【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
みなさんの学校や職場、友だちの間で流行っている音楽はなんですか?
EDMやロック、ヒップホップ、R&B、アニソンなどなど……ジャンルだけ挙げていってもきりがないぐらいに幅広い、奥が深い、音楽の世界。
誰しもが自分なりの「1番はこれ」を持っているんじゃないでしょうか。
今回この記事では10代、20代の方に人気のアーティスト、作品にフォーカスして作品をそろえてみました。
あなたの大好きな曲があるか、また今まで知らなかった楽曲に出会えるか、ぜひすみずみまでチェックしていってください!
【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ(31〜40)
No.5LANA

ギターサウンドが印象的なこの楽曲は、LANAさんの新たな魅力を引き出しています。
アーティストとしての苦楽を力強くも軽やかにラップする姿勢に、聴く人の心をつかむものがありますね。
2024年11月6日に配信開始されたこの曲は、初のアルバム『20』の先行配信曲。
アルバムには兄のLEXさんとのコラボ曲など全12曲が収録されています。
ヒップホップファンはもちろん、ギターロックが好きな人にもおすすめ。
LANAさんの新境地を感じられる1曲となっていますよ。
MECHA-MECHAMECHATU-A

エネルギッシュなメロディと爽快なビートが響き渡るヒーローアンセム!
MECHATU-Aによる本作は、正義と希望に満ちた熱いメッセージを届けています。
8人のメンバーが歌い上げる力強い歌声と、KoTaさんが手掛けた躍動感あふれるサウンドが見事にマッチ。
正義の心と仲間との絆を大切にする人にオススメの1曲です。
朝のドライブや運動前のモチベーションアップにもピッタリですよ!
Your KeyJO1

グローバルボーイズグループJO1さんの新境地を感じさせる楽曲です。
2024年1月にデジタルシングルとしてリリースされました。
テレビアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』の第2クールオープニングテーマにも起用されています。
「自分の中にある鍵を見つけて、夢に向かって進もう」というメッセージが込められた力強い1曲です。
JO1さんならではの、J-POPとK-POPを融合させた新しいサウンドが魅力的ですね。
前向きな歌詞と力強いメロディーで、聴いた人の背中を押してくれるはず。
未来への一歩を踏み出そうとしている人にピッタリの曲です。
GOATNumber_i

スタイリッシュなラップとビートでクールに決めた楽曲です。
Number_iさんが送り届ける新しい音楽の世界。
2024年1月に全世界同時配信されて以来、若者を中心に話題沸騰中。
平野紫耀さん、神宮寺勇太さん、岸優太さんの3人組が届ける挑戦的なメッセージが印象的。
イヴ・サンローランの広告にも起用された彼らの洗練された世界観が魅力的。
自分らしさを追求したい人におすすめです。
ミュージックビデオも必見。
何度も聴きたくなる中毒性の高い仕上がりになっています。
シネマaiko

aikoさんの楽曲は、人生の孤独や愛、未来への希望を描き出す力作です。
映画のように展開する歌詞が、日常に潜む感情の起伏を見事に表現しています。
2025年1月にリリースされたこの曲は、ドラマ『アンサンブル』の主題歌としても注目を集めました。
aikoさんの16枚目のアルバム『残心残暑』に収録されており、ファンの間でも話題になっています。
心に響く歌詞と親しみやすいメロディーで、恋愛や人生に悩む方々の心を優しく包み込んでくれる一曲だと思います。
【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ(41〜50)
III宝鐘マリン&こぼ・かなえる

ホロライブ所属のVtuver、宝鐘マリンさんとこぼ・かなえるさんがコラボしたEDMナンバー『III』。
2024年5月にリリース、作詞作曲はボカロPとしても有名なコンポーザー、Gigaさんが手がけています。
時にはかわいく、時には大人っぽく、シビレるかっこよさまでも感じられる、非常にハイセンスなエレクトリックチューンです。
ノリの良いリズムに、歌う2人の表情豊かな歌声が調和。
リリック通りに目が、耳が離せなくなる、中毒性の高い楽曲です!
マーメイド水曜日のカンパネラ

8th配信シングル曲『エジソン』が大ヒットを記録し、新体制での好調なスタートを切った音楽ユニット、水曜日のカンパネラ。
11th配信シングル曲『マーメイド』は、ボーカルの詩羽さんがCM出演しているコカ・コーラの体験型音楽プラットフォーム「Coke STUDIO」のキャンペーンソングとして起用されました。
軽快なビートとラップにより紡がれるストーリーは、本来悲劇として描かれるマーメイドのイメージを吹き飛ばすポップ性を感じさせますよね。
キャッチーなメロディーが夏を彩ってくれる、爽快なポップチューンです。