邦楽で人気の男性シンガーソングライター
自分で作詞や作曲をして歌うシンガーソングライターは、色々なミュージシャンの中でも特に貴重な存在のアーティストです。
シンガーソングライターの曲だけに注目して音楽を追っている人も中にはいると思います。
というわけで、今回は邦楽で人気の男性シンガーソングライターをご紹介します。
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 男性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストが歌うラブソング
- 2000年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 男性アーティストが歌う名曲・人気曲の名カバー
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 男性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 男性シンガーソングライターのアニメソング・人気曲ランキング【2025】
邦楽で人気の男性シンガーソングライター(31〜40)
MEMoRIES feat. MoNaMr. Low-D

あえて汚い言葉で言わせてほしい。
ゴリゴリHiphopの人間が歌うラブソングと言うのはこんなに胸に刺さるものなのだろうか。
日々戦う男の優しい一面、そういう言葉がこの楽曲にはぴったりだろう。
もちろん、Mr.Low-Dの代表曲は他にあるのだが、あえてこの曲を聴いてほしい。
女性の支持者が増えることだろう。
ぜひ他の局もあわせて聴いてほしい。
Natural Radio Station / とんこつバリカタ feat.FREAKNatural Radio Station

福岡の博多出身のもはやレゲエ界のレジェンドといっても過言ではない彼らのダンスソング。
なにより方言が魅力的な一曲。
絶対にカラオケで歌ったら盛り上がることまちがいなしのキラーチューン。
地元愛が詰まったこの曲、各県で替え歌も聴きたいですね。
アイライフRAY

人がとやかく何言っても自分のやってることをうたがわずにやること。
それが彼のアーティストスタイルなのではないだろうか。
これってレゲエ?
っというひとが居るほどに聴きやすいサウンドは万人受けし、レゲエ初心者の人たちも受け入れられるだろう。
首ったけ feat.掌幻,AYA a.k.a. PANDASHAPE

甘いマスクと甘い声が魅力のSHAPE 思わず体が動いてしまうようなSOUNDとEDMの要素もガッツリ入って、現場ではしっかり躍らせる楽曲。
目の保養もかねてMVは必見。
韓国語を操るバイリンガルという一面も。
Top a TopTACH-B

長野県が生んだ実力派ラガマフィン。
誰が見ても彼のステージには首を縦に振るだろう。
次世代のラバダブの期待の星だと言う声も現場ではささやかれている。
東京での活躍も今ではおなじみといって良いだろう。
若い層の音楽離れも危惧されているが、彼の歌声にはパワーを感じざるを得ない。
邦楽で人気の男性シンガーソングライター(41〜50)
DEARTAK-Z & 446

レゲエ界の王子様、甘い声と物腰の柔らかさで男女問わず多くのファンが全国に居ることはまちがいない。
今回のこのチューンは故446氏との最後の楽曲にふさわしい胸を打つ彼ならではの愛があふれる大切な人に送りたい一曲である。
ベイビーアイラブユーTEE

広島県出身のシンガーソングライター、TEEさん。
高校時代はボクシング選手として活躍していましたが、大学3年時の怪我をきっかけに音楽の道へ。
2010年にメジャーデビューを果たし、リリースした楽曲が70万以上のダウンロードを記録する大ヒットに。
同年の「Billboard JAPAN Music Award」で最優秀新人賞を受賞し、一躍脚光を浴びました。
独学で身につけた歌唱力と作曲センスで、心に響くメロディと深みのある歌声が魅力的。
アルバム『Kido I Raku』や『much love』など、温かみのあるラブソングを中心に幅広い音楽性を展開しています。
心温まるメッセージとメロディで、多くのリスナーの心を癒やしてくれる素敵なアーティストですよ。