邦楽で人気の男性シンガーソングライター
自分で作詞や作曲をして歌うシンガーソングライターは、色々なミュージシャンの中でも特に貴重な存在のアーティストです。
シンガーソングライターの曲だけに注目して音楽を追っている人も中にはいると思います。
というわけで、今回は邦楽で人気の男性シンガーソングライターをご紹介します。
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 男性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストが歌うラブソング
- 2000年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 男性アーティストが歌う名曲・人気曲の名カバー
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 男性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 男性シンガーソングライターのアニメソング・人気曲ランキング【2025】
邦楽で人気の男性シンガーソングライター(41〜50)
ぬいぐるみのうたVOG

見た目とはうらはらなハイトーンボイスに病み付きになることまちがいなし。
ギターの優しいメロディーとかわいらしい歌詞に耳を奪われる。
どうやら、トイストーリーにあまりに感銘を受けてできた楽曲だとか……。
九州出身、京都在住のシンガー、精力的に活動している今後の彼に目が離せない。
TURTRE TALKYOU-KID

誰もが知ってる某ネズミアミューズメントパークのタートルトークをモチーフにしたユニークな楽曲!
最近何かと注目されつつあるアングラなSOUNDとPOPなMVが最高です。
特に渋谷のHIPHOPシーンにおいてライブでは盛り上がるのまちがいなしの1曲!
ライブに足を運んでみては?
FURUSATOYOUR FRIENDS

新潟出身の方は知っているのではないだろうか。
新潟が生んだ男性ユニットYOUR FRIENDSはその名のとおり、皆さんの人生の片隅でそっと見守るような温かな楽曲が多い。
MCで話すことにもついついうなずいてしまう様な見た目のイケメンさと誠実さを併せ持つアーティストだ。
どんぐりchoco

壮大なMVと同世代からの共感の声が耐えないだろう歌詞が魅力のCHO-CO 歌う歌は誰もが持つ、弱さや迷いと向き合い戦う姿が描かれているものが多く、男性支持者が多い。
ぜひ社会人の皆さんには聴いてもらいたい。
通勤で聴けば明日からもがんばれるはずだ。
我が良き友よかまやつひろし

日本の音楽シーンに大きな足跡を残したシンガーソングライターといえば、かまやつひろしさんを外せません。
1939年生まれの彼は、ジャズシンガーの父の影響を受けて育ち、幅広いジャンルの音楽に精通していました。
ザ・スパイダースの中心メンバーとして活躍し、『あの時君は若かった』などの名曲を生み出しました。
1970年代にはソロ活動を開始し、実験的な要素を取り入れた独自の世界観を展開。
印象的なステージパフォーマンスも魅力の一つでした。
2017年3月に惜しまれつつ他界しましたが、彼の音楽は今も多くの人々の心に生き続けています。
音楽の枠にとらわれない自由な発想を求める方におすすめです。
B.LEAGUE 西宮ストークス 公式テーマソングサーカスフォーカス

まず皆さんに一言言っておきたい。
彼らはもはやミュージシャンの域を超えているのだ。
彼らはパフォーマンス集団といってもかごんではない。
本来なら、MVではなくLIVEに行くことをおすすめする。
すばらしいパフォーマンス力(生音である)に加え、トークが抜群にさえている。
今回の楽曲は洋楽を思わすようなメロディアスなところも魅力的だ。
一回聴いたら病み付きになってしまうのはまちがいない。
19才スガシカオ

スガシカオの19枚目のシングルとして2006年に発売されました。
TBS系アニメ「xxxHOLiC」オープニングテーマに起用された曲で、スガが大学に落ちて苦い恋愛体験をした19歳の時の気持ちを書いた曲です。
オリコンチャートでは7位を記録しました。