【保育】入園式にオススメ!楽しい出し物のアイデア集
かわいい桜が咲く季節、いよいよ迎える入園式。
子供たちはワクワクドキドキしたり、ちょっぴり不安だったり、いろいろな気持ちを胸に抱きながら入園式を迎えます。
そんな子供たちの気持ちに寄り添い、園の楽しさを伝えていけるような心温まるすてきな式にしたいですよね。
そこでこの記事では、入園式にオススメの楽しい出し物を紹介します。
歌やダンス、ペープサートや劇など、先生方や在園児さんからの「大丈夫だよ」「毎日楽しくすごそうね」という、優しい気持ちが伝わる出し物のアイデアを集めました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 【余興・出し物】幼稚園や保育園で取り入れたい!子供や職員向けの出し物アイデア
- 【入園式】新しい門出に歌いたい!入園式にオススメ楽曲集
- 【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌
- 【幼稚園・保育園】お楽しみ会のゲーム・出し物
- お誕生日会・季節のイベントに!保育士さん向けおもしろい出し物
- 【0歳児】生活発表会やお遊戯会にオススメの出し物のアイディア
- 幼児・こどもに人気の手遊び&手遊び歌!保育のアイデアがいっぱい
- 保育園・幼稚園で盛り上がる感動のサプライズアイデア
- 謝恩会の余興・出し物。幼稚園・保育園で盛り上がるアイデア【2025】
- 【保育】4月にぴったり。入園・進級をお祝いする壁面アイデア
- 【保育】ひな祭りに楽しみたい!イベントにぴったりの出し物アイデア
- 【保育】作って楽しい!春にオススメの製作アイデア集
- 【謝恩会】保育園や幼稚園での謝恩会で人気の出し物アイデア
【保育】入園式にオススメ!楽しい出し物のアイデア集(41〜50)
先生の紹介

先生の紹介は、保護者の方にとっても園児にとっても大切なことですよね。
けれどただ名前を言うだけでは楽しくありません。
そこで、歌を歌いながら紹介したり、おもしろいポーズをとって自己紹介するのはいかがでしょうか?
第一印象を決めることになるので、園児たちが喜ぶようなセリフを入念に考えてみてくださいね。
手遊び「あたまかたひざポン」

イギリス民謡に合わせて遊ぶ『あたまかたひざポン』をご紹介します!
こちらは歌に合わせて、手で体のいろいろなところを触っていきます。
乳児クラスの子ならご両親との触れ合い遊びとして楽しめますし、幼児さんならリズムに乗ってどんどん違う場所に手を移動させるのが楽しいですよ。
明るくリズミカルな歌なので、入園式の出し物としておこなえば、その場がパッと明るく華やかになりそうです。
みんなで歌って遊んで楽しんでくださいね!
パネルシアター「はらぺこあおむし」

多くの世代が知っている、絵本の超名作『はらぺこあおむし』。
演技やパネルのクオリティが多少低くても、もとのストーリーがかなりしっかりしていて、見どころが満点なのでオススメです。
子供たちの注目もしっかりと集められるので、序盤に披露するのもいいかもしれませんね。
おわりに
いろいろな入園式の出し物を紹介しました!
どれも子供たちが笑顔になるようなアイデアがたくさん盛り込まれていましたね!
入園式の雰囲気はどうしても緊張してしまいます。
新入園児たちに「明日も行きたい!」と感じてもらえるように、出し物で楽しい時間を共有できたらいいですね。
子供達や保護者の方が安心できるように、和やかな雰囲気を心がけながらすてきな式にしていきましょう。






