイメージしにくいかもしれませんが、特に低年齢の子供たちにオススメなのがエサやり玉入れです。

熊やライオンなどを描いたダンボールを用意し、口の部分を空けた穴にエサに見立てた玉を入れるというストーリー性が秀逸ですよね。

子供たちの好きな動物が登場するという意味でも盛り上がりますが、年齢層が高い場合には投げていいラインを決めるなど難易度を高めても楽しいのではないでしょうか。

参加者も見る側も一緒になって盛り上がれる、見た目にもキュートな玉入れです。

交代玉入れ

■動画1 低学年向け 団体競技 リレー玉入れ①②
交代玉入れ

チームに分けられた人たちが交代で玉入れをおこなうアレンジ競技。

全員で一斉に投げられるだけ玉を投げる通常の玉入れと違い、1チームにつき玉を二つ投げたら次のチームと交代というルールを繰り返します。

制限時間内に順番が回ってくるだけ玉を投げることはできますが、一回に2球までという制限があることから1球の重要性が増しますよね。

また、ゲームの性質から密になりにくいという側面もあるため、現代的な玉入れと言えるのではないでしょうか。

リレー玉入れ

リレー玉入れ

運動会や体育祭の花形であるリレーと定番競技である玉入れを連動させたアレンジ競技。

まずリレーの代表者がレースをし、ゴールしたチームから玉入れが開始されます。

リレーで一番にゴールしても玉入れに苦戦すると勝負には勝てないため、最後まで油断できない競技と言えるのではないでしょうか。

チームごとに走るのが得意な人と投げるのが得意な人で役割を決めるなど、個人技だけでないチーム力を発揮できる競技なのでオススメのアレンジ玉入れです。