RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

【小学校低学年向け】簡単だけどすごい!工作アイデア

【小学校低学年向け】簡単だけどすごい!工作アイデア
最終更新:

【小学校低学年向け】簡単だけどすごい!工作アイデア

夏休みの自由研究として、工作を作る低学年の子も多いですよね。

そこでこの記事では、低学年向けの工作アイデアを紹介します!

作り方は簡単なのに、提出すれば先生やお友達から「すごいね!」と言ってもらえるようなアイデアを集めたので、工作アイデアで悩んでいるときはぜひお役立てくださいね。

紹介するアイデアの中にはハサミやキリなどの道具を使う工作があります。

1人で作るのが心配な時は無理をせず、保護者の方に手伝ってもらいましょう。

【小学校低学年向け】簡単だけどすごい!工作アイデア(1〜5)

ちいかわミニ収納NEW!

キャラクターにいやされる!

ちいかわミニ収納のアイデアをご紹介します。

『ちいかわ』とは「なんか小さくてかわいいやつ」の略称で、アニメや漫画で活躍するキャラクターたちの日常にいやされているファンも多いですよね。

今回は、ちいかわモチーフのミニ収納を作ってみましょう。

準備するものはボール紙、キャラクターのポケットティッシュ、両面テープ、カッター、ガラス飛散防止フィルム、テープなどです。

実用的で、収納するのもワクワクとしそうですね。

トコトコ走る人形NEW!

紙コップがトコトコ走る!?動き出す! トコトコ歩く紙コップ#紙コップ #工作 #おうち遊び
トコトコ走る人形NEW!

弾むような独特な動きがおもしろい、紙コップとペットボトルのキャップを組み合わせて作る人形です、まずはふたつのキャップを、ビー玉を中に入れるようにしてビニールテープで貼りあわせ、そこに輪ゴムを設置、その輪ゴムを紙コップに入れた切込みに取り付けます。

あとは紙コップに顔などのイラストを加えれば完成、輪ゴムの力を利用して、キャップで移動の姿を見せるという内容です。

紙コップのどの位置に設置するのか、どこまで輪ゴムを巻くのかによって動きが変わるのでさまざまなパターンを試してみましょう。

いちごジャムの作り方NEW!

https://www.tiktok.com/@n.annlee321/video/7408104085116734738

イチゴジャムは鮮やかな赤色と独特な透明感も魅力のひとつ、その見た目がおいしさを引き立てているようにも思えますよね。

そんなイチゴジャムのカラフルなところに注目、ピンに入った様子をかわいらしく再現していこうという内容です。

使用するビンはクラフトパーツなどが入っていた小さいもので、この中にイチゴジャムのように赤く塗ったクリアファイルなどを詰め込んでいきます。

ビンの内側を飾ることで、独特な透明感や輝きをしっかりと再現しているような印象ですね。

その中身が引き立つようなビンの装飾を考えていくのもオススメですよ。

いちごロールケーキのスクイーズNEW!

https://www.tiktok.com/@nadf11/video/7433286799939734792

見た目もキュートで、自由研究にぴったりのいちごロールケーキのスクイーズ。

まずはロールケーキを作って、ピンクのシリコンホイップを使って可愛くデコレーション!

本物に見えるための色の工夫や、質感の違いをテーマに実験してみましょう。

見た目も可愛くて、触り心地もぷにぷにしていてとっても癒されますよ。

さらに可愛く見せるために、いちごやクッキー、ピンクパールをちりばめるのもおすすめです。

写真や実物を展示すれば、見る人にも楽しさが伝わるはずです。

おもちゃパスタNEW!

https://www.tiktok.com/@n.annlee321/video/7336115603255643393

パスタはさまざまな場所で食べられるお手軽なものというイメージ、どの味にするのかというところでも楽しさが感じられますよね。

そんなパスタを思わせるパーツを使って、さまざまなバリエーションをマスコットとして再現していこうという内容です。

パスタといってもさまざまな形があるので、そのパスタのバリエーションに合わせた装飾をしっかりと考えていきましょう。

このような具材が入っていたらおいしいだろうと想像しながら作ること、それをしっかりと再現するような細かい作業が重要ですね。

続きを読む
続きを読む