【保育】春のクイズまとめ|子供たちと一緒に大人も楽しもう
暖かい日差しにさわやかな風、そして色とりどりの花々が咲く春は気分も楽しくなりますよね!
そんな春をもっと楽しむために、保育で子供たちと一緒にクイズをしてみませんか?
こちらでは春にまつわるクイズをまとめてみました。
大人も意外と知らないクイズがあるかもしれませんよ。
ぜひ、子供たちと一緒に考えてみてくださいね。
こちらを参考にオリジナルの3択クイズを作ってみるのもオススメです。
春の不思議を発見し、心温まる思い出を作ってください!
- 【保育】4月の行事や食べ物クイズ|子供たちと学ぼう
- 【クイズ】年中さん向けオススメクイズ特集
- 【幼稚園】クイズで遊ぼう!年長さんにオススメのクイズ特集
- 【クイズ】年少さんにオススメ!楽しいクイズのアイデア集
- 【盛り上がる!】保育園で楽しめる○×クイズ!
- 冬のクイズで保育が楽しくなる!子供たちと盛り上がる季節のアイデア
- 【保育】子供たちと楽しみたい!自分クイズ例題集
- 【幼児向け】みんなで挑戦してみよう!動物クイズ特集
- 【保育】11月に楽しみたい!楽しいクイズ集
- 【保育】ヘビさんクイズ
- 【保育】5月にまつわるクイズまとめ!子供たちと一緒に考えてみよう
- 【保育】12月に楽しむクイズ集!
- 【保育】楽しい!ひな祭りクイズまとめ
【保育】春のクイズまとめ|子供たちと一緒に大人も楽しもう(21〜30)
エイプリルフールの日にしてもいいことはなんでしょうか
- ウソをつく
- ケンカをする
- 物をこわす
こたえを見る
ウソをつく
4月1日のエイプリルフールには、ウソを言ってもいいとされています。
誰かを傷つけるウソや悲しくなるウソはやめましょう。
ちょっとしたいたずらになるような、ユーモアのあるウソがつけるといいですね。
more_horiz
チューリップの花にある色は、次のうちどれでしょう
- 赤
- 黄色
- 黒
こたえを見る
全部
黒いチューリップを見たことはありますか?
実際は濃い紫だったり茶色だったりする品種ですが、色そのものが黒く見えるため、黒いチューリップとして流通しています。
more_horiz
【保育】春のクイズまとめ|子供たちと一緒に大人も楽しもう(31〜40)
春になると咲く花は次のうちどれでしょうか
- チューリップ
- ひまわり
- あさがお
こたえを見る
チューリップ
色とりどりのチューリップは、園庭や公園で目にする機会も多いのではないでしょうか。
もう咲いたかな、何色が咲いたかな、など考えるのが楽しいですよね。
more_horiz
真っ赤ないちごは次のうちどれでしょう
- 野菜
- 果物
- 花
こたえを見る
野菜
果物としてスーパーにも並んでいますが、いちごは実は野菜です。
甘酸っぱい味は、ケーキのチッピングやジャムとしてもよく食べられていますね。
more_horiz
おわりに
春にまつわるクイズを紹介しました。
保育の隙間時間や食育、季節を学ぶ時間に活用してみてはいかがでしょうか。
大人も知っているようで知らない問題があるかもしれません。
春の自然を探しながら、子供たちと一緒に考えてみてくださいね。






