子どもが喜ぶ楽しい自然の遊び。レクリエーションゲーム
子どもたちが、自然と触れ合うのにぴったりな遊びやレクリエーション・ゲームを紹介します。
昆虫採集や釣りといった体験遊び、どんぐりや松ぼっくりを使った工作、ネイチャーゲームと呼ばれる自然を体験できるゲームなど盛りだくさんです。
五感を使って自然の中で遊ぶのはお子さまの情操教育にも役立ちます。
草花や土で汚れた服はお洗濯が大変ですが、汚れていい服を着て、春から秋にかけては思いっきり汚れて遊んでみてはいかがでしょう?
- 小学生が盛り上がる!スポーツ系レクリエーション・運動のアイデアNEW!
- アレンジ鬼ごっこで盛り上がる!小学生向けレクリエーション集NEW!
- 大人数の外遊び。盛り上がる子どもの遊び
- 【秋の遊び】保育に取り入れたい秋の自然遊びや製作アイデア!
- アウトドアで盛り上がる楽しいレクリエーションゲーム
- 子供におすすめの野外・アウトドアのゲーム・レクリエーション
- 小学生が盛り上がるレクリエーション!室内外で楽しめるアイデア集
- 小学校低学年におすすめの野外・アウトドアのゲーム・レクリエーション
- 楽しい!子どもの春の遊び。レクリエーション&体験遊び
- 【小学生】林間学校で楽しめるゲーム・レクリエーションまとめ
- 【子ども向け】お花見におすすめの遊び。レクリエーション・ゲーム
- 楽しい冬の遊び。子供が楽しめるレクリエーション
- 道具なしで楽しく遊べるオススメの外遊び
- 【遠足にも!】小学生向けの野外レクリエーション&ゲーム。体験遊び
子どもが喜ぶ楽しい自然の遊び。レクリエーションゲーム(21〜40)
ぺんぺん草の音遊び

こちらの動画ではナズナの音遊びを紹介しています。
人差し指と親指でつまんだナズナをクルクルと回して音を鳴らす、簡単な遊びです。
ナズナは別名、ぺんぺん草、その形状から三味線草と呼ばれています。
春の七草のひとつでどこでも生えていますので、季節感を味わうのにもぴったりですね。
竹で水鉄砲作り

竹で作る昔ながらのおもちゃはたくさんありますが、こちらの動画では竹で作る水鉄砲を紹介しています。
竹の選び方から、材料、作り方、遊び方のコツまで紹介してくれていますので、竹さえ手に入ればこちらを参考に作ってみてはいかがでしょうか。
お子様の夏休みの工作にも良いかもしれません。
ザリガニ釣り

こちらの動画では、ザリガニ釣りのポイントを紹介しています。
網やさきイカなど必要なものも手軽に手に入るので、家族でお出かけした際は参考にしてみてはいかがでしょうか。
お子様が男の子でしたら、特に喜ばれると思います。
ススキのみみずく作り

秋の七草のひとつ、ススキを使った工作を紹介した動画です。
ススキを使って、かわいいみみずくを作ることができます。
接着剤やひも、木の実など身近にあるもので簡単にできるのが魅力です。
アレンジを加えてあなただけのみみずくを作ってみてください。
手作り竹とんぼを飛ばしてみよう

竹とんぼと聴くと作るのが難しいイメージですが、こちらの動画ではわずか10分たらずでできるシンプルな竹とんぼの作り方を紹介しています。
刃物を使用するので作るのは大人に任せた方が良いですが、自作の竹とんぼはきっとお子様も喜んでくれるはずです。