3月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング
卒業シーズンとなる3月には、告白しようかどうしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
進路が違ったり、県外に行くことが決まっていたりして、告白せずに諦めようと思っている方もいるかもしれないですね。
この記事では、そんな別れの季節である3月に聴いてほしい片思いソングを集めました。
恋をしている人なら共感間違いなしの曲ばかりですので、「今の気持ちとリンクした曲が聴きたい」という方はぜひ一度このソングリストで探してみてくださいね。
3月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング(61〜65)
SAKURAいきものがかり

3月は卒業や別れの季節でもあります。
いきものがかりの「SAKURA」は、青春の別れをイメージした卒業ソングの、今や定番曲です。
卒業してゆく、だれの胸にも必ずある甘酸っぱい感情を美しく描き出す名曲です。
乙女的ストーキングなるみや

なるみやさんの楽曲は、春の始まりを感じさせる甘酸っぱい恋愛ソングです。
話し言葉を織り交ぜながらつづられた親しみやすい歌詞が特徴的ですよね。
歌詞の中では、ある人物を密かに見つめる乙女の切ない心情が描かれており、誰しもが経験したことがあるような気持ちに共感する方が続出しました。
この曲は2024年1月にリリースされ、なるみやさんの独特の世界観が詰まった1曲となっています。
春の夜、桜並木を眺めながら聴きたい楽曲です。
恋する人を遠くから見つめる切ない気持ちを抱えている方にもオススメですよ。
春嵐三月のパンタシア

2024年2月にリリースされた三月のパンタシアの新曲は、みあさんの小説『ファインダー越しに見つめる世界』を原作としています。
青春時代の不安や希望を描いた歌詞は、春の訪れとともに心が揺れ動く様子を鮮やかに表現していますね。
美しいメロディーと心を動かすメッセージが特徴の本作は、アニメの主題歌としても起用されました。
Sano ibukiさんが手掛けた疾走感のある楽曲も魅力的で、聴いていると心が熱くなってきますよ。
3月に訪れる別れや新しい出会いの季節に、カラオケで歌ってみたくなる1曲です。
桜色舞うころ中島美嘉

切ない春を感じさせる中島美嘉さんの桜ソング。
移り変わる季節とともに恋人同士の2人の気持ちもいつしか変化をしてしまった、という悲しいストーリーが描かれています。
日本語独特の美しい言葉で紡がれる歌詞と歌詞のストーリーにピッタリなピアノの音色は涙モノです。
桜晴優里

2021年2月に配信限定シングルとしてデジタルリリースされた『桜晴』は、ストリーミング総再生回数5億回を突破した『ドライフライフラワー』で大注目されているシンガーソングライター、優里さんの楽曲です。
ファンの方から届いたメールがきっかけに制作されたそうで、優里さんにとっても熱い思入れのある曲なのではないでしょうか。
3月は出会いと別れの季節ですよね。
さびしさもあるけれど、自分の道を歩んでいく姿が浮かぶ卒業シーズンにピッタリの曲です。