RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】春のクイズまとめ|子供たちと一緒に大人も楽しもう

暖かい日差しにさわやかな風、そして色とりどりの花々が咲く春は気分も楽しくなりますよね!

そんな春をもっと楽しむために、保育で子供たちと一緒にクイズをしてみませんか?

こちらでは春にまつわるクイズをまとめてみました。

大人も意外と知らないクイズがあるかもしれませんよ。

ぜひ、子供たちと一緒に考えてみてくださいね。

こちらを参考にオリジナルの3択クイズを作ってみるのもオススメです。

春の不思議を発見し、心温まる思い出を作ってください!

【保育】春のクイズまとめ|子供たちと一緒に大人も楽しもう(11〜20)

ひなまつりに食べるいろんな色をしたお菓子はなんでしょうか

ひなまつりに食べるいろんな色をしたお菓子はなんでしょうか
  1. おはぎ
  2. ひなあられ
  3. お団子
こたえを見る

ひなあられ

ひなあられはピンク、黄色、緑、白の4色で、春夏秋冬を表しています。

甘くてふわふわしていておいしいですよね。

次のうち、チューリップにない色はどれでしょうか

次のうち、チューリップにない色はどれでしょうか
  1. ピンク
こたえを見る

青いチューリップが自然に咲くことはありません。

どこかで見かけた場合は人工的に作られた色です。

白っぽい緑のチューリップは存在します。

春にする「衣替え」ってなにをする?

春にする「衣替え」ってなにをする?
  1. 冬物の服をしまって、春・夏物の服を出す
  2. 新しい服を買いに行く
  3. 冬物の服をクリーニングに出す
こたえを見る

冬物の服をしまって、春・夏物の服を出す

「衣替え」は、季節によって着る服を変えることです。

春になると、寒い冬の服をしまって、暖かい春や夏にぴったりの服を取り出します。

これをすることで、快適に過ごすことができます。

季節の変わり目に行う大切な作業を楽しみながら取り組んでみてくださいね!

春にみられる動物のかわいい赤ちゃんは?

春にみられる動物のかわいい赤ちゃんは?
  1. ヒヨコ
  2. ウサギ
  3. アヒルのヒナ
こたえを見る

アヒルのヒナ

春になったら、アヒルの赤ちゃんが生まれます。

公園や池で、かわいいいヒナが元気に泳いでいるのを見られますよ。

お母さんアヒルと一緒に遊んで、とても楽しそうな姿をぜひ見に行ってみてくださいね。

自然の中で新しい命が育つ季節を楽しんでください。

春に美味しい貝はなにかな?

春に美味しい貝はなにかな?
  1. あさり
  2. ホタテ
  3. カキ
こたえを見る

あさり

春になると、あさりがとても美味しくなる季節です。

特に潮干狩りの時期は、家族で海に行って自分たちであさりを取ることができます。

春のあさりは身がぎっしり詰まっていて、とても新鮮でおいしいですよ。

取ったあさりを使って、みそ汁やパスタにして味わってみてくださいね。