【保育】夏の壁面アイデア。たのしい夏の製作遊び
夏といえば、夏祭りに海水浴、花火大会や七夕といった楽しいことがたくさんある季節ですね。
壁面も子供たちに夏の楽しさが伝わるステキなものにしたいですよね。
そこでこの記事では、夏の壁面アイデアを紹介します。
定番の海や花火はもちろん、おいしい夏の食べ物や行事を取り入れたアイデアも紹介していますよ。
子供たちと一緒に作れるアイデアもあるので、制作遊びとして取り入れるのもオススメです。
年中・年長さんなら、去年の夏の思い出を話し合って題材を決めるのも良さそうですね。
- 【保育園】海の壁面、夏の海、海の生き物
- 【保育】8月向け!花火の壁面飾りのアイディア
- 【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び
- 【保育】8月の壁面アイデア
- 【保育】7月の壁面に活かしたいアイデア特集!
- 【2歳児】7月の楽しい製作アイディア、夏の壁面製作
- 夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア
- 【保育】8月の製作。夏に作りたいかわいいアイデア
- 【保育】6月の壁面アイデア
- 【保育】2歳児さんと楽しみたい夏の製作アイデアまとめ
- 保育にオススメ!夏祭りで盛り上がるゲーム、出し物のアイデア
- 【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介
- 【保育】7月に遊びたい保育のアイデア
【保育】夏の壁面アイデア。たのしい夏の製作遊び(1〜10)
七夕
織姫と彦星が出会う七夕は、星や色とりどりの七夕飾りが目にも楽しく、年齢問わず子供たちに人気の壁面です。
七夕に合わせて実際の笹を飾るのは園の事情によっては難しいかもしれませんね。
半立体の壁面としての制作なら、場所を取らずに笹を飾れますよ。
壁の素材に合わせてビニールテープやマスキングテープを使って笹を表現して貼り付け、その上から七夕飾りを飾り付けましょう。
小さな子供でも思わず手を伸ばしたくなるようなステキな壁面の完成です!
竜宮城
華やかな竜宮城は子供たちが大好きなモチーフです。
水色の画用紙をつなぎあわせて大きな海を作り、浦島太郎や亀、色とりどりの魚や海藻を表現して貼り付けましょう。
目立たせたいモチーフは画用紙を切り貼りして表情豊かに仕上げ、海の透明感を演出する部分では、PEテープを使うと表現に強弱が出るのでオススメです。
全体の構図や大きさを決めてから制作すると一体感が生まれますよ。
細かなモチーフは園全体で共有し、みんなで協力するのもいいですね。
花火
夏らしい花火のモチーフを壁面に取り入れてみませんか?
躍動感のある花火にするには半立体の壁面がオススメです。
画用紙を使って何枚か大きさや色の違う円を作り、重ねて貼ります。
円の上にリボンをくるくる巻いたモチーフを等間隔で散りばめましょう。
しっかりと接着剤で貼り付けるのがポイントです。
他にも丸シールや星のモチーフを散りばめて華やかさを演出してくださいね。
キラキラした花火の壁面は子供たちも大喜びしてくれますよ!
【保育】夏の壁面アイデア。たのしい夏の製作遊び(11〜20)
足形のスイカ
足型を使ってかわいいスイカを作りませんか?
画用紙に鮮やかな赤で両足の足型を取り、スイカの果肉に見立てます。
緑と黒でスイカの皮やタネを表現すれば完成です!
足型は成長の記録としても思い出に残りますね。
夏は子供たちの成長も著しい時期。
ぜひ保護者の方と一緒に子供たちの成長を喜べるようなステキな作品に仕上げてください。
作った作品を並べて飾って「これは誰の足かな?」と子供たちとクイズのように楽しむのもオススメです。
ステキな夏の1ページとして記憶に残ることでしょう。
かき氷
夏らしいかき氷をモチーフにした壁面制作はいかがでしょうか?
かき氷の淡い雰囲気を出すためにはにじみ絵がオススメです。
にじみ絵は子供たちに取り組んでもらうと一緒に楽しめますよ。
かき氷ができたらそれを食べる子供や動物たち、かき氷屋さんの屋台など、イメージを膨らませてモチーフを増やしていきましょう。
壁面を見ながら子供たちが「あの色がいい!」「このかき氷おいしそう!」と会話を弾ませてくれるかもしれませんね。
おいしいかき氷を食べた気分を味わえる、ステキな壁面を作ってみてください。
ジュース
暑い夏は、冷たいジュースが飲みたくなりますよね!
夏に飲むおいしいジュースをイメージした、壁面飾りを作ってみましょう。
普通に画用紙や折り紙などでグラスの形を切って、中身を作ってという形でもいいですが、ジュースの彩りを華やかにするために、にじみ絵を活用するのもオススメです。
にじんだ色が美しく、ジュースの爽やかさも感じさせるうえ、いろいろな色を作れば彩りが華やかになります。
子供たちが好きそうなジュースや色のイメージで、作ってみてくださいね。
夏祭り
夏祭りをモチーフにした壁面で夏らしい気分を盛り上げましょう!
ちょうちんやうちわ、ヨーヨーやかき氷、そしてたこ焼きなど、お祭りならではのモチーフをたくさん作るのがポイントです。
子供たちに作ってほしいモチーフのアンケートを取るのもいいですね。
ちょうちんは実際につるして飾れるように作ると臨場感が出ますよ。
夏祭りを行事でおこなう園では導入としてもぴったり!
盆踊りを流せば園がお祭り会場に早変わりすることでしょう。





