【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲
恋人や家族、友人など、大切な方との死別をテーマにした曲を集めました。
深い悲しみにくれる曲や、生前の感謝の思いを歌った曲、思い出を見つめ直す曲、亡くなった方目線の曲……。
さまざまな視点から描かれていますが、どれも故人や残された人への愛であふれています。
喪失感で苦しんでいる方や、旅立ってしまった大切な人への思いを整理したい方は、ぜひ聴いてみてください。
別れという事実を忘れることはできませんが、きっと曲を聴いているうちに、ともに過ごした日々を穏やかな気持ちで振りかえられるようになるはずです。
- 【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
- 大切なパートナーを亡くした人に聴いてほしい曲
- 【追悼歌】天国へと旅立つ大切な人に贈る感動の名曲・愛の歌
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【音楽葬】故人をしのぶBGM|安息を願うレクイエムや鎮魂歌にも注目
- 友達を失った曲。死別・裏切り・別離
- 自分のお葬式で流す曲|お別れのときを自分らしく彩る珠玉の名曲
- 命の大切さを教えてくれる歌|生きることの素晴らしさを伝える名曲集
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
- 両親への感謝を歌った名曲。お父さん、お母さんありがとう!
【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲(1〜10)
あいたいRADWIMPS

東日本大震災から10年を迎えた2021年3月に発表されたRADWIMPSの楽曲。
震災で大切な人を失った方々の心情を描いた切ない歌詞が、多くの人の心を揺さぶります。
亡き人への強い思い込められたフレーズに、思わず涙してしまう方もいらっしゃることでしょう。
本作は、コンセプトアルバム『2+0+2+1+3+1+1= 10 years 10 songs』に収録。
震災の記憶を風化させないためのメッセージとして、被災者だけでなく多くの人々の共感を呼んでいます。
大切な人との別れを経験した方に、ぜひ聴いてほしい1曲です。
ゆりかごsaji

実の祖母との思い出をもとに紡がれた、切なさと温かさが交差する心揺さぶるバラード。
sajiのボーカル、ヨシダタクミさんは幼少期の懐かしい記憶から、思春期に冷たく接してしまった後悔、そして別れの悲しみまで、誰もが経験する家族との関係性を繊細に描き出しています。
本作は2022年6月発売のアルバム『ユーリカ』に収録され、俳優の前田旺志郎さん出演のミュージックビデオでは、ドラマ仕立ての感動的な映像が話題を呼びました。
家族への感謝を伝えたい人や、大切な人との別れを経験した人の心に、確かな癒やしをもたらしてくれることでしょう。
海の幽霊米津玄師

深い悲しみと愛情が詰まった米津玄師さんの楽曲。
映画『海獣の子供』の主題歌として2019年6月に発表されました。
空っぽの部屋や海風の匂いが染み付いた椅子などを通じて、失われたつながりや幸福のはかなさを表現。
夜空に星が降る記憶や愛する人との再会の希望を歌った歌詞と壮大なメロディが、聴く者の心に深く響きます。
2019年内に250,000回以上のダウンロードを記録し、日本レコード協会からプラチナ認定を受けた本作。
大切な人を失った悲しみに寄り添い、ともに前を向く勇気をくれる1曲です。
【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲(11〜20)
燈崎山蒼志

崎山蒼志さんが2023年7月にリリースしたTVアニメ『呪術廻戦「懐玉・玉折」』のエンディングテーマは、深い孤独と内省を感じさせる楽曲。
後悔や混だくする感情、そして希望や愛が織り交ぜられた歌詞からは、人間の心の複雑さが表現されています。
本作は、アニメのキャラクター夏油傑への思いを込めて制作されたそうです。
崎山さんは原作を熟読し、アニメの世界観に合った楽曲を生み出しました。
大切な人との別れを経験した方や、自分自身と向き合いたい方にオススメの1曲です。
もう一度Tani Yuuki

失われた愛を取り戻そうという強い思いが込められた、心に染み入る珠玉のバラード。
Tani Yuukiさんの柔らかな歌声と、温かみのある優しいメロディが、大切な人への思いを一層引き立てています。
2022年9月に発表された本作は、ストリーミングチャートで好評を博し、細胞をモチーフにした壮大なCG映像を用いたミュージックビデオも話題に。
誰もが共感できる孤独や不安を乗り越え、手を取り合って未来を切り開いていこうというメッセージが心に響きます。
大切な人との思い出や、お別れの後の感情と向き合いたい方にピッタリの1曲です。
悲しみの向こう側Aimer

Aimerさんがiichikoの焼酎「iichiko NEO」のCMソングとして歌う、深い感情が込められたバラード。
失った大切な人への思いと、悲しみの先に光を見出そうとする強さが描かれています。
はかなくも力強い歌声によって、心に残る笑顔や思い出、かなわない願いが表現されている本作は、2020年9月にリリースされたシングル『SPARK-AGAIN』に収録され、多くのリスナーの心を揺さぶりました。
大切な人を失った悲しみを抱える方や、故人をしのびたいと思う方に寄り添う1曲。
悲しみのなかにも希望があることを感じさせてくれる、心温まる楽曲です。
灯火優河

透き通るような歌声と穏やかなメロディが心に寄り添う至極の1曲です。
大切な誰かとの絆や、その人への思いを優しく包み込む温かな楽曲で、TBS系金曜ドラマ『妻、小学生になる』の主題歌として多くの人々の心を揺さぶりました。
優河さんが2022年1月に発表した本作は、「人は誰しもひとりではない」という思いを込めて制作された楽曲。
愛する人への深い思いと、その存在が自身の心の光となっていることを歌い上げた珠玉のバラードは、大切な人のことを穏やかな気持ちで振り返りたいときにピッタリです。