【保育】夏の壁面アイデア。たのしい夏の製作遊び
夏といえば、夏祭りに海水浴、花火大会や七夕といった楽しいことがたくさんある季節ですね。
壁面も子供たちに夏の楽しさが伝わるステキなものにしたいですよね。
そこでこの記事では、夏の壁面アイデアを紹介します。
定番の海や花火はもちろん、おいしい夏の食べ物や行事を取り入れたアイデアも紹介していますよ。
子供たちと一緒に作れるアイデアもあるので、制作遊びとして取り入れるのもオススメです。
年中・年長さんなら、去年の夏の思い出を話し合って題材を決めるのも良さそうですね。
- 【保育園】海の壁面、夏の海、海の生き物
- 【保育】8月向け!花火の壁面飾りのアイディア
- 【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び
- 【保育】8月の壁面アイデア
- 【保育】7月の壁面に活かしたいアイデア特集!
- 【2歳児】7月の楽しい製作アイディア、夏の壁面製作
- 夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア
- 【保育】8月の製作。夏に作りたいかわいいアイデア
- 【保育】6月の壁面アイデア
- 【保育】2歳児さんと楽しみたい夏の製作アイデアまとめ
- 保育にオススメ!夏祭りで盛り上がるゲーム、出し物のアイデア
- 【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介
- 【保育】7月に遊びたい保育のアイデア
【保育】夏の壁面アイデア。たのしい夏の製作遊び(21〜30)
お手軽かわいいあさがお

夏の風物詩の朝顔を折り紙で作っていきましょう。
折り紙を三角に3回折って作っていきます。
はさみを準備し、三角の上部分をはさみで斜めに切っていきます。
切る時に内側部分の三角を切らないよう注意していきましょう。
開いた折り紙の角を線に合わせて4カ所内側へ折っていきます。
折り紙を裏返し、角を折っていき朝顔の形に整え完成です。
作り方もシンプルなのでぜひ作ってみてくださいね。
紙テープを巻いてツルにして飾るのもすてきですね。
お手軽なカニの折り方

折り紙で作る、カニの作り方を紹介します。
折り紙1枚を準備し作っていきましょう。
四角に2回折ったらふくらますように袋の部分を開き三角に折りたたんでいきましょう。
カニの足とはさみ部分を中心線に合わせながら作っていきます。
折るときにしっかりと折り筋をつけて折っていくのがポイントですよ。
完成したカニに表情を描いたり模様を描いたりしてオリジナルのカニを作って楽しむのもオススメですよ。
ぜひオリジナルのカニを作って模造紙に貼って大きな壁面を作ってみてくださいね!
かわいい貝がら

季節感を感じる夏の貝殻を折り紙で作っていきましょう。
折り紙1枚を準備しましょう。
折り紙を半分に折って、中心線に向かって左右の角を折っていきましょう。
再び中心線に向かって折っていきます。
裏返して左右の角を中心線に向かってさらに折っていきましょう。
折り紙を開き、角を折って全体を貝殻の形に形成していきます。
全体のおり筋が貝殻の線を表現していてさらに立体的に見えますよ。
完成した貝殻は海の中をイメージした制作などに取り入れてみるのもオススメですよ。
くじらの折り紙

夏にぴったり!
くじらの折り紙のアイデアをご紹介します。
ザブーンと音が聞こえてきそうな海を優雅に泳ぐくじらを作ってみるのはいかがでしょうか?
完成した制作を部屋に飾ると、涼しげになりそうですよね!
準備するものは水色などの青系の折り紙、ペンやクレヨン、画用紙などです。
完成したくじらを、自分の思い描く海で泳がせたり、表情を描く時間も楽しそうですよね。
子供たちのこだわりが詰まった制作が見られるのではないでしょうか。
くじらを手軽に折る方法

折り紙1枚で作ってみよう!
くじらを手軽に折る方法のアイデアをご紹介します。
広い海を、優雅に泳ぐくじらを制作してみるのはいかがでしょうか?
完成した作品にクレヨンやペンで、表情を描き足す時間もワクワクするのでは。
準備するものは水色などの青系の折り紙1枚、クレヨンやペンです。
画用紙に作品を貼り付けて飾る場合は、画用紙を準備すると良いでしょう。
画用紙には子供たちがイメージする海を描いてもらい、完成したくじらを浮かべてみるのもおもしろそうですね。
パイナップルとアイスキャンディ

暑い夏を涼しくするパイナップルとアイスキャンディーの作り方を紹介します。
画用紙で作ったパイナップルと葉っぱ、セロハン、はさみ、果物シールを準備しましょう。
まずアイスキャンディーはセロハンと折り紙を切って準備していきましょう。
準備したアイスキャンディーの土台にのりで切ったセロハンや果物を貼り合わせ、上から透明テープを貼り保護します。
アイスの棒風に切った画用紙を貼り合わせたら完成です。
パイナップルは土台のパイナップルの画用紙に、黄色やオレンジの切った折り紙を貼り合わせていきます。
最後に葉っぱをあわせたら完成です。
どちらも年中さんが楽しめる作品になっているのでぜひ作ってみてくださいね。
壁面にも使えるアイスクリーム

4歳児クラスにぴったり!
壁面にも使えるアイスクリームのアイデアをご紹介します。
暑い夏といえば、子供たちは何を思い浮かべるのでしょうか?
制作の導入として質問してみるのもおもしろそうですね。
今回は、夏に食べたくなるアイスクリームを作ってみましょう。
準備するものは茶色の折り紙1枚、クレヨンやペンなどです。
アイスクリームの丸みを出すために、裏に角を折り返す工程がポイントですよ。
クレヨンやペンを使って好きなフレーバーに変身させるのも楽しそうですよね!





