RAG Music片思いソング
素敵な片思いソング
search

3月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング

卒業シーズンとなる3月には、告白しようかどうしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

進路が違ったり、県外に行くことが決まっていたりして、告白せずに諦めようと思っている方もいるかもしれないですね。

この記事では、そんな別れの季節である3月に聴いてほしい片思いソングを集めました。

恋をしている人なら共感間違いなしの曲ばかりですので、「今の気持ちとリンクした曲が聴きたい」という方はぜひ一度このソングリストで探してみてくださいね。

3月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング(81〜90)

さくら(独唱)森山直太朗

卒業ソングといえば、やはりこの曲ではないでしょうか?

森山直太朗さんの『さくら』は2002年にリリースされました。

以来、多くのリスナーから高い支持を受けています。

2019年にリメイクされた同曲をリリースしたことで話題になりましたね。

静かなピアノの上で、森山直太朗の優しい声が聴ける、おだやかな作品に仕上げられています。

愛する景色に流星P

【初音ミク】愛する景色に (附中文字幕)
愛する景色に流星P

「日常から旅立つ時が必ず来る」まさに、卒業というテーマを全体的に表した曲です。

今まで歩んできた足跡は追いかけられないように、過去には戻れない。

でも、変わっていく毎日の中で自分も変わらなければいけない。

「できればこのままここにいたいけど、そうもいかない」卒業というシーズンが与える葛藤が伝わる曲です。

片想い浜田省吾

片想い (ON THE ROAD “FILMS”)
片想い浜田省吾

あの人のことを思っていたのだと気づいたときには遅すぎて、すでにかなわない恋になってしまっていた。

そんな場面の後悔、忘れたくても胸から離れてくれない気持ちや思い出に対するつらく切ない気持ちについて痛々しく描かれている楽曲です。

純恋歌湘南乃風

湘南乃風 「純恋歌」MUSIC VIDEO(オリジナルver.)
純恋歌湘南乃風

卒業を前にずっと秘めていた思いを伝えたいなら、湘南乃風の『純恋歌』を聴いてみてください。

2006年にリリースされた彼らの5枚目のシングルで、オリコンシングルチャートでは第2位にランクインしています。

ストレートに気持ちをつづった歌詞が心温まるラブソングなんですよね。

告白する勇気を振り絞るために聴いてもいいし、直接相手に歌ってみるというのもいいかもしれません。

卒業してしまったらもう会えないかもしれないので、このチャンスを逃さずぜひトライしてみてください!

ピリオド石崎ひゅーい

昔の恋を回想するようなシーンから始まるこの曲。

石崎ひゅーいさんの『ピリオド』は終わってしまった恋を引きずったまま、忘れられずにいるせつなくてどうしようもない気持ちが表現されている悲しいラブソング。

今片思いをしている方でもきっとかなわないとわかっている恋に苦しんでいる方もいらっしゃることでしょう。

その恋の終わり、先を見据えてきっとこの気持ちに共感できる、泣けてしまうという方も多いはず。

MVには菅田将暉さんが出演されていてそちらも泣ける、心が揺さぶられるので必見です。

春空鈴木鈴木

【卒業】春空 – 鈴木鈴木【Official Music Video】
春空鈴木鈴木

卒業をテーマにしたバラードナンバーとして注目を集めている本作。

青春の喜怒哀楽が混ざり合う感情を表現しており、地元を離れて新生活を始める人々の寂しさに共感できる曲調です。

2022年2月にリリースされ、TikTokでもショートサイズの音源が配信されていました。

人気動画クリエイターたちが出演するMVでは、青春の甘酸っぱい思い出や友情、切ない気持ちが詰まったストーリーが展開されています。

春の日差しの下、新しいスタートを切る全ての人にオススメですよ。

別れと出会い、そして新しい始まりの緊張感が混在する季節にピッタリの楽曲です。

3月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング(91〜100)

貴方の恋人になりたいのです阿部真央

Mao Abe/阿部真央 – 貴方の恋人になりたいのです[Official Music Video]
貴方の恋人になりたいのです阿部真央

阿部真央さんのタイトルもストレートなこの曲『貴方の恋人になりたいのです』。

片思いの代表的ソングできっと誰もが片思い中に聴けば泣ける、共感の嵐!といったナンバーです。

誰かを好きになる、そしてその先にはその人の恋人になりたいと思うのが当たり前の気持ちですよね。

その気持ちを切実に、リアルに歌い上げています。

きっと年齢を問わず、片思いをしている方にはその片思いのリアルな気持ちがヒシヒシと伝わってくる1曲でしょう。