RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【無茶振りも怖くない!!】男性にオススメのモノマネレパートリーまとめ

忘年会や新年会などの飲み会はもちろん、普段の会話の中でもモノマネを振られることってありますよね!

「なんかモノマネやってよ!」と急に振られると困ってしまう方がほとんどだと思います。

そこでこの記事では、男性にオススメのレパートリーに入れておきたいモノマネを紹介していきますね!

中にはYouTubeでモノマネのコツが紹介されているものもありますので、じっくりと練習してみてください。

いくつかのモノマネをできるようになっておけば、飲み会でのムチャぶりに対応できるほか、余興で披露する一芸としても役に立ちますよ!

【無茶振りも怖くない!!】男性にオススメのモノマネレパートリーまとめ(41〜50)

フリーザ

【声真似】「フリーザの声」を伝授!!モノマネ講座を開きますよ…
フリーザ

ドラゴンボールのキャラクター、モノマネされる方も多いですよね。

とくに男性が集まる場所であればとても盛り上がるモノマネになるのではないでしょうか?

ドラゴンボールの孫悟空のモノマネ、というかその悟空の声優の野沢雅子さんのモノマネをしているアイデンティティの田島さんが有名ですよね。

そんなキャラクターの中でもひときわ目立つ存在、フリーザ。

有名なセリフがいくつかありますよね。

お笑いコンビ、プラス・マイナスの兼光さんがよくやられてることでも有名です。

【無茶振りも怖くない!!】男性にオススメのモノマネレパートリーまとめ(51〜60)

IKKO

チョコプラ松尾、IKKOものまねで決めせりふ連発 「YouGoEx 2018」オープニングセレモニー1
IKKO

人差し指を振りながらの決めゼリフ「どんだけ〜!」でおなじみのIKKOさん。

ヘアメイクアーティストが本業、美容家の肩書を持つIKKOさんですが、そのキャラクターの強さから、バラエティ番組で見ることが多い存在ですよね。

明るくて元気なIKKOさんのモノマネ、最近ではご本人よりお笑いコンビのチョコレートプラネットの松尾さんを見ることの方が多いような……?(笑)。

IKKOさんのモノマネはきちんと服装や髪形をマネしなくてもできる、わかりやすいところがいいところですよね、お手軽です!

仮面ライダー

激レア 平成・昭和仮面ライダー変身ポーズメドレー
仮面ライダー

昭和・平成・令和と、ときをこえて愛され続ける仮面ライダー。

変身ベルト、ライダーバイクなどなど、どの時代も子供たちが熱狂する仕掛けがふんだんに盛り込まれていますよね。

変身ポーズをマネして、低いところからライダージャンプした方も多いのでは。

ここは一つ変身ポーズを完コピして見せるというのはどうでしょうか。

ブイスリー、ストロンガー他、昭和ライダーの変身ポーズを連続して披露する。

男性の多い場なら盛り上がりそうです!

若い世代は平成ライダーを担当するなど、年代に合わせたコラボもおもしろそうですね!

上田晋也

【太田上田#98】モノマネ芸人について語りました
上田晋也

最近では番組を仕切るMCとしての活躍も多いくりぃむしちゅーの上田晋也さん。

その他、バラエティだけでなくキャスターとしても注目を集める存在です。

その上田さんのものまねといえばガリベンズの矢野さん。

もう似ているといレベルではなく、声だけ聞いていれば「ご本人なのかな?」と思えるほどのクオリティーです。

上田さんの特徴としましては「あっ」とか「えー」とかを細かく会話に挟むこと。

あと「ハワイのキラウエア火山か!!」などたとえツッコミにもさりげない偏差値の高さが表れるところでしょうか。

ものまねをするなら難しい言葉をあらかじめインプットしておくのもGOODですよ!

長渕剛

Takuya Nagabuchi『乾杯』 (年代別version)
長渕剛

男気あふれるパフォーマンスで熱狂的なファンが多いことでも知られるアーティスト長渕剛さん。

『乾杯』や『とんぼ』などの代表曲があります。

ものまねするなら革ジャンにサングラス、アコースティックギターを抱えて見た目から長渕剛さんに近づけましょう。

長渕さんは年代ごとに発音や発声などの歌い方が違っているアーティストなので、そこに注目したものまねもおもしろいかもしれませんね。

50代以上の男性には高い認知度を誇るので、ぜひチャレンジしてみてください!

和泉元彌

【ASMR】元彌がざるそばを食べる
和泉元彌

能楽狂言、和泉流の宗家である狂言師の和泉元彌さん。

狂言の世界というと格式が高く、一般では理解がされにくい職業、業界というイメージですが、バラエティ番組などに多数出演されていてとても親しみのある狂言師のお一人ですよね。

最近ではお笑いコンビ、チョコレートプラネットの長田さんがモノマネをされていて共演されているのもよく見かけます。

代表的な「そろりそろり」はなんとなくできちゃいそうなモノマネですよね?

他の言葉、言い回しも覚えて食レポとかしても盛り上がりそうです。

五木ひろし

五木ひろしコンサート in 新歌舞伎座 平成・令和メドレー
五木ひろし

五木ひろしさんのモノマネ、一回はテレビのモノマネ番組などで見たことがあるのでは?

もう長年ずっと、誰かがやっている五木ひろしさんのモノマネ、コロッケさんがテレビで披露されているのを見たことがあるという方も多いのではないでしょうか?

五木ひろしさんのモノマネだけを専門にされている方も何人かいらっしゃいますよね。

代表曲である『よこはま・たそがれ』や『契り』などお好みの楽曲でやってみましょう!

目元を細めてこぶしを回す、というのが特徴的ですよね。