3月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング
卒業シーズンとなる3月には、告白しようかどうしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
進路が違ったり、県外に行くことが決まっていたりして、告白せずに諦めようと思っている方もいるかもしれないですね。
この記事では、そんな別れの季節である3月に聴いてほしい片思いソングを集めました。
恋をしている人なら共感間違いなしの曲ばかりですので、「今の気持ちとリンクした曲が聴きたい」という方はぜひ一度このソングリストで探してみてくださいね。
3月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング(41〜45)
三月がずっと続けばいい三月のパンタシア

繊細なピアノの音色と爽やかな歌声が印象的な、三月のパンタシアの楽曲。
別れの季節である3月に焦点を当て、大切な人との別れをおしむ切ない感情が描かれています。
アルバム『ガールズブルー・ハッピーサッド』に収録された本作は、2019年3月にリリースされ、多くのリスナーの心を捉えました。
春の訪れとともに訪れる別れの時期が永遠に続いてほしいという切なる願いが込められており、聴く人の心を温かく包み込んでくれます。
卒業や別れのシーンを迎える人や、新たな環境に不安を抱える人の心に寄り添う1曲です。
オールドファッションback number

ドラマ『大恋愛~僕を忘れる君と』の主題歌に起用され、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
歌詞には、雪や春という言葉が登場しますが、まだ寒かったり徐々に春の空気が感じられたりなど、3月の雰囲気にピッタリです。
また男性から女性への恋心を歌っている曲は、ホワイトデーがある3月にピッタリです。
アネモネは初恋の微笑み北谷琉喜

春の別れにぴったりの切ない歌声が心に染みる一曲です。
北谷琉喜さんが紡ぎ出す繊細な歌詞と甘いメロディーが、片思いの切なさを優しく包み込みます。
好きな人への想いを胸に秘めたまま、春の訪れとともに別れを迎えようとしている人の気持ちがよく表現されています。
2024年5月にリリースされた本作は、多くの人の共感を呼び、SNSで話題になりました。
卒業や進学で大切な人と離れ離れになってしまう不安を抱えている人に、ぜひ聴いてほしい楽曲です。
花びらたちのマーチAimer

Aimerさんの『花びらたちのマーチ』は春の別れを描いた、とても美しい楽曲です。
好きな人と一緒にいられることが当たり前だったのに、卒業とともにその当たり前がすべて失われる。
そんな尊い時間と気持ちがぎゅっと詰め込まれていて、涙なしには聴けません。
等身大のラブソングAqua Timez

学生の時に何度もリピートして聴いていたこの曲。
まだ好きな人すらいなかった初々しい気持ちを思い出します。
等身大のラブソングを聴いて、恋愛をしたら…と妄想していました。
Aqua Timezのライブで聴いた時はすごく嬉しかったです。