3月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング
卒業シーズンとなる3月には、告白しようかどうしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
進路が違ったり、県外に行くことが決まっていたりして、告白せずに諦めようと思っている方もいるかもしれないですね。
この記事では、そんな別れの季節である3月に聴いてほしい片思いソングを集めました。
恋をしている人なら共感間違いなしの曲ばかりですので、「今の気持ちとリンクした曲が聴きたい」という方はぜひ一度このソングリストで探してみてくださいね。
- 3月に聴きたいラブソング。春の恋愛ソング
- 【3月に聴きたい歌】春の名曲&出会いと別れを描いた感動ソング
- 好きな人に彼女・彼氏がいる……そんなときに聴きたい切ない恋の歌
- 【春の失恋ソング】別れの季節に聴きたい春の名曲&人気ソング
- 春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ
- 高校生男子におすすめの片思いソング
- 出会いと別れの季節を彩る、ゆとり世代の方におすすめしたい春ソング
- 【春うた】4月に聴きたい感動ソング。春の泣ける名曲
- 4月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング
- 春に聴きたい両思いソング。春の名曲、人気曲
- 4月に聴きたいラブソング。春の恋愛ソング
- 【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング
- 3月に聴きたい友情ソング。卒業ソングや友人への感謝ソングを紹介
3月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング(31〜40)
サクラキミワタシtuki.

卒業シーズンにピッタリの、はかない恋心を桜にたとえた切ないラブソングです。
tuki.さんの透き通るような歌声が、別れの寂しさと恋心の美しさを見事に表現しています。
2024年1月にリリースされたこの楽曲は、卒業式の日の教室や通い慣れた道など、懐かしい風景を描き出しながら、時間が巻き戻ればもっと話したかったという後悔の念を歌い上げます。
春の別れを経験した方や、伝えられなかった恋心を抱える方にオススメの1曲です。
聴けば誰もが自分の経験と重ね合わせ、胸が締め付けられるはずです。
君の隣で。りりあ。

淡い恋心と切なさを描いた、りりあさんの楽曲です。
片思いの相手への複雑な感情が、透明感のある歌声とともにつづられています。
聴く人の心を動かすメロディと、共感を呼ぶ歌詞が特徴的です。
2022年5月にリリースされ、ABEMAの恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。
初虹編』の挿入歌として採用されました。
素直になれない自分と向き合い、恋に勇気を持つことの大切さを伝える本作。
卒業を前に、好きな人への思いを伝えられずにいる方にピッタリの1曲です。
青春の甘酸っぱさを感じながら、勇気を出すきっかけにしてみてはいかがでしょうか?
愛とか恋とかNovelbright

青い空、柔らかな春風、きらめく太陽、青春の1ページが目の前に浮かぶような、爽やかな楽曲です。
Novelbrightさんが紡ぎ出す言葉の一つひとつに、愛する人への深い思いが込められています。
大切な人との日常のささやかな幸せや、未来への希望に満ちた約束が歌詞にちりばめられており、聴く人の心に寄り添うような温かさを感じさせます。
2022年5月にリリースされたアルバム『Assort』に収録されたこの曲は、卒業を控えた学生さんや、大切な人との別れを経験した方にオススメです。
アネモネは初恋の微笑み北谷琉喜

春の別れにぴったりの切ない歌声が心に染みる一曲です。
北谷琉喜さんが紡ぎ出す繊細な歌詞と甘いメロディーが、片思いの切なさを優しく包み込みます。
好きな人への想いを胸に秘めたまま、春の訪れとともに別れを迎えようとしている人の気持ちがよく表現されています。
2024年5月にリリースされた本作は、多くの人の共感を呼び、SNSで話題になりました。
卒業や進学で大切な人と離れ離れになってしまう不安を抱えている人に、ぜひ聴いてほしい楽曲です。
花びらたちのマーチAimer

卒業を迎える春はいろいろな変化が次々と訪れて、何となく残酷に感じることもありますよね。
その変化のなかに淡い恋心もまぎれて消えていってしまうような気分にも……。
Aimerさんの『花びらたちのマーチ』は、伝えられなかった恋心を歌った切ないナンバーです。
春と卒業というダブルパンチによって、花びらが散るように何もないまま終わってゆく恋。
切なくても寂しくても時間は前にしか進みません。
そんなときにできるのはこの曲のように、相手の幸せを願うことかもしれません。
思いは伝えられなくても、相手の幸せを願うことであなたも前を向いて進めるはずです!
3月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング(41〜50)
卒恋CHIHIRO

シンガーソングライターのCHIHIROさん。
彼女は、悲しい恋愛や片思いをテーマにした楽曲を多く手掛けています。
そのため手掛けた作品は「泣きうた」と表現されることも多く、とにかく共感できて泣けると話題なんです。
そんなCHIHIROさんの卒業をテーマにした楽曲が『恋卒』。
女性の目線で、卒業式を機に片思いからも卒業すると決意する様子が描かれています。
背中を押してくれるような歌詞なので、応援ソングとしてもオススメですよ。
大好きでしたERIKA

沢尻エリカさんの曲です。
大好きな人との恋の終わりを描いた失恋ソングです。
切ない歌詞と、沢尻エリカさんの切ない歌声で、涙なしでは聴けない1曲です。
卒業は別れの季節、失恋した気持ちを代弁してくれる曲です。