RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

子供におすすめの野外・アウトドアのゲーム・レクリエーション

子供って外で遊ぶのが大好きですよね。

元気が一番!と思いながらもネタが尽きて、週末や長期休暇に困り果てているご両親も多いのではないでしょうか?

そんな方は必見です!

野外でできるゲームやレクリエーションを紹介します。

キャンプなどのアウトドア、野外でおこなう子供会のゲームタイムにぜひ活用してみてくださいね。

昔からある遊びも現代の子には新鮮に映ることも多いので、ご両親が昔遊んでいたゲームや遊びを親子で楽しむのもオススメですよ。

子供におすすめの野外・アウトドアのゲーム・レクリエーション(1〜10)

積み上げゲーム

発団記念式&野外ゲーム(ボーイスカウト佐倉第2団)
積み上げゲーム

ジェンガって知っていますか?

積み上げられた木のパーツを下部から抜き取って、それをまた上へと積み上げていくゲームです。

でも、ジェンガなら家の中でも楽しめそう。

ここは野外を思いっきり満喫して、大きなダンボールを高く積み上げるのはどうでしょう!

ダンボールなら無料でくれるお店もありますし、折りたためば結構な量を運ぶことだってできちゃいます!

普段できないレクリエーションとして子供たちも大喜びしそうですよ!

組み立てるときに使うガムテープを忘れないでくださいね。

アスレチック

フィールドアスレチック横浜つくし野コース
アスレチック

鬼ごっこやアスレチックを本気で楽しんでいるユーチューバーといえば……みんな大好きフィッシャーズですね。

フィッシャーズのメンバーが遊んでいれば、普通のアスレチックもテレビ番組の企画みたいに見えてくるから不思議です。

野外のアスレチックで一日体を動かしてみましょう!

登る、つかむ、渡る、またぐなどなど、屋内の生活にはない動作を楽しめるのがアスレチックのいいところ。

最近はアスレッチクを売り物にしている大型公園もあります。

予算が少ないときはとても経済的です!

自然の中で楽しい音楽あそび

自然の景色や音を楽しみながら、みんなで体を動かし自然の中で楽しい音楽あそびをしていきましょう。

自然の中に身を置いて風や虫の音色を聞くことは五感を刺激し心身のリフレッシュにもつながります。

歌を歌いながらカラフルなスカーフを揺らしたり、風の音はどんな音かイメージしながらスカーフを動かしてみましょう。

風の強弱をつけながらスカーフを揺らしてみるのも楽しいですよ。

葉っぱがこすれる音、水の流れる音さまざまな音を感じながら自由に体を動かし表現できるのも遊びの魅力ですね。

子供におすすめの野外・アウトドアのゲーム・レクリエーション(11〜20)

ジェスチャーゲーム

Nizi Project Part2 ep6 ジェスチャーゲーム 2020年05月29日
ジェスチャーゲーム

1953年から1968年まで、16年も続いたNHKの人気番組『ジェスチャー』、おじいさん世代の方ならみんな見ていたと思います。

令和になってからも、ジェスチャーはテレビ番組の企画に何度も取り上げられる人気のレクリエーション。

時代は変わっても楽しいものは楽しいんですね。

男の子から女の子までみんなでジェスチャーを楽しみましょう!

短いお題なら「ゴリラ」「けん玉」のように単語を連ねるだけ、長めのお題は「困っている魚」「眠っている大仏」などおもしろいシチュエーションを考えてくださいね。

フリスビー

犬がフリスビーをキャッチする動画、よく目にしますよね。

南紀白浜のアドベンチャーワールドのイルカショーでは、泳いでいるイルカがフリスビーをダイビングキャッチするんですよ。

水の中からどうやってフリスビーを見ているんでしょうか?

野外で思いっきりフリスビーを楽しむのもいいかも!

プラスチックじゃないスポンジタイプのフリスビーも売られていますので小さなお子様でも安心です。

どこまで遠く投げられるか、的に当てられるかなど遊び方も自由自在です!

水風船ぶつけ合いゲーム

水風船ぶつけ合い親子ゲームをしたら、まさかの展開になった!はねちゃんが・・・! –  はねまりチャンネル
水風船ぶつけ合いゲーム

子供の頃、水風船でよく遊びましたよね。

水玉風船って呼ぶ地域もあるみたいです。

水風船にどこまで水が入るか試してみたり、水風船でキャッチボールしたり、あの水の入った風船がなんであれほどおもしろかったのか……不思議です。

昔に比べると今はとても安くなった水風船、それらを大量に作って「水風船ぶつけ合いゲーム」、なかなか楽しそうですね!

野外だと少しくらい水が飛び散っても大丈夫です。

男の子が本気で投げると水風船でもやっぱり痛いので、男の子は左手で投げるなどのルールで遊んでくださいね!

シューティングゲーム

★「水鉄砲でゲームをしたよ」ウォーターシューティングゲーム!★
シューティングゲーム

今大流行しているおもちゃの鉄砲・ナーフって知っていますか?

スポンジタイプの玉が発射される本格的な鉄砲のおもちゃなんですよ。

中にはライフを模した大きなタイプもあって大人の人にも人気があるとか。

でもナーフだと当たるとやっぱり心配なので、ここは野外であることの地の利をいかして水鉄砲でシューティングゲームをするのはどうでしょう!

大きな水鉄砲なら結構な飛距離が出ますよ!

水着を着ていればぬれても大丈夫なので、河原や海辺のキャンプなどでは大盛り上がり間違いなしです!