RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】

ラブソングは、いつの時代も音楽シーンにかかせない存在ですよね。

恋愛がうまくいっているとき、片思いをしているとき、失恋してしまったときなどなど、これまでの人生でラブソングを聴いて心が満たされた経験をお持ちの方も多いでしょう。

この記事では、そんな至高のラブソングのなかでも、最新の話題曲&ヒットソングを厳選して紹介していきますね!

「これまでに聴いたことがない新しいラブソングを聴きたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。

最新のラブソングを厳選!恋愛を歌ったトレンド楽曲【2025】(201〜210)

蛇化現象!たかやん

蛇化現象!/ たかやん (Official Music Video)
蛇化現象!たかやん

シンガーソングライターやラッパーとして活動しているたかやんさん。

彼がリリースしたアルバムの表題曲が『蛇化現象』です。

こちらは意中の相手に冷めてしまうことを指す「カエル化現象」を元にした1曲。

EMD風のガーリーなトラックに合わせて、意中の相手にのめりこんでいく様子が歌われています。

歌詞の中に登場するカエルとヘビの対比に注目しつつ聴いてほしいと思います。

それから覚えやすくマネしやすい、振り付けも必見です。

よだかちゃくら

ちゃくら – よだか (Official Music Video)
よだかちゃくら

猪突猛進ガールズバンド、ちゃくらが奏でる、夢を追いかけて進む姿が表現された楽曲です。

独特なリズム感を持ったストレートなバンドサウンドで、揺れ動く状態も含めて、心をまっすぐに表現した音に感じられます。

積み重ねてきた思い出を振り返る様子と、そこから離れて前へと進もうとする姿からは、切なさの感情も伝わってきますね。

幸せだった思い出があるからこそ、前にすすめている今があるといった前向きな感情も込められたような楽曲ですね。

カメラロールとた

カメラロール / とた – Camera Roll / Tota
カメラロールとた

TikTokで大バスりしている『カメラロール』を紹介します。

こちらはシンガーソングライターのとたさんが手掛けるバラードソング。

失恋してしまった女性がスマホのカメラロールを開き、元恋人との写真を見返す内容に仕上がっています。

写真に写る過去の様子と現在を対比することで、切なさを演出していますよ。

また、カメラで映せるものがすべてではないと伝えているのも聴きどころですね。

カメラを使ったさまざまな表現に引き込まれます。

I Wishなにわ男子

なにわ男子 – I Wish [Official Music Video] YouTube ver.
I Wishなにわ男子

結成から1年足らずでメンバーそれぞれがテレビやラジオなどで活躍し、そのポテンシャルに注目が集まっていたアイドルグループ、なにわ男子。

6枚目のシングル曲『I Wish』は、メンバーの道枝駿佑さんが主演を務めるテレビドラマ『マイ・セカンド・アオハル』の主題歌として起用されました。

大切な人の存在が力になるというメッセージは、パートナーがいる方であれば共感してしまうかもしれませんね。

爽やかな歌声と軽快なアンサンブルが心地いい、キュートなポップチューンです。

Make Up Dayなにわ男子

なにわ男子 – Make Up Day [Official Music Video] YouTube ver.
Make Up Dayなにわ男子

なにわ男子が歌うダンサブルなこの曲は、メンバーである大西流星さんが主演を務めるドラマ『紅さすライフ』の主題歌となりました。

シンセサウンドや打ち込みのビートが存在感を放っており、MVで観られるメンバーたちのダンスもとってもかっこいいですよね。

「君と出会ってから僕の日常がとてもカラフルになった」とつづる歌詞を読めば、きっとあなたもご自身の大切な人と出会ったころのことを思い出すはず。

幸せな雰囲気がたっぷりと詰まっている前向きな1曲です。

タイムマシンにのってねぐせ。

ねぐせ。「タイムマシンにのって」Official Music Video
タイムマシンにのってねぐせ。

若者世代を中心に人気を集めるロックバンドのねぐせ。彼らが2023年にリリースした『タイムマシンにのって』は、恋人とともに過ごす幸せな日々を歌うハートフルな恋愛ソングです。

過去や未来に行ったり来たりできるタイムマシーンがあったら何をするかというテーマでさまざまな場面が歌われています。

いつまでも一緒に居たいと思う、恋人に向けた素直な感情があふれるフレーズも印象的。

ギターやベース、ドラムの軽快なバンド演奏やボーカルを務めるりょたちさんの歌声からも楽しい様子が伝わるロックナンバーです。

NEEばっどくらい

失恋した際の感情を生々しく描いている『ばっどくらい』を紹介します。

こちらは、「エキゾチックロックバンド」として活動しているNEEの楽曲。

愛する人を失った悲しみをテーマにしているのですが、それをオブラートに包み明るくふるまおうとする心境が描かれています。

その繊細な描写に注目して見ましょう。

またセリフを取り入れたり、韻を踏んだりと言葉遊び的な要素を取り入れているのも魅力です。

聴けば聴くほど発見がありますよ。