RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲

「カラオケでかっこよくキメたい!」「モテる曲が知りたい!」と思う男性は多いはず。

とはいえ、どんな曲がウケがいいのか悩みますよね。

そこで本記事では、男性にオススメのモテ曲を厳選しました!

かっこいい曲のなかには、歌いこなすのが難しい作品も多いですよね。

しかし、陰で練習して何食わぬ顔でさらっと披露してこそ、モテる男といえるのではないでしょうか?

努力の末に難曲をかっこよく歌いこなすあなたを応援しています!

【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲(271〜280)

POP STAR平井堅

平井 堅 『POP STAR』MUSIC VIDEO
POP STAR平井堅

平井堅さんの通算23作目のシングルで、フジテレビ系列月9ドラマ『危険なアネキ』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。

アップテンポなバックトラックの上で、平井堅さんの軽快な歌唱が存分に楽しめる1曲に仕上がっています。

この歌唱をカラオケで皆さんが歌って再現する上で重要になってくるのは、やはり決して力まない高音域での歌唱と、やや早口に展開される歌詞のしっかりとした発音。

まずは発声のスムーズな切り替えを身につけた上で歌ってみてくださいね!

SUPER SESSION手越祐也

歌手で俳優の手越祐也さんの配信楽曲で、2023年7月リリース。

力強いロックなバックトラックの上で、手越さんの伸びやかなハイトーンを含む、パワフルな歌声が存分に楽しめる佳曲ですね!

この楽曲を歌う上で重要なのは、なんといってもできるだけ喉を締め付けずに高音パートを歌うことでしょう。

喉を締め付けてしまうと、こんなに伸びやかなハイトーンボイスは出ませんからね。

ハイトーンに自信のある男性の方はぜひチャレンジしてみてください。

月を見ていた米津玄師

米津玄師「月を見ていた」- Kenshi Yonezu (Tsuki wo miteita) – Moongazing(Türkçe Çeviri + 歌詞 + Romaji)
月を見ていた米津玄師

米津玄師さんの通算5作目のデジタル配信限定シングル。

スクウェア・エニックスより発売されたゲーム『FINAL FANTASY XVI』のテーマソングとして制作されたそうです。

抒情的なバラード楽曲の中で、米津さんの朗々と響く歌声が存分に楽しめる1曲に仕上げられています。

原曲のムードを再現するにはとても繊細な歌唱表現力が必要になってくる楽曲なので、ぜひ原曲をよく研究して、強弱や緩急の付け方など理解した上で挑戦してみてくださいね。

天体観測BUMP OF CHICKEN

J-POPシーンで活躍する数多くのバンドに影響を与えたレジェンドでありながら、今もなお進化を続けている4人組ロックバンド、BUMP OF CHICKEN。

テレビドラマ『天体観測』が生まれるきっかけにもなった3rdシングル『天体観測』は、8本のギターで流れ星をイメージしたイントロからテンションが上がりますよね。

疾走感のあるビートとキャッチーかつクールなメロディーは、カラオケでも盛り上がりますよ。

全体的にキーも低いため、カラオケがあまり得意ではない男性の方にもオススメのロックチューンです。

君がいない夏DEEN

DEENの通算12作目のシングルで、1997年8月リリース。

日本テレビ系列テレビアニメ『名探偵コナン』の4代目のエンディングテーマに採用されました。

カラオケでよく歌われるイコール楽曲がヒットする条件、だった90年代に大ヒットを連発していたDEENの楽曲だけあって、これもまたとても歌いやすく覚えやすい楽曲に仕上げられていると思います。

高得点を狙うには、ご本人の細かい歌いまわしまでよく研究する必要があるとは思いますが、難しいところはありませんので、ぜひチャレンジしてみてください。

声を口の中で上顎に当てるようにして歌うと、ご本人のような高次倍音成分の多い、ちょっとキラキラとした声で歌えると思いますよ!