RAG Music
素敵な音楽
search

【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲

恋人や家族、友人など、大切な方との死別をテーマにした曲を集めました。

深い悲しみにくれる曲や、生前の感謝の思いを歌った曲、思い出を見つめ直す曲、亡くなった方目線の曲……。

さまざまな視点から描かれていますが、どれも故人や残された人への愛であふれています。

喪失感で苦しんでいる方や、旅立ってしまった大切な人への思いを整理したい方は、ぜひ聴いてみてください。

別れという事実を忘れることはできませんが、きっと曲を聴いているうちに、ともに過ごした日々を穏やかな気持ちで振りかえられるようになるはずです。

【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲(11〜20)

雲と幽霊ヨルシカ

ヨルシカ – 雲と幽霊 (MUSIC VIDEO)
雲と幽霊ヨルシカ

大切な人を亡くした悲しみや切なさを、幽霊になった主人公の視点で描いた楽曲です。

遠く離れた恋人を思う心情や、過ごした場所の思い出が細やかに表現されており、聴く人の心に深く響きます。

2017年6月にリリースされたヨルシカの1stミニアルバム『夏草が邪魔をする』に収録されており、バンド名の由来にもなった重要な1曲。

ミュージックビデオでは、幽霊となった少年の旅が透明感のあるアニメーションで描かれています。

大切な人を失った悲しみに寄り添いたいときや、故人との思い出を振り返りたいときにオススメです。

空を見上げながら聴けば、きっと心に染み入るはずですよ。

tearsSEKAI NO OWARI

大切な友人を亡くした切ない心情を繊細に描いた、SEKAI NO OWARIが贈る魂揺さぶる珠玉のバラード。

当初は互いに印象が良くなかった2人が、かけがえのない「兄弟」のような存在になっていく軌跡を丁寧に紡いでいます。

天国へ向けた問いかけには、再会を願う切なさと、ともに過ごした日々への感謝が込められており、聴く人の胸を強く打ちます。

2021年7月にリリースされた本作は、アルバム『scent of memory』に収録され、SEKAI NO OWARI初の大型展覧会「THE SECRET HOUSE」のテーマソングに起用されました。

大切な人との別れを経験した方に寄り添う、心に響く1曲です。

さようなら ありがとう夏川りみ

「さようなら ありがとう」 夏川りみ Rimi Natsukawa
さようなら ありがとう夏川りみ

夏川りみさんの9枚目のシングルとして2005年に発売されました。

作詞作曲はコブクロの小渕健太郎が手がけており、歌詞には亡くなった人への感謝の気持ちが描かれています。

おだやかな歌声とサウンドに心がふるえる、大切な人を失ったすべての方に贈りたい1曲です。

One LoveEXILE

EXILEの5枚目のオリジナルアルバム『EXILE EVOLUTION』に収録されている曲で、2007年に発売されました。

大切な人がいなくなる悲しみや苦しみは、はかり知れません。

この曲の歌詞は、まるで亡くなった方から残された方へのメッセージのよう。

亡くなった人のことを思いながら、前向きに生きていこうと考えさせてくれる感動ソングです。

もしも、僕がいなくても。平井大

平井 大 / もしも、僕がいなくても。(Music Video)
もしも、僕がいなくても。平井大

まだ見ぬ我が子へ宛てた手紙をモチーフにした、心温まるバラードです。

ピアノとストリングスの優しいメロディに乗せて、平井大さんの透明感のある歌声が、未来の子供たちへの愛情を丁寧に紡いでいきます。

家族の姿を思い描きながら、自分がいなくなった後でも幸せに暮らしてほしいという強い願いと深い愛情が込められているところに、かけがえのない存在に対する大きな愛を感じます。

本作は2022年1月に配信リリースされ、アルバム『HOPE / WISH』に収録。

鉄拳さんのパラパラ漫画とコラボレーションしたミュージックビデオも大きな反響を呼びました。

大切な人への思いを整理したいとき、また将来への不安を感じているときに聴いてほしい1曲です。

温かな愛に包まれた歌声が、きっと心を癒やしてくれることでしょう。

SoranjiMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「Soranji」Official Music Video
SoranjiMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEは、そのキャッチーなメロディと心を動かす歌詞で知られる日本のロックバンドです。

2022年11月9日にリリースされたシングル『Soranji』は、大森元貴さんによって書かれた深い愛と絶望の中の希望をテーマにした歌で、映画『ラーゲリより愛を込めて』の主題歌としても使用されました。

この曲は、命の尊さや家族への深い愛情を描きつつ、困難に直面する中での強さと前向きな姿勢を示しています。

大切な人を亡くした方々にとって、『Soranji』は希望を持って前を向く力を与えてくれる曲。

故人をしのびながら、または人生の困難な時に聴くことで、心が癒やされるでしょう。

【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲(21〜30)

Anytime Anywheremilet

milet「Anytime Anywhere」MUSIC VIDEO (TVアニメ『葬送のフリーレン』エンディングテーマ)
Anytime Anywheremilet

大切な人との死別をテーマに、心に染みる歌声で紡がれたmiletさんの楽曲。

TVアニメ『葬送のフリーレン』のエンディングテーマとして2024年1月にリリースされた本作は、永遠の別れを経験しながらも、その人との思い出を愛おしく抱えて前に進もうとする心情を温かく包み込んでいます。

「亡くなった人との思い出は、自分の血肉となり生きる力になっていく」というメッセージには、強い説得力が感じられます。

アニメの世界観と見事に重なり合いながら、聴く人それぞれの大切な人との思い出に寄り添う本作は、大切な人を失った悲しみを抱える方、その記憶と向き合いたい方に、そっと寄り添ってくれる優しい楽曲です。