【低学年の夏休み工作】身近な材料で作る!簡単だけどすごい工作のアイデア
夏休みの工作、頑張って作ったのに「簡単そう」と言われてしまった経験はありませんか?
実は、シンプルな材料でも工夫次第で「すごい!」と驚かれる作品が作れるんですよ。
そこでこちらでは、小学校低学年の子供たちでも楽しく取り組める工作のアイデアを紹介します。
身近なものを使って、見た目以上の面白さがある作品がいっぱいあります。
ぜひ、こちらを参考にできあがったら友達に自慢したくなるような、お気に入りの工作を見つけてくださいね!
- 簡単だけどすごい工作!小学生が夢中になるアイデア集
- 今すぐ簡単にできる!紙コップを使った楽しい工作
- 100均アイテムで作る!小学生も大満足の楽しい工作のアイデア集
- 【小学校・低学年向け】ペットボトルの工作アイデア
- 【夏休みの宿題に!】見たら作りたくなる 小学生向け簡単ですごい工作
- 【簡単だけどすごい!】女の子のかわいい工作アイデア
- 【自由研究】小学1年生向け!実験&工作アイデア
- 小学校で喜ばれる手作りアクセサリー。子供でも簡単につくれるプレゼント
- 小学校高学年向け。簡単だけどすごい工作のアイデアまとめ
- 【小学生】1日でできる簡単な自由研究・工作アイデア
- 【男の子向け】ペットボトルキャップを使った工作アイデア
- 【自由研究】小学3年生向けのテーマ。工作アイデア
- 女の子向けの自由研究!簡単なテーマ&工作アイデア
- ストローを使った楽しい工作
- 小学生の男の子が夢中になる自由研究工作!身近な材料で作れるアイデア
【低学年の夏休み工作】身近な材料で作る!簡単だけどすごい工作のアイデア(41〜50)
ディズニーお子様ランチの作り方NEW!

「ディズニーお子様ランチの作り方」で可愛さ全開の自由研究です。
ミッキー型のチキンライス、オムレツ、エビフライ、ハンバーグ、ポテトサラダなど、見た目が可愛くて、ワクワクする「ディズニー風お子様ランチ」を、自分で考えて作ってみましょう!
料理やデザインが好きな人にぴったりの、食べられるアート作品です。
すべて紙粘土で作れるので簡単にできちゃいますよ。
ディズニーランドになかなか行けない方も、この工作を作ればディズニーランドのお子様ランチを食べた気分を味わえちゃいます。
お菓子の空き箱で手作りおもちゃ

お菓子の空き箱で作れる!
ポンポンシューティングゲームの作り方を紹介します!
まずチョコパイなどが入っている空き箱を用意します。
ふたが開いた状態を保てるように裏側に木製スティックを貼って補強します。
次に木製クリップの上下にも木製スティックを貼り、輪ゴムを巻いておきます。
片側の先端にはペットボトルのキャップを付け、もう片側は箱の裏に貼って固定します。
最後に小さめの紙コップを箱の内側の好きな場所にいくつか貼れば完成です。
コットンボールをペットボトルのキャップにセットしてぽーんと飛ばして遊んでみてくださいね!
よく飛ぶアーチェリー

廃材を使って作れるアーチェリーの工作アイデアをご紹介します。
まず、トイレットペーパーの芯に1カ所少し大きめの穴を空けます。
反対側にも同じ穴を空けたら、上下に切り込みを入れて輪ゴムをかけましょう。
輪ゴムは一度ねじって×の形になるようにしてくださいね。
これで弓部分の完成です。
矢はストローとティッシュを丸めたボールで作ります。
ストローの端をV字にカットし、反対側に丸めてマスキングテープで留めたボールを接着してください。
これで矢も完成したので、弓に通して飛ばして遊んでみてくださいね。
簡単コースター3選

夏休みの工作にコースターを作ってみるのはいかがでしょうか?
こちらでは3パターンの作り方をご紹介します。
1つは、紙粘土の上にタイルを並べて作るコースター。
2つ目は、ビーズを並べてレンジで溶かして作るコースター。
3つ目は、レジン液にシェルやスパンコール、シールなどを乗せて夏らしい風景を表現するコースター。
どれも簡単に作れますので、チャレンジしてみてくださいね。
材料はほとんど100円ショップで購入できますよ。
かわいいモールドールNEW!
@picoton_craft こんにちは🤗 ピコトンのtsukiです💕 材料は↓↓↓ 🩷もこもこモール 🩷目玉ボタン 🩷ビーズ(鼻) 🩷モールドール用めがね 🩷ぬいぐるみ用サロペット 🩷ぬいぐるみ用ミニリュック 🩷ぬいぐるみ用トートバッグ 🩷ワッペンステッカー 🩷サテンリボン 🩷ドールテーブル 🩷ドールベンチ 🩷ぬい用ミニカップ 🩷ぬい用トレー 🩷ぬい用ドーナツ こちらの方でより詳しく解説するのでぜひ見て下さい♥️ 他の工作記事も多数あり👍 https://workshop.picoton.com/kids/#手作りおもちゃ #モールドール #手作りおもちゃ #工作 #ハンドメイド
♬ So Cute – Kim Sung Hwan
モールを使って組み立てていく、立体感と柔らかさが伝わってくるかわいらしいドールです。
使用するモールはふわふわがついた太めのモールで、これをねじって組み合わせ、形を整えていくことで理想の形に仕上げていきます。
何本のモールで形を作るのかも重要なポイントで、全体がしっかりと作れるサイズ、立体感が出せる量を考えつつ進めていきましょう。
全体の形が整ったら顔などのパーツを取り付けて完成、ここで何を選ぶかによってオリジナリティも出せる工作ですね。
シャカシャカ小物入れNEW!
見ているだけでもいやされる!
シャカシャカ小物入れのアイデアをご紹介します。
お気に入りのかわいらしい小物入れを作りたいという子供もいるのでは。
今回は100円ショップで材料がそろう、シャカシャカ小物入れを作ってみましょう。
準備するものは透明で円形のギフトボックス、ビーズやパーツ、テープ、マスキングテープなどです。
ギフトボックスのフタにビーズやパーツを入れたら、本体の下側にテープで固定したら完成です!
本体にはデコレーション用のマスキングテープなどを貼り付けると、より華やかになりそうですね。
マイクラアクセサリーNEW!
ゲームのキャラクターグッズを作ってみよう!
マイクラアクセサリーのアイデアをご紹介します。
マイクラとはマインクラフトというゲームで、世界的にも大人気で映画も公開されましたよね。
今回は、そんなマイクラのキャラクターモチーフのアクセサリーを作ってみるのはいかがでしょうか?
準備するものは芝生を模したシート状の製品、木製の立方体、ハサミ、黒色のフェルト、強力粘着テープまたは接着剤、キリ、アクセサリーパーツなどです。
材料は100円ショップでそろえられるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。