RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

親子で楽しめる工作。子供の暇つぶしにおすすめの工作アイデア

親子で楽しめる、オススメの工作アイデアを紹介します!

工作といえば「夏休みの宿題」というイメージがありますよね。

ですが工作は、普段の遊びやおうち時間の暇つぶしにもぴったりなんです!

おうちによくあるペットボトルや牛乳パック、ダンボールや粘土などで、さまざまな楽しいアイテムが作れますよ。

お子さんと一緒に作りながら盛り上がったり、作ったアイテムで遊んだり、お互いにプレゼントしあったり……。

きっと、楽しい時間を共有できますよ!

大人も子供も夢中になれるアイデアばかりですので、ぜひ親子で楽しんでくださいね!

親子で楽しめる工作。子供の暇つぶしにおすすめの工作アイデア(41〜50)

かわいい不思議なボトルNEW!

100均素材で、可愛い不思議なボトル♪夏休みに♪自由研究に♪材料も少なく、楽しく作れる♪簡単ハンドメイド♪100均DIY♪お家時間♪手作り工作
かわいい不思議なボトルNEW!

傾けても2色の液体が混ざらない、不思議なボトル。

インテリアやちょっとしたプレゼントにも大活躍するアイデアです。

まずボトルにベビーオイルを半分ほど入れましょう。

次に食紅で着色した色水を入れます。

お好きにラメやホログラムを入れたらフタをして、ボトルをかわいく装飾したらできあがり!

作り方はとても簡単ですので、低学年のお子さんでも楽しみながら作れそうですね。

工作とあわせて、どうしてベビーオイルと水が混ざらないのか、自分の考えと正解をまとめてみましょう。

キラキラ砂時計NEW!

【簡単工作🍉】キラキラ砂時計の作り方❣️
キラキラ砂時計NEW!

インテリアとして活躍する、かわいいキラキラ砂時計を作りましょう。

小さなビンを2つ、砂として使うラメ、クリアファイル、装飾用のパーツを用意してください。

ビンの口より少し大きめにクリアファイルをカットして、中央にラメを通す穴を空けます。

テープを貼り付け穴を半分ふさいだらビンに接着。

ラメを入れて残りのビンも接着しましょう。

装飾パーツでかわいく仕上げてくださいね。

ラメを入れた後は、接着剤が乾くまでひっくり返さないよう気をつけてください。

ランプシェードNEW!

ランプシェード作ってみた!【夏休みの自由研究に】親子で楽しく作れました😊
ランプシェードNEW!

お部屋のインテリアとしても使える、ランプシェードのアイデアをご紹介します。

膨らました風船に水を混ぜた接着剤を塗り、上から小さくやぶいた半紙を貼り付けます。

強度がほしいので、風船の色がある程度透けなくなるまで、半紙は何度か重ねてくださいね。

また、ライトを入れる部分はあけておきましょう。

半紙は白いので、色をつけたい場合はお花紙を使うと良いですよ。

しっかり乾かしたら風船を割って取り出し、ライトを入れる部分のフチの内側に、ワイヤーを固定して完成させてください。

スイカゲームの人形

DIY【スイカゲーム】風船スクイーズの作り方💙簡単可愛い工作 ASMRHow to make suika game craft 수박 게임 공작
スイカゲームの人形

大人気パズルゲーム、スイカゲームに登場するフルーツのモチーフを風船で作ってみましょう。

使用するのは風船とスライムで、プニプニとした感触の飾るだけでなく触っても楽しめるマスコットです。

まずはスライムをペットボトルにうつし、口の部分にふくらませた風船をかぶせて、そこにスライムを流し込んでいくという手順ですね。

モチーフに合わせて風船をチョイス、風船に透けるのでスライムの色もそれに合わせて選んでおきましょう。

丸い形に整えたら油性ペンで模様を書いて完成。

ゲーム内に登場しないオリジナルのモチーフを考えてみるのもおもしろそうです。

かぶりつきたくなる恵方巻NEW!

@n.annlee321

好きな具を詰めてみた🥰🫶 #手作りおもちゃ#100均#100均DIY#おままごと#小学生#小学生ママ#幼稚園#幼稚園ママ

♬ I Want To Be Loved – Yumcha

おままごとにも使える!

見たらつい食べてしまいたくなる恵方巻きを作ってみませんか?

とてもかわいいのに、本物そっくりなんですよ!

プールスティックをカットして、側面に黒いフェルトを巻き付けます。

円形にカットした2枚の厚紙に白い毛糸を渦状に貼り白ごはんを表現したら、プールスティックの上下に接着してください。

あとはフェルトやビーズを使って、マグロやサーモン、きゅうり、イクラなどを作りますよ。

白ごはんの上に貼り付けたらできあがりです!

チーズの箱の手作りおもちゃNEW!

@n.annlee321

チーズの箱って可愛いよね🥰 #子育て#育児#保育#手作りおもちゃ#100均#100均diy#廃材工作#工作

♬ Kekka Orai – My Hero Academia: Vigilantes Opening Theme Song – Kocchi no Kento

小物入れにもおままごとにも使える、バナナタルトのおもちゃの作り方をご紹介します。

使うのは、チーズの丸い空き箱とフェルトです。

まずは空き箱のフタの側面にグルーガンで等間隔に縦に線をつけます。

乾いたら両面テープで茶色のフェルトを貼り付け、タルト特有の土台を表現しましょう。

表面のパッケージ部分を白いフェルトで覆い、細長い白いフェルトを3本用意して三つ編みしたら、フチに沿って接着してください。

フェルトで作ったバナナを盛り付け、箱の下部分を茶色く塗ったら完成です。

ペットボトルで作る楽器10選NEW!

@kajiijapn

ペットボトルで作れる楽器を10種類紹介してます!#ペットボトル#夏休みの宿題#夏休みの工作#自由研究

♬ オリジナル楽曲 – 日用品演奏ユニットkajii – kajii / みらい楽器ラボ

ペットボトルは工作の材料としてよく使われます。

そこで今回は、ペットボトルを使って楽器を作ってみませんか?

空のペットボトルが太鼓になったり、笛になったり、マラカスになったり……アイデア次第で、実際に使える楽器に大変身!

ペットボトルキャップも他の材料と組み合わせることで楽器となりますので、ぜひ捨てずに残しておきましょう。

穴を空ける位置や中に入れる素材で変わる音色の変化を、ノートにまとめてみるのもオススメです!