【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲
恋人や家族、友人など、大切な方との死別をテーマにした曲を集めました。
深い悲しみにくれる曲や、生前の感謝の思いを歌った曲、思い出を見つめ直す曲、亡くなった方目線の曲……。
さまざまな視点から描かれていますが、どれも故人や残された人への愛であふれています。
喪失感で苦しんでいる方や、旅立ってしまった大切な人への思いを整理したい方は、ぜひ聴いてみてください。
別れという事実を忘れることはできませんが、きっと曲を聴いているうちに、ともに過ごした日々を穏やかな気持ちで振りかえられるようになるはずです。
- 【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
- 大切なパートナーを亡くした人に聴いてほしい曲
- 【追悼歌】天国へと旅立つ大切な人に贈る感動の名曲・愛の歌
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【音楽葬】故人をしのぶBGM|安息を願うレクイエムや鎮魂歌にも注目
- 友達を失った曲。死別・裏切り・別離
- 自分のお葬式で流す曲|お別れのときを自分らしく彩る珠玉の名曲
- 命の大切さを教えてくれる歌|生きることの素晴らしさを伝える名曲集
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
- 両親への感謝を歌った名曲。お父さん、お母さんありがとう!
【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲(51〜60)
祈り花 2020平井大

2011年に平井大さんのデビューシングルとしてリリースされた『祈り花』。
そのセルフカバーバージョンです。
当時起きた東日本大震災を背景に書かれたバラードナンバーで、人々の傷ついた心にそっと寄り添ってくれる歌声と歌詞が話題を呼びました。
原曲よりも壮大にアレンジされた2020年バージョンは、曲のメッセージをより深いものにしているよう感じます。
自分の胸の奥に大切な人がいる……そう気づかせてくれる名曲です。
ひこうき雲松任谷由実

ジブリ映画『風立ちぬ』の主題歌に起用され、リバイバルヒットしたこの曲。
もともとは荒井由実名義で活動していたころ、歌手の雪村いづみさんへ提供された曲で、のちにセルフカバーバージョンが発表されました。
友人が亡くなったときの体験を歌詞に落とし込んでおり、はかない願いのような感情が伝わってきます。
伸びやかな歌声は心の奥底にじんわりと染み込んできますね。
いつまでも歌い継がれてほしい邦楽の名曲とご紹介できます。
奇跡を望むなら…JUJU

JUJUさんの歌声でより一層涙腺がゆるんでしまうこの曲『奇跡を望むなら…』。
この曲は2006年にリリースされたJUJUさんの3枚目のシングルです。
愛する人を亡くすというつらさ、そしてその心の葛藤がやさしくキレイに描かれている泣けるラブバラード。
恋人だけではなく、家族や大切な人を亡くした方ならきっと心に寄り添ってくれるような1曲ではないでしょうか。
いつまでも忘れない、大好きだという気持ちは変わらないですよね。
さよなら大好きな人花*花

女性デュオグループ、花*花の代表曲で2000年にシングルリリースされました。
ドラマ『オヤジぃ』への主題歌起用をきっかけに、大ヒット。
今でもカラオケでよく歌うという方、いらっしゃるのではないでしょうか。
この曲は作詞作曲を担当したこじまいづみさんが、亡くなった自身のお祖父さんへ宛てたメッセージソングです。
いつまでたっても思い出してしまう大切な存在。
なかなか立ち直れない自分にいらだちつつも前を向こうとする、そんな歌詞が心に響きます。
【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲(61〜70)
あなたのいない、この世界で。fumika

愛する人を失った悲しみに包まれた瞬間、世界は止まってしまったかのように感じるものです。
ところが不思議なことに、時間は容赦なく進み、周りの人は相変わらず笑い、鳥は歌い続けていく。
2017年7月にリリースされた楽曲は、そんな不条理な現実に直面しながらも、前に進もうとする女性の心情を切なく描き出しています。
喪失の痛みと再生への願いを表現した歌詞が、大切な人を失った経験のある方の心に寄り添ってくれるでしょう。
精霊流しさだまさし

親しい人を失うという喪失の痛みを、優しく切ない旋律に包み込んだ音楽の祈り。
さだまさしさんが描いた哀愁漂う物語は、長崎の伝統行事をテーマに、遺された者の思いを繊細に紡ぎ出しています。
生きていた頃の大切な約束や、ともに作った思い出の品、変わりゆく家族の姿を通して、深い愛情と寂しさが胸に迫ります。
グレープが1974年4月にリリースした本作は、中京地区を中心にじわじわと広がり、オリコン2位、130万枚のヒットを記録。
2003年にはNHKドラマの主題歌として再び輝きを放ちました。
大事な人との別れを経験した方の心に、そっと寄り添う珠玉のバラードです。
サヨナラのかわりにTUBE × GACKT

大切な人との永遠の別れを優しく包み込むような温かな楽曲。
TUBEとGACKTさんのコラボレーションが生み出した本作は、聴く者の心に深く響きます。
2024年2月にリリースされたこの曲は、松重豊さんと遠藤憲一さんが主演するセリフのないミュージックビデオでも話題に。
失った人への思いや、再会を願う気持ちが切なく表現されています。
大切な人を亡くした方はもちろん、別れを経験した誰もが共感できる1曲。
空を見上げながら聴けば、きっと故人への感謝の気持ちが伝わるはずです。