みなさんの学校や職場、友だちの間で流行っている音楽はなんですか?
EDMやロック、ヒップホップ、R&B、アニソンなどなど……ジャンルだけ挙げていってもきりがないぐらいに幅広い、奥が深い、音楽の世界。
誰しもが自分なりの「1番はこれ」を持っているんじゃないでしょうか。
今回この記事では10代、20代の方に人気のアーティスト、作品にフォーカスして作品をそろえてみました。
あなたの大好きな曲があるか、また今まで知らなかった楽曲に出会えるか、ぜひすみずみまでチェックしていってください!
【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ(1〜10)
Tiger BoyNEW!HOKUTO

ファンキーなバンドサウンドが印象的なHOKUTOさんの楽曲『Tiger Boy』は、2025年7月にリリースされたEP『LOVE PARADOX, LOVE MYSELF』のリード曲です。
本作はシンガーソングライター乃紫さんが作詞作曲を手がけており、ポップスターの多忙な日常をユーモラスに描いています。
HOKUTOさん自身のイメージを反映した言葉がちりばめられており、ファンなら思わずニヤリとしてしまうかもしれません。
クールで少しセクシーな、いろんな魅力が詰まった1曲です。
残酷な夜に輝けNEW!LiSA

どんなに深く暗い夜でも信じあう心が道しるべになる、そんな希望を力強く描き出したナンバーです。
LiSAさんによる楽曲で、2025年7月公開の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の主題歌に起用されました。
梶浦由記さんが手がけた、重厚なオーケストラと激しいロックが織りなすサウンドは圧巻の一言。
そして残酷な運命に屈せず、憎しみを超えた場所を目指す登場人物たちの覚悟が、LiSAさんの魂を揺さぶる歌声と重なって胸に迫ります。
困難に立ち向かう勇気が欲しいとき、ぜひ聴いてみてください。
MatatabiNEW!WANIMA

WANIMAが放つ、ヘビーで疾走感に満ちたロックナンバーです。
アニメ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のエンディングテーマに起用された作品で、歌詞は猫が人間を支配する「キャットフルホラー」な世界観そのもの!
抗えない本能や欲望に身を委ねる、危ういスリルを描いています。
MVでは森三中の黒沢かずこさんが豹柄ヘアで激しく踊り、曲のメッセージ性を見事に表現。
感情を爆発させたい夜に聴けば、日頃の鬱憤なんて吹き飛んでしまうかも!
どうかしてるNEW!WurtS

恋に落ちた瞬間の、自分でも説明がつかない衝動や戸惑いを描いた1曲!
WurtSさんが手がけた本作は2025年7月にリリース、テレビアニメ『ダンダダン』第2期のエンディングテーマに起用されました。
好きな相手が気になって仕方なくなり日常を放り出してでも思うを伝えたくなるような、若者特有の瑞々しい焦燥感をポップに表現しています。
何をしていても相手のことを考えてしまう……そんな自分の変化に戸惑う姿が、とても愛おしく感じられますよね。
硝子の線Tele

アニメ『タコピーの原罪』のエンディングテーマとして書き下ろされた、谷口喜多朗さんによるソロプロジェクトTeleの楽曲。
救いたいのに救えない、そんな登場人物たちの苦しい思いにそっと寄り添う、壮大で美しいナンバーです。
本作は、原作のテーマを深く汲み取り、穏やかに呼吸できる音楽を届けたいという強い願いが込められています。
誰かの幸せを願いながらも無力さに苛まれる夜に聴いてみてはいかがでしょうか?
ハッピーエンドへの期待はマカロニえんぴつ

キャッチーなフレーズやメロディー、エモーショナルな歌声など、その中毒性のある楽曲で人気を集めている4人組ロックバンド・マカロニえんぴつの楽曲。
メジャー1stアルバム『ハッピーエンドへの期待は』のタイトルトラックで、映画『明け方の若者たち』の主題歌に起用された楽曲です。
ドラマチックなコーラスワーク、タイトなロックサウンド、突然のビートチェンジなど複雑なアレンジでありながら、マカロニえんぴつらしいポップサウンドに昇華していますよね。
10代や20代といった若い世代と同じ時代を生きる若手ミュージシャンの可能性を感じられる、アルバムのオープニングを飾るにふさわしいナンバーです。
かわいいだけじゃだめですか?CUTIE STREET

@cutie_street 💍LE SSERAFIM HONG EUNCHAEさんと💍 かわいいだけじゃだめですか? #CUTIESTREET#きゅーすと#LE_SSERAFIM#르세라핌#HONGEUNCHAE#홍은채#増田彩乃#板倉可奈#CDTVライブライブ#アイドル#KAWAII
♬ かわいいだけじゃだめですか? – 1サビ – CUTIE STREET
KAWAIIカルチャーのド真ん中を射抜くCUTIE STREETのデビューシングル!
本作は、遅刻しそうなのにメイクは完璧にしたい乙女心と、自分のかわいさを才能だと言い切る強気さがコミカルに描かれていますよね!
『かわいいだけじゃだめ?』と問いかけつつ、短所も武器にしちゃうという超ポジティブなメッセージが最高です。
2024年11月に発売されたこのシングルは、オリコン週間シングルランキングで初登場3位を記録しました。
キャッチーな振り付けは、みんなでマネして盛り上がれるはず!
聴いても踊っても自己肯定感が爆上がりする、魔法のような応援歌ではないでしょうか。