【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
恋をしているときに聴くと勇気をくれたり、つらい気持ちを楽にしてくれる「ラブソング」。
あなたも恋をしているとき、一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?
ラブソングって、好きな相手への強い気持ちや感情が描かれているので、その思いに共感する部分があると、無意識に感情移入して聴いてしまいますよね。
この記事では、「オススメのラブソングを知りたい!」「みんなが聴いている人気のラブソングは?」「今話題のアーティストのラブソングってあるの?」そんなあなたにぴったりのラブソングをセレクトしました。
ぜひ聴いてみてくださいね!
【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング(181〜200)
恋愛スピリッツチャットモンチー

チャットモンチーのセカンドシングルとして2006年にリリースされました。
この曲はボーカルの橋本絵莉子が高校3年生のときに作詞作曲された曲で、片思いの相手に電話で告白する際に言いたいことをメモしたものが歌詞になったそうで、切実さを感じるラブソングになっています。
Swallowtail Butterfly ~あいのうた~Chara

岩井俊二監督の「スワロウテイル」の劇中に登場したYEN TEN BANDという架空のバンドの楽曲です。
ボーカルであるCharaの歌声とメロディが歌詞と相まってかなり切ないですが、「あいのうた」というタイトルの通り希望のある曲ですね。
やさしい気持ちChara

Charaの14枚目のシングルとして1997年に発売されました。
資生堂「ティセラJ」のCMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは7位を記録しました。
Charaの代表曲の一つで、彼と手をつないでいたい、抱きしめて欲しいという女の子の止められない気持ちとCharaの少し舌足らずな歌い方がとてもかわいいですね。
BABY BABYGOING STEADY

GOING STEADYの中でも特に知られた楽曲で、当時ラジオでパーソナリティーをしていたリリー・フランキーと安めぐみによるユニット・リリメグにカバーされました。
片思いする心境をポップなメロディーに乗せて歌った楽曲で、男性だけでなく女性にも人気の一曲です。
My First KissHi-STANDARD

テレビアニメ「キテレツ大百科」の主題歌として知られるあんしんパパによる「はじめてのチュウ」を、パンク好きの若者に絶大な人気を誇ったHi-STANDARDが英訳し、カバーした楽曲です。
若い世代の中には、アニメは知らないけれどこの曲は知っている、という人もいるほど知名度があります。