【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
恋をしているときに聴くと勇気をくれたり、つらい気持ちを楽にしてくれる「ラブソング」。
あなたも恋をしているとき、一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?
ラブソングって、好きな相手への強い気持ちや感情が描かれているので、その思いに共感する部分があると、無意識に感情移入して聴いてしまいますよね。
この記事では、「オススメのラブソングを知りたい!」「みんなが聴いている人気のラブソングは?」「今話題のアーティストのラブソングってあるの?」そんなあなたにぴったりのラブソングをセレクトしました。
ぜひ聴いてみてくださいね!
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 恋してる時に聴きたい曲。邦楽の名曲、人気曲
- 聴けば恋愛がしたくなる!Z世代におすすめしたいラブソングの名曲
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【恋ソング】オススメの恋歌。恋心を歌った名曲
- 【本日のラブソング】今すぐ聴きたい!心震える恋愛ソング集
- 純愛の歌。おすすめの名曲、人気の純愛ラブソング
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング
【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング(161〜170)
小さな恋のうたMONGOL800

シングル化されていないにもかかわらずMONGOL800として広く知られ、夏川りみやJUJUをはじめとしたさまざまなアーティストにもカバーされた楽曲です。
テレビドラマ「プロポーズ大作戦」の挿入歌に起用されたことも話題を呼びました。
There will be love there -愛のある場所-the brilliant green

TBS系ドラマ「ラブ・アゲイン」主題歌に起用された楽曲で、the brilliant greenにとって3枚目のシングルです。
人生に悩む人が一歩踏み出していく心境を歌い上げた歌詞となっており、the brilliant greenの中でも人気の一曲です。
【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング(171〜180)
ねえ、ちゃんと聞いてる?りりあ。

心に染み入る透明感のある歌声が魅力のりりあ。さんの切ない恋愛ソングです。
カンテレ・フジテレビ系ドラマ『あの子の子ども』のオープニングテーマとして書き下ろされ、2024年6月にリリースされました。
高校生の妊娠をテーマにした物語に寄り添う歌詞は、繊細な感情をエモーショナルに表現しています。
日常の中にある小さな幸せや大切な人とのきずなを描いた本作は、今あなたのそばにいる人の大切さを再確認させてくれるかもしれません。
恋愛に悩んでいる人や、大切な人への思いを深めたい人におすすめの1曲です。
アイ・ラブ・ジェー・ケー・キス・デートshallm

甘酸っぱい恋心歌う、キャッチーなバンド曲です。
shallmの楽曲で、2024年12月にデジタルリリース。
日本テレビの公式ショートドラマ『毎日はにかむ僕たちは』のタイアップ曲としても話題を集めました。
ストレートなギターロックサウンドに乗せて片思いしている少女の気持ちを歌っており、10代の方ならとくに共感できるはず。
恋する気持ちを抑えきれない様子や、相手との距離感に悩む姿が歌詞から伝わってきます。
恋に悩む人はもちろん、青春時代を懐かしみたい人にもオススメです。
会いたくて 会いたくて西野カナ

会いたいのになかなか会えない大好きな彼への思いや、自分を見てくれない彼への悲しみの気持ちを悲しいメロディーで歌っています。
「もうあなたしかいないのに……」と会いたい気持ちが震えるほど伝わってきますね。
遠距離恋愛をしている人は共感する部分が多いのではないでしょうか?
ベアーズポルノグラフィティ

ポルノグラフィティの歌詞には、ほんとにかわいらしいのが多いのですけれど、この曲はそのなかでもTOPです。
草野球のシーンのなかで好きな子への思いを重ねて、自分をママチャリに例えてみたり。
あー本当にその女の子を好きなんだな、と思えます。
繊細で素朴な男子の恋心を、明るく元気に歌った名曲です。
大好きだよ。大塚愛

大塚愛の6枚目のシングルとして2004年に発売されました。
NHKの夜ドラマ「トキオ 父への伝言」「結婚のカタチ」「アイムホーム 遥かなる家路」の主題歌に起用された曲で、自身が最も思い入れのある曲とインタビューにおいて語っています。
曲名の通り、彼が大好きで、一緒に居られることがうれしくてたまらないという気持ちが前面に出ているとてもかわいらしい一曲です。