RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

邦楽で人気の男性シンガーソングライター

自分で作詞や作曲をして歌うシンガーソングライターは、色々なミュージシャンの中でも特に貴重な存在のアーティストです。

シンガーソングライターの曲だけに注目して音楽を追っている人も中にはいると思います。

というわけで、今回は邦楽で人気の男性シンガーソングライターをご紹介します。

邦楽で人気の男性シンガーソングライター(81〜90)

TRUE LOVE藤井フミヤ

藤井フミヤの2枚目のシングルとして1993年に発売されました。

フジテレビ系月9ドラマ「あすなろ白書」主題歌に起用され、オリコンシングルチャートでは初登場1位を記録し、200万枚を超える大ヒット曲となりました。

1993年の「第44回NHK紅白歌合戦」にはソロとして初出場を果たしています。

愛は勝つKAN

KANの8枚目のシングルとして1990年に発売されました。

フジテレビ系「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」の挿入歌に起用されたことがきっかけで大ヒットを記録し、オリコンでは8週連続1位を獲得しました。

ダブルミリオンセラーを達成し翌年1991年には第33回日本レコード大賞を受賞するなど、KANの代表曲となっています。

GONGNEO HERO

BANTY FOOT / NEW DAY feat. NEO HERO
GONGNEO HERO

唯一無二の耳心地のよい声は病み付きになることまちがいなし。

目をつぶったら目がなくなってしまう様な優しさがあふれるような彼の歌うこの楽曲。

彼らしい大きな優しさで背中を押してくれるようながんばる人への応援歌。

自分のテーマソングとして毎日をがんばるひとをささえてくれるに違いない。

いいじゃないたなけん

これを聴いておけば、とりあえず小さなことを悩むのは馬鹿らしく感じるはずだ。

でも不思議なことになぜか中毒性があるのだ。

テキーラ!と一緒に叫べるようになったら、あなたはもうたなけんの魅力の虜にまちがいないだろう。

Lifetime Respect三木道三

【公式】三木道三「Lifetime Respect」
Lifetime Respect三木道三

レゲエミュージシャンとして長いキャリアを持っていた三木道三ですが、この曲の大ヒットにより、突如知名度が上がることとなりました。

若者を中心に流行ったこの曲は、レゲエの心地よいリズムとともに聴いていて恥ずかしくなるくらい率直な愛の言葉が語られています。

花〜すべての人の心に花を〜喜納昌吉

沖縄の伝統と現代ポップを融合させたウチナーポップの先駆者、喜納昌吉さん。

1967年に音楽活動を開始し、バンド「喜納昌吉&チャンプルーズ」を率いて、沖縄の声を世界に届けています。

代表曲には、沖縄の明るさを表現した楽曲や、平和への願いを込めた楽曲があります。

1995年には日本レコード大賞特別賞を受賞。

その音楽は日本だけでなく、タイや中国でも大ヒットし、国際的な評価を得ています。

喜納さんの歌声には、沖縄の文化や歴史、そして平和への強い思いが込められています。

沖縄の魅力や平和の大切さを感じたい方におすすめの、心に響く楽曲ばかりです。

邦楽で人気の男性シンガーソングライター(91〜100)

高気圧ガール山下達郎

山下達郎10作目のシングルとして1983年に発売されました。

アルバム「MELODIES」からの先行シングル曲で、当時は全日空リゾートピア沖縄キャンペーン・イメージソングとして起用されました。

2015年にはスバル「インプレッサsport」のCMに起用されました。