邦楽で人気の男性シンガーソングライター
自分で作詞や作曲をして歌うシンガーソングライターは、色々なミュージシャンの中でも特に貴重な存在のアーティストです。
シンガーソングライターの曲だけに注目して音楽を追っている人も中にはいると思います。
というわけで、今回は邦楽で人気の男性シンガーソングライターをご紹介します。
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 男性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストが歌うラブソング
- 2000年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 男性アーティストが歌う名曲・人気曲の名カバー
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 男性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 男性シンガーソングライターのアニメソング・人気曲ランキング【2025】
邦楽で人気の男性シンガーソングライター(61〜70)
BABY DON’T CRY〜memory〜 feat. CHEHON唐澤有弥

一途な男のコイゴコロを書いたCHEHONのBABY DON’T CRYをリメイクした一曲。
カップル感の思い出の曲、大切な合言葉のような曲になるに違いない。
渋谷系と言われる唐澤有弥だからできる曲になっている。
替え歌大メドレー嘉門タツオ

コミックソングを得意とするアーティストであり、その中でも替え歌メドレーが大ヒットしたことでも有名です。
1991年に発売されてこちらは80万枚もの大ヒットで多くの人にも馴染みのあるようなそんなヒットソングです。
オレガヤレバ寿君

レゲエを好んで聴く人たちでこの男を知らないならもぐりだろう。
現在単身でジャマイカに滞在中の彼は、ジャマイカの音楽シーンにも影響を与え始めている。
この独特の声と、レゲエ独自のリズムに合わせ、生きるのに迷った人たちの背中を押す懐の深い男の歌詞が人気の秘訣である。
ラブリー小沢健二

小沢健二の5枚目のシングルとして1994年に発売されました。
資生堂「ヘアエッセンスシャンプー」CMソング、日本テレビ「落下女」オープニングテーマに起用された曲で、アルバム「LIFE」よりシングルカットされました。
この曲でNHK紅白歌合戦に初出場を果たしています。
サムデイ・スマイル尾崎裕哉

シンガーソングライター尾崎豊さんの息子の尾崎裕哉さんは、シンガーソングライターとして活躍しています。
亡くなったお父さんの歌を歌うこともありますが、裕哉さんが作詞、作曲した曲もお父さんに勝るとも劣らない名曲ばかりです。
僕はここにいる山崎まさよし

山崎まさよしは滋賀県大津市出身のシンガーソングライターで、この曲は通算8枚目のシングルとして1998年に発売されました。
山崎自身が初主演を果たした、日本テレビ系ドラマ「奇跡の人」の主題歌に起用された曲で、個性的な歌い方と癒される歌声でオリコンチャートでは3位を記録しました。
YELLを君に山根康広

山根康広の4枚目のシングルとして1994年に発売されました。
大切な人がつまずいたり、悩んだりしたときに支、元気を与えてくれる曲です。
聴いていると気持ちが癒えてくるだけでなく、支えてくれる人の存在が愛おしくなる名曲です。
こんな人が側に居て欲しいと思える曲です。