親子で楽しめる、オススメの工作アイデアを紹介します!
工作といえば「夏休みの宿題」というイメージがありますよね。
ですが工作は、普段の遊びやおうち時間の暇つぶしにもぴったりなんです!
おうちによくあるペットボトルや牛乳パック、ダンボールや粘土などで、さまざまな楽しいアイテムが作れますよ。
お子さんと一緒に作りながら盛り上がったり、作ったアイテムで遊んだり、お互いにプレゼントしあったり……。
きっと、楽しい時間を共有できますよ!
大人も子供も夢中になれるアイデアばかりですので、ぜひ親子で楽しんでくださいね!
- 【夏休みの宿題に!】見たら作りたくなる 小学生向け簡単ですごい工作
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 【男の子向け】ペットボトルキャップを使った工作アイデア
- 紙コップ工作で小学生が夢中になる!楽しい作品のアイデア集
- 【子供向け】本日の手作り工作アイデア集
- 100均アイテムで作る!小学生も大満足の楽しい工作のアイデア集
- 【室内遊び】小学生にオススメな工作アイデア集
- 【幼児向け】簡単だけどすごい工作アイデア。遊べるおもちゃも
- 小学生の男の子が夢中になる自由研究工作!身近な材料で作れるアイデア
- ダンボール工作で作るおもちゃ!作って遊べる本格アイデアも
- 紙で作る!あそべるたのしい手作りおもちゃアイデア集
- ストローを使った楽しい工作
- おしゃれなペットボトル工作。驚きのアイデア満載!
親子で楽しめる工作。子供の暇つぶしにおすすめの工作アイデア(1〜10)
【100均】テープ風船で作るスクイーズ

透明なやわらかいボールの中に美しいお花がちりばめられた、見た目と感触が不思議な工作です。
使用するのは100円均一でも手に入るテープ風船で、テープに貼り付けるようにしてお花や飾りを中に入れています。
水のボトルを閉じるようにしてからフィルムをはがし、フィルムをはがしてから水を入れて、丸く形を整えれば完成です。
どのくらいのサイズにすると作りやすく、何を入れれば美しく見えるのかもしっかりと考えていきましょう。
モールドール

ふわふわとした毛が取り付けられたモールを使って、やわらかくてかわいらしいドールを作っていこうという内容です。
毛がついていても中心はモールなので、クセをつけるようにして曲げたりねじったりすると、形が自由に変えられますよ。
骨組みのように形を整えたら、他のモールをそこに組み合わせれば全体の土台の完成です。
ドールをどの姿勢にするかも考えつつ、角度を調整して、あとは細かいパーツを組み合わせて表情も作っていきましょう。
水族館スノードーム

涼しげな水族館スノードームを紹介します。
洗濯のり、スポンジ、ビン、フィギュア、リボン、接着剤、ラメ、割り箸を準備して作っていきましょう。
びんのフタの形にスポンジを切って土台を作って貼り合わせていきましょう。
土台の上にフィギュアに接着剤を使って貼り合わせていきます。
ビンの中にラメを入れ、お水と洗濯のりを1:1の割合でビンの中に入れてよく混ぜ合わせましょう。
フィギュアが付いたフタをビンに空気が入らないようにフタをしたら完成です。
装飾してオリジナルのスノードームを作ってくださいね!
簡単アイスバズーカ
@picoton_craft 風船と紙コップでできるバズーカ✨✨ 以前作った「たこ焼きバズーカ」が高評だったので「アイスバージョン」作りました🍨 盛り上がるのでぜひ作ってみてください💕 #子供のいる暮らし #手作りおもちゃ#簡単工作 #おうち遊び
♬ summertime – cinnamons
作ったあとみんなで遊んで楽しめる、アイスバズーカを作ってみましょう!
まずは二つにカットした折り紙に、お好きなアイスの絵を描いてください。
それを丸めた紙に重ねて握り、テープで止めます。
これでバズーカの弾は完成です。
次に茶色い紙コップの底をくり抜き、コーンの模様を描いてください。
膨らむ部分の先端を少しカットした風船を、紙コップの底部分にかぶせテープで固定。
あとは紙コップと画用紙を使って的を作れば完成です!
風船を引っ張りアイスバズーカを飛ばして、高得点を狙いましょう!
フェルトのお花作り
@n.annlee321 フェルトのお花シリーズ☺️モールもなかなか使える👍 #tiktok教室#おうち時間#子どものいる暮らし#工作
♬ Monkeys Spinning Monkeys – Kevin MacLeod & Kevin The Monkey
フェルトとモールで、枯れないお花を作ってみませんか?
とても簡単でかわいいですよ。
まず、フェルトから花びらを切り出してください。
花びらの付け根を少し折って、折り目部分をカット。
ここに後でモールを通しますよ。
黄緑色のモールをカットして4センチのモールを3本作り、2本を×の形に重ねたら3本目を真っすぐ重ねて巻いて、花弁を作ります。
花弁に緑色のモールを巻き茎を、花弁の先端に黄色いモールを巻いてやくを表現。
あとは茎に花びらを通して接着すれば完成です!
お好きなお花で作ってみてください。
お菓子の空き箱で作るおもちゃ

お菓子の空き箱で作れる!
ポンポンシューティングゲームの作り方を紹介します!
まずチョコパイなどが入っている空き箱を用意します。
ふたが開いた状態を保てるように裏側に木製スティックを貼って補強します。
次に木製クリップの上下にも木製スティックを貼り、輪ゴムを巻いておきます。
片側の先端にはペットボトルのキャップを付け、もう片側は箱の裏に貼って固定します。
最後に小さめの紙コップを箱の内側の好きな場所にいくつか貼れば完成です。
コットンボールをペットボトルのキャップにセットしてぽーんと飛ばして遊んでみてくださいね!
かわいい季節飾りとキーホルダー
@n.annlee321 この組み合わせ、可愛い🥹💕アレンジして楽しんでね〜♪ #手作りおもちゃ#子育て#育児#保育#小学生#幼稚園
♬ Magnetic – ILLIT
プラ板、ふわもこモールや透明のシールを使って、季節飾りとキーホルダーが作れます。
プラ板を好きな形に切ったら、一つ穴パンチをつかってまわりにふわもこモールを通す穴を作っていきます。
モールを通したら、真ん中の透明な部分に透明のシールを貼っていきます。
チェーンを通してキーホルダーに、ひもでぶら下げてサンキャッチャーにしてもよいですね。
季節を感じるキーホルダーを季節ごとに変えながら使うのってとてもおしゃれでいいですよね。