RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いたい!男性向け邦楽最新曲

カラオケにいざ行った時に周りの人も一緒に盛り上がれる曲を歌いたいですよね?

最近では新しい曲もどんどん更新され、流行が移り変わっていきます。

そこで今回は男性の方に向けた、カラオケで歌いたい邦楽最新曲を一挙に紹介していきます!

定番のはやりの曲が多数あるので、知らない方がいたら要チェックです!

知っているだけで周りの人が歌った時も一緒に盛り上がることができるので、知って損はないですよ!

それでは紹介していきます!

カラオケで歌いたい!男性向け邦楽最新曲(21〜30)

LADY米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – LADY
LADY米津玄師

日常の中にある小さなドラマを描いた楽曲です。

2023年3月に配信限定シングルとしてリリースされ、日本コカ・コーラのジョージアのCMソングとしても使用されています。

米津玄師さんが日々の気だるさから一歩外に出る気持ちをコンセプトに制作した本作は、軽やかなメロディと深みのある歌詞が特徴的です。

平凡な日常の中にある愛おしさや、新たな刺激を求める気持ちが繊細に表現されており、聴く人の心に寄り添う1曲となっています。

カラオケで歌えば、明るい気持ちになれますよ。

ガーデン藤井風

四季の移ろいと人生の無常を描いた藤井風さんの楽曲です。

アルバム『LOVE ALL SERVE ALL』に収録された1曲で、ネイチャーラボのランドリンのテレビCMソングとしても起用されました。

ゴスペル要素を取り入れたチルな雰囲気が特徴で、美しいメロディとともに深い歌詞が心に響きます。

静岡県熱海市のACAO FOREST内で撮影されたミュージックビデオも、楽曲の持つ癒やしの雰囲気と調和しています。

人生のはかなさや人とのつながりについて考えたい時に聴きたい1曲です。

キーも高すぎず、男性にオススメの1曲。

カラオケで歌えば、その深い歌詞に周りの人も引き込まれること間違いありません。

満ちてゆく藤井風

Fujii Kaze – Michi Teyu Ku (Overflowing) / Official Video
満ちてゆく藤井風

藤井風さんが紡ぎ出す心に染みる旋律と深い歌詞は、人生や愛の本質を見つめ直させてくれます。

柔らかなピアノの音色と優しい歌声が溶け合い、独自の世界観を描き出しています。

2024年3月に公開された映画『四月になれば彼女は』の主題歌として書き下ろされた本作は、藤井さんにとって初のラブソングとなりました。

人生の変化や無償の愛について歌い上げる歌詞は、多くの人の心に響くメッセージを秘めています。

恋愛や人生に悩む方はもちろん、大切な人との絆を感じたい時にもぴったりな1曲です。

ぜひカラオケでチャレンジしてほしい1曲です。

LOOP ~One of the BE:ST-03 RYUHEI~RYUHEI

〈歌詞動画〉BE:FIRST RYUHEI / LOOP ~One of the BE:ST-03 RYUHEI~
LOOP ~One of the BE:ST-03 RYUHEI~RYUHEI

BE:FIRSTのソロプロジェクトで作られた楽曲で、RYUHEIさんのソロ曲となっています。

こちらの曲の音域はD3~D5あたりで主に低音が中心となっています。

曲としては全体的に落ち着いた印象なので高音が苦手な低音男性さんは歌いやすいと思いますよ!

サビの部分は少し音が高くなりますが、R&B要素が多いオシャレな曲なので張り上げず裏声で優しく歌うイメージが曲に合うと思います。

レパートリーの中にはこういった曲があってもいいのかなと思うので、ぜひ聴いてみてくださいね!

ミスター・ムーンライトimase

【imase】ミスター・ムーンライト(MV)
ミスター・ムーンライトimase

ジャズを思わせる華やかなブラスサウンドが印象的な、imaseさんの楽曲です。

本作は、テレビアニメ『ホテル・インヒューマンズ』のオープニングテーマとして書き下ろされ、2025年7月にリリースされました。

感情表現豊かなボーカルが、少しビターでロマンチックな夜を演出しています。

歌詞は、殺し屋専用ホテルで働く主人公が抱える葛藤や、人との出会いで心が変化していく様子を落とし込んだもの。

後ろめたい気持ちと誰かを思う温かい感情が入り混じる切ない世界観に、思わず引き込まれてしまう方も多いのではないでしょうか?

菅田将暉

映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌として起用され、大きな話題を呼んだ菅田将暉さんの5枚目のシングル。

透明感のある歌声と、どこか懐かしさを感じさせるメロディが絶妙に融合した癒やしの1曲です。

結婚、出産を経て家族の絆を深めていく様子をドラマ仕立てで再現したミュージックビデオも注目を集めました。

まるでプロポーズのセリフのような歌詞が印象的な本作。

菅田将暉さんの飾らない歌声で素朴な印象を受けますが、歌詞からは「家族を守っていく」という強い決意が感じられます。

「末永くお幸せに!」そんな気持ちを伝えるのに最適な曲といえるのではないでしょうか?

まなざしSUPER BEAVER

SUPER BEAVER「まなざし」MV (映画『金子差入店』主題歌)
まなざしSUPER BEAVER

こちらの楽曲は、バンドらしくてとてもかっこいい印象です!

特にサビの盛り上がり方は歌っていて気持ちいのではないでしょうか?

SUPER BEAVERはあまり高音域がなく全体的に低めの曲が多いのかな?

と思いますが、『まなざし』の音域はC3~A4なので、低音ボイスの男性は歌いやすいと思いますよ!

とても人気なSUPER BEAVER、ライブチケットを取るのが大変みたいですね……。

かっこいい曲も多いのでカラオケのレパートリーに入れておくと必然と盛り上がるはずです!