RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いたい!男性向け邦楽最新曲

カラオケで歌いたい!男性向け邦楽最新曲
最終更新:

カラオケで歌いたい!男性向け邦楽最新曲

カラオケにいざ行った時に周りの人も一緒に盛り上がれる曲を歌いたいですよね?

最近では新しい曲もどんどん更新され、流行が移り変わっていきます。

そこで今回は男性の方に向けた、カラオケで歌いたい邦楽最新曲を一挙に紹介していきます!

定番のはやりの曲が多数あるので、知らない方がいたら要チェックです!

知っているだけで周りの人が歌った時も一緒に盛り上がることができるので、知って損はないですよ!

それでは紹介していきます!

カラオケで歌いたい!男性向け邦楽最新曲(1〜20)

What We Got 〜奇跡はきみと〜NEW!King&Prince

King & Prince「What We Got 〜奇跡はきみと〜」MV Short Clip
What We Got 〜奇跡はきみと〜NEW!King&Prince

King & Princeの『What We Got 〜奇跡はきみと〜』はミッキーマウスとダンスしていてかわいいですよね!

こちらの楽曲はミッキー100周年に向けたプロジェクトの曲みたいですよ!

曲を通して聴くと実際にハモっている部分はBメロの途中部分だけで、サビはユニゾンになっています。

サビは同じフレーズの繰り返しでとてもわかりやすい曲なので、ご自分でハモリを入れてもいいと思います!

ユニゾンも楽しいですが、ところどころハモリを入れるとまた楽しさが変わりますよね。

ちなみに私だったらサビの日本語で歌っている部分を上ハモで歌います!

いろいろ試してみてしっくりくるのを見つけてみてください!

PlanetaryNEW!Penthouse

Penthouse – Planetary[Official Audio]
PlanetaryNEW!Penthouse

浪岡真太郎さんと大島真帆さんの男女ツインボーカルのバンドスタイルで、R&B、シティソウル、ジャズ要素も入っている非常にノリやすくかっこいい曲です。

実際に真帆さんパートでハモろうと思っても、お二人の息がピッタリじゃないとなかなか難しいと思うので、何度も聴きこんで歌うことをオススメします!

とくに2番からは重なるように歌うところとハモリがとても多いです。

ライブ映像がわかりやすいので、ぜひ観て研究してみてください!

GET BACKNEW!ゆず

ゆずといえば、岩沢さんのキレイな高音の上ハモ、北川さんの安定した下ハモですよね。

誰しもが一度は「ゆずの曲をハモってみたい!」と思っているはずです。

ゆずは比較的わかりやすいハモリをしているので聴いていて気持ちよく、挑戦しやすいと思いますよ。

こちらの『GET BACK』は出だしから北川さんが下パートでハモっていてかっこいいですね!

また、お二人ならではの掛け合いもあったり、サビではユニゾンやハモりをしていたり、お二人で歌うのにとても楽しい曲だと思います!

下ハモは声が聴きづらく最初は難しいかもしれませんが、YouTubeなど活用して練習してみてください!

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春の輝きと苦みを巧みに描いた楽曲です。

2024年4月に配信リリースされ、テレビアニメ『忘却バッテリー』のオープニング主題歌として起用されました。

Mrs. GREEN APPLEが5年ぶりにアニメタイアップに挑戦し、ギターロックの形式を採用。

青春の光と影、成長と自己受容をテーマにした深い内容で、多くのリスナーの心を捉えています。

本作は第66回日本レコード大賞で大賞を受賞し、バンドでの2連覇という快挙を成し遂げました。

カラオケででも人気の高い楽曲なのでおすすめの1曲です。

はいよろこんでこっちのけんと

アップテンポでキャッチーなメロディが印象的な楽曲です。

2024年5月にリリースされたこの楽曲で、こっちのけんとさんは自身の体験を反映させながら、多くの人の心に響くメッセージを込めています。

歌詞には、日常の中で直面する困難や他人の期待に対する疑問が表現されており、自己を大切にすることの大切さを説いています。

TikTokなどのSNSで話題になり、サビ部分の「ギリギリダンス」が特に注目を集めました。

この楽曲は、精神的な困難を抱える人々に向けた応援歌として受け取られており、前向きなエネルギーを与えてくれます。

カラオケで歌って盛り上がりたい方にもおすすめの1曲です。

続きを読む
続きを読む