RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】本日の楽しい折り紙あそび

ちょっとした隙間時間や待ち時間がある時に、子供たちが退屈しないようにクイズやゲームをして待つことってありますよね。

ですがどちらも盛り上がる遊びなので、静かに待っていないといけない場面では少し困りますよね。

そこでオススメしたいのがこちらの記事、本日の折り紙あそびです。

折り紙なら持ち運びもかさばらず、子供たちも静かに集中して遊んでくれますよね。

この記事は内容が毎日更新されるので、ぜひブックマークをして保育の現場に役立ててくださいね!

【保育】本日の楽しい折り紙あそび(11〜20)

提灯

折り紙 提灯(ちょうちん)の作り方 Origami Paper lantern instructions
提灯

夏祭りを楽しみにしている子供も多いでしょう。

そこでお祭り気分を高めてくれるアイデアとして紹介したいのが提灯の折り紙です。

こちらは好きな色の折り紙を円形にして提灯部分を作り、黒い折り紙で作ったフレームと組み合わせて再現するという内容です。

そのままでもすてきですが、ちょうちんに文字を書いてイベントの壁飾りにもできます。

またイラストを描いてかわいらしくアレンジしたり、顔を描いて提灯おばけにしたりもできますよ。

簡単折り紙浴衣

夏祭りや花火大会で着たい夏の浴衣を、折り紙で作ってみましょう。

たくさん作れば作るほど、着物と帯の色合わせや柄合わせが遊べます。

アルファベットが入った包装紙などを使うと、意外な柄が出て楽しめます。

顔を画用紙に描いて、合わせたりするのもおもしろいですよ。

花火

【 折り紙 】簡単 ! 花火 ( はなび ) 作り方 / 夏の折り紙 / 切り絵 Origami fireworks
花火

夏の風物詩である花火。

色とりどりの花火は空間をパッと華やかにしてくれますよね!

子供部屋や保育園、幼稚園の壁面を彩るのにもオススメな折り紙で作る花火をご紹介します!

折り紙を折りたたんで、花火の模様にカットするだけ。

切り方を変えるだけでいろいろな表情の花火が完成するので、好きなようにハサミを入れて楽しんでみてはいかがでしょうか。

折り紙を開いたらどんな花火ができあがるのかワクワクできますよ!

壁面に飾る際は、違う色の折り紙を背景にすると、より華やかさを演出できるのでは。

遊べるヨーヨーつり

折り紙で簡単!!遊べるヨーヨー釣り【夏祭りごっこ】【保育製作】
遊べるヨーヨーつり

こちらは折り紙で作るヨーヨーです。

夏祭りの屋台でも定番のヨーヨーつりを楽しめるので、ぜひ作ってみてくださいね。

折り紙の角を中心に集めてざぶとん折りしたら、上の角だけを折り返します。

4つの角を内側に折り、折り返した上の角を下に向かって少し折ってください。

角の先端の左右にハサミで切り込みを入れ、内側に折ったら完成です。

ペンで模様を描きシールで装飾したら、ひもとクリップを付けましょう。

磁石のついたさおでヨーヨーつりを楽しんでくださいね。

かしわもち

こどもの日といえば、こいのぼりよりもかしわもち!

そんな食いしん坊の子供たちにピッタリな、かしわもちの折り紙です。

表を上にした状態で折り紙に対角線の折り線をつけ、上の角のみ中心に合わせて折っておきます。

裏返して下の角を上の辺の中心に向かって折り、一度開いたら、下の角を小さく折ってさらに下に向かって折り返しましょう。

一番下にある折り筋に合わせて上に向かって折り、表に返して形を整え、小さな切り込みを入れて葉っぱのくびれを作れば、かしわもちの完成です!

こいのぼり

【折り紙鯉のぼり】簡単にすぐ出来るこいのぼり💙 5月の子供の日に♪How to make a very easy carp streamer Origami
こいのぼり

折り紙を使って簡単にすぐできるこいのぼりを作ってみましょう。

まず口になる部分を1センチくらい折り返し、裏の白い部分をみせます。

そして軽く半分に折ったら、すその部分に2.5センチくらい切り込みを入れます。

そこを三角に折り、その外側も三角に折ります。

本体を三つに折ったら白い口の部分を重ねます。

あとは目やうろこを書き入れれば完成です。

うろこは他の紙を切り張りするとカラフルなこいのぼりになりますよ。

さまざまな色を取り入れて作ってみてくださいね!

【保育】本日の楽しい折り紙あそび(21〜30)

ぴょんぴょんカエル

【折り紙】ぴょんぴょんカエルの作り方 簡単!【音声解説あり】Origami Jumping Frog / ばぁばの折り紙
ぴょんぴょんカエル

実習生から子供たちへのプレゼントで一番笑顔になってくれるのは、一緒に遊べるものではないでしょうか。

伝統的な折り紙の「ぴょんぴょんカエル」は、折り紙を楽しむだけではなく、作った後子供たちと一緒に楽しく遊ぶことができますよね!

見た目は少し複雑に見えるかもしれませんが、コツさえつかめば、難しくなくてすぐに作ることができますよ。

カエルがぴょんと飛び跳ねて、子供たちは大喜び。

また、カエルの目を描き足すと、さらにかわいらしく仕上がるのでは。

子供たちとの思い出も一層深まること間違いなしですね!