子どもが喜ぶ楽しい自然の遊び。レクリエーションゲーム
子どもたちが、自然と触れ合うのにぴったりな遊びやレクリエーション・ゲームを紹介します。
昆虫採集や釣りといった体験遊び、どんぐりや松ぼっくりを使った工作、ネイチャーゲームと呼ばれる自然を体験できるゲームなど盛りだくさんです。
五感を使って自然の中で遊ぶのはお子さまの情操教育にも役立ちます。
草花や土で汚れた服はお洗濯が大変ですが、汚れていい服を着て、春から秋にかけては思いっきり汚れて遊んでみてはいかがでしょう?
- 小学生が盛り上がる!スポーツ系レクリエーション・運動のアイデアNEW!
- アレンジ鬼ごっこで盛り上がる!小学生向けレクリエーション集NEW!
- 大人数の外遊び。盛り上がる子どもの遊び
- 【秋の遊び】保育に取り入れたい秋の自然遊びや製作アイデア!
- アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム
- 子供におすすめの野外・アウトドアのゲーム・レクリエーション
- 小学生が盛り上がるレクリエーション!室内外で楽しめるアイデア集
- 小学校低学年におすすめの野外・アウトドアのゲーム・レクリエーション
- 楽しい!子どもの春の遊び。レクリエーション&体験遊び
- 【小学生】林間学校で楽しめるゲーム・レクリエーションまとめ
- 【子ども向け】お花見におすすめの遊び。レクリエーション・ゲーム
- 楽しい冬の遊び。子供が楽しめるレクリエーション
- 道具なしで楽しく遊べるオススメの外遊び
- 【遠足にも!】小学生向けの野外レクリエーション&ゲーム。体験遊び
子どもが喜ぶ楽しい自然の遊び。レクリエーションゲーム(1〜20)
どんぐりコマ作り

どんぐりで作る、手作りコマの紹介です。
どんぐりに爪よう枝をさすだけの簡単なおもちゃですが、お子様と一緒に作るととても喜ばれます。
家にある道具で簡単に作れてしまうのも魅力です。
どんぐりの種類や大きさによっても回り方が変わるので、いろいろなどんぐりを拾って試してみるのも楽しいかもしれません。
水きり

河辺での遊びの定番といえば水切りです。
うすく平べったい形状の石を選んで、手首のスナップをきかせ指でスピンをかけながら、水面にむかってなるべく水平に投げます。
うまくいくと水面上を、ピョンピョンと石が滑り進んでいきます。
誰もか河辺で試したことのある、永遠のスタンダードな川遊び。
コツをしっかり掴むと長々と長距離飛ばせるようです。
動画などでうまい人のフォームやコツなどをチェックして、トライしてみてください。
草花を使ったフロッタージュ

草花を使ったフロッタージュに挑戦。
フロッタージュとは紙の下に草花を敷き、上から鉛筆などで色を付けていくことで、草花の柄を浮き出させる技法です。
柄の出やすいものや、出にくいもの、色鉛筆の芯の硬さにも左右される、意外に奥の深い表現方法です。
紙、エンピツといったものを用意して、あとは全て自然のものだけを使用して、誰にでもできるので小さな子供たちから大人まで、全年齢一緒に楽しめるオススメの自然遊びです。
朝顔の色水遊び

子供たちオススメの自然あそび、アサガオの色水遊びです。
いろいろな色のアサガオをとってきて絞り、色水を作ります。
青やムラサキ、赤、白、ピンクなどたくさん集めるとキレイな色水が作れます。
そのまま塗料として絵を描くのも楽しいですし、折り重なった紙に色水をつけて、タイダイ染めのような左右対象の不思議な紋様を作ってみたり……遊び方は工夫次第で何通りもあると思います。
使用するのは自然由来のものだけなので、お子様にも安全でオススメです。
キャンプ場で楽しむ謎解き宝探し

子供たちへのサプライズにもオススメ!
キャンプ場で楽しむ謎解き宝探しのアイデアをご紹介します。
夢中になって探した宝が、なんと前から欲しかったプレゼント!
というサプライズ要素を組み込んだ宝探しゲームです。
南京錠やメッセージカードを使って、手づくりの仕掛けをつくっていく過程もおもしろいですよね!
家族はもちろん、児童館や小学校のレクでも楽しめるアイデアなのでオススメですよ!
ぜひ、取り入れてみてくださいね。