RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽

最近はボーイズグループなどの人気もあって、盛り上がる楽曲も音域が広かったり、ボーカルラインが複雑だったりと、難しいものが増えましたよね。

そこで今回は盛り上がる楽曲のなかでも、特に歌いやすいものをピックアップいたしました。

元ボーカル講師による具体的なテクニック解説もしているので、歌唱力に自信がない方も必見です!

定番の楽曲から最新の楽曲まで幅広く盛り上がる楽曲を用意しましたので、ぜひ最後までお楽しみください。

【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽(1〜10)

惑星ロマンスNEW!imase

2025年4月25日に配信開始され『ジャックス』の新CMソングとして起用された曲です。

聴きなじみある方もいるのではないでしょうか?

基本的にあまり高音が出てこない曲なので、一般男性が歌いやすいキーだと思います。

サビがリズミカルな感じなので、手や体全体でノリながら歌いたくなる曲ですね。

ぜひノリながら歌ってほしいです!

リズムにノリながら歌うといいことがあり、力まずに脱力がしやすくなります。

声を出すときは喉からではなく声帯からなので、体に力が入っているとどれだけ意識しても喉に力が入ってしまい苦しい声になりますが、脱力ができていると自然と声帯が鳴り楽に歌えるようになります!

imaseさん自身も脱力感ある歌声なので、せひマネしてみてください!

シビレルNEW!ゆず

ゆず『シビレル』Official Lyric Video
シビレルNEW!ゆず

2025年7月30日に配信リリースされた曲で、サントリーのバーボンウイスキー『ジムビーム』のタイアップソングとして書き下ろされました。

ゆずらしい爽やかでアップテンポな曲です。

WEBCMではゆず自身も出演しているそうです。

バックバンドはピアノがとても目立っていてドラムとベースも聴きやすいのでリズムが取りやすいですね。

サビの盛り上がるところで音がD4からA4に飛ぶ箇所は「ま」の発音です。

ま行は鼻声になる発音で声がとても出しづらいので、ご自分が思っているより5倍しっかりめに声を出してみてください。

声を出すときは遠くに向かって勢いよく出すのがポイントです!

引っかかることなくスムーズに出たら成功ですよ!

ぜひここの高音を決めて歌ってくださいね!

チーム友達千葉雄喜

千葉雄喜 – チーム友達 (Official Music Video)
チーム友達千葉雄喜

爆発的なヒットを記録した千葉雄喜ことKOHさんの名曲『チーム友達』。

ヘッズであれば間違いなく知っているでしょうし、そうでなくともTikTokやInstagramで一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

トラップを主体とした本作は、複雑なフロウは一切登場しません。

ゆるーいフロウが淡々と続くので、ファステストラップやbonberoさんのようなフロウが苦手な方でも問題なく歌えます。

カラオケでのウケもバツグンなので、ぜひ男友達と一緒に肩を組みながら歌ってみてください。

【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽(11〜20)

鬼ノ宴友成空

友成空(TOMONARI SORA) – “Demons Banquet” [Lyric Video]
鬼ノ宴友成空

友成空さんの名曲『鬼ノ宴』。

TikTokやInstagramでバイラルヒットし、全国的な人気を集めた本作。

10~20代の男性であれば、一度は耳にしたことがあるかと思います。

そんな本作の歌いやすいポイントはなんといってもシンプルなボーカルライン。

決して音域が狭い作品ではなく、やや音程の上下も激しい傾向にあるのですが、逆に言えばそこ以外に難所がありません。

フェイクやシャウトといった高度なボーカルテクニックが登場しないため、基礎的な歌唱力だけで十分に歌いきれるでしょう。

できっこないを やらなくちゃサンボマスター

サンボマスター / できっこないを やらなくちゃ MUSIC VIDEO
できっこないを やらなくちゃサンボマスター

卓越したギターテクニックと前向きなリリックと力強いボーカルで人気を集めるスリーピースロックバンド、サンボマスター。

多くの名曲を持つ彼らですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『できっこないを やらなくちゃ』。

非常に明るく前向きな応援ソングで、全体を通して力強いボーカルにまとまっているのですが、シャウトが多いだけで、音域自体は広いというほどではありません。

荒っぽく歌っても、それっぽく仕上がるので、レパートリーに加えておいて損はないでしょう。

トビウオNEW!WANIMA

WANIMA「トビウオ」OFFICIAL MUSIC VIDEO
トビウオNEW!WANIMA

2025年8月13日に配信スタートした曲です。

こちらの曲は全体的に中低音~中高音で構成されているので音域的には歌いやすい楽曲だと思います。

最初と最後のサビ部分にC5が登場しますが、ここの部分はメロディにのって勢いで出すと気持ちいいですね!

WANIMAらしいロック調でリズムが独特なのでポイントをいくつかおさえましょう。

出だしがサビから入りますがいきなり裏拍スタートになっています。

アクセントする場所は1拍目で問題ないのでしっかり合わせましょう。

Aメロはラップ要素が入ってくるので音程よりリズムが大事です。

マラカスを振る感じで手を使って倍速でリズムをとってみてください!

3分くらいの短い曲ですが歌えたらかっこいいのでぜひカラオケで歌ってみてくださいね!

ミスター・ムーンライトNEW!imase

【imase】ミスター・ムーンライト(MV)
ミスター・ムーンライトNEW!imase

2025年7月11日リリースのTVアニメ『ホテル・インヒューマンズ』のオープニングテーマになっている曲です。

少しテンポ感があるので、フレーズフレーズの間で息継ぎするのを忘れないようにしてくださいね。

また、ブレスを取ることでこの曲はリズムにも乗りやすくなります!

サビでは地声と裏声の切り替えがたくさん出てくるので、力まずに歌いたいところです。

表情筋を上げると勝手に眉毛も上がると思いますが、みなさんはどうでしょうか?

実はその表情が大事で、無表情だと絶対に音程は取れませんし、高い音や裏声も出しづらいです。

地声と裏声の切り替えもとても楽にできるので、常に表情筋を上げて頭のてっぺんを響かせるイメージで声を出して歌ってみてください!