憂鬱な時に聴く刺さる歌。邦楽の名曲たち
「漠然とした不安感があって元気が出ない」「人間関係に悩んでいる」憂鬱でどうしようもないときって、ありませんか?
ただただ幸せな気分にひたって暮らしたいだけなのに……それが難しい。
そんなときは、耐えて耐えて耐え抜くよりも、無理せずいっそ振り切って涙を流しきった方が楽かもしれません。
今回は憂鬱でどうしようもない、あなたの心に寄り添ってくれる邦楽の名曲をまとめてみました。
この記事があなたの助けになれば幸いです。
- 【鬱曲】とことん落ちたいときに。色々な憂鬱を描いた名曲
 - 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
 - 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
 - 【病みソング】憂鬱な心の本音を歌った精神崩壊曲
 - 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
 - 【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】
 - 絶望を歌った名曲。おすすめの人気曲
 - 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
 - 【寂しいときに】ひとりきりのあなたに刺さる楽曲集
 - 悩みを歌った名曲。おすすめの人気曲
 - 寂しさを歌った名曲。おすすめの人気曲
 - 孤独を歌った名曲。一人の時に聴きたいJ-POP
 - 【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
 
憂鬱な時に聴く刺さる歌。邦楽の名曲たち(41〜50)
うめぼしスピッツ

90年代音楽シーンからヒットを飛ばし続けている、実力派男性バンドです。
Vocalは草野マサムネ。
比較的、昔の楽曲となりましたが、そのダウナーな曲調が印象的。
歌詞の意味を問うと、なんとも言えない憂鬱さを覚えることもあるかも知れません。
水のない水槽山崎まさよし

メランコリックな雰囲気と独特なメロディラインで、恋人と「水のない水槽」の中にいるような気持ちにさせてくれる一曲。
楽しくもないが苦しくもない、まどろみの中に居るときのような、光と闇の陰影がぼやけてしまうような、そんな曲。
生まれた意味などなかった。まふまふ

心の暗闇に浮かび上がる繊細な歌声と、虚無感や喪失感をつづった深い歌詞が印象的な楽曲です。
生きる意味を見失い、社会から疎外された心情を歌いながらも、それでも前に進もうとする意志が感じられる哲学的な内容となっています。
2019年8月に公開され、まふまふさんのアルバム『神楽色アーティファクト』に収録された本作は、彼の繊細な感性と表現力が存分に発揮された作品。
ピアノの静かなイントロから壮大なバンドサウンドへと展開していく楽曲構成も見事で、エモーショナルなロックとバラードの要素が絶妙なバランスで融合しています。
孤独や虚無感にさいなまれているとき、同じ気持ちを抱える誰かの存在を感じられる楽曲です。
死にたいわけじゃなくてアサノマチ

はかなく透明感のある歌声に、涙がこぼれ落ちそうになる楽曲。
眠りにつく前の静寂な夜に、思わずもれてしまう弱音のような歌詞が、孤独を抱えた心に寄り添います。
アサノマチさんの繊細な楽曲制作と、可不の透き通るような歌声が見事に調和し、聴く人の心を深く揺さぶる本作は、2024年8月にリリースされ、アルバム『宵ノ街』にも収録されています。
生きづらさや居場所のなさを感じている方、現代社会の中で疲れ果てた心を持つ方に、そっと寄り添う1曲。
無理に前を向こうとせず、ありのままの気持ちに向き合いたいときにオススメです。
Anytime smokin’ cigaretteglobe

90年代の邦楽シーンを席巻した、小室哲哉(TK)による3人組ユニットの中からの一曲。
決して明るい曲とは言えませんが、力強く生きようとする女性の想いが歌詞の中からよく分かるのではないでしょうか。
比較的、落ち着いたglobeの名曲です。
新世界The Back Horn

THE BACK HORNの1st Album以前のアルバムから。
歌詞をよく聴いてみていただければ分かると思いますが、絶望感の中から何かを掴み取ってやろうと立ち上がる力強さを感じさせられます。
彼らの1st Album「人間プログラム」もおすすめ。
なにやってもうまくいかないmeiyo

頭の中が混乱していて、うまくいかない日々を吐露したクセになる楽曲です。
meiyoさんが2022年1月にリリースした楽曲で、ユーモアと共感性を巧みに織り交ぜた独特のサウンドを展開しています。
自己嫌悪や他者との比較、SNSでの評価に対する葛藤といった現代的なテーマが込められており、自分に言い聞かせるような口調で歌われているのが印象的です。
ミュージックビデオも割り箸がうまく割れなかったり、プリンを買ったら箸が入っていたりと、日常での「うまくいかない」出来事が描かれ、ユニークな世界観を演出しています。
自分の中で気持ちが整理できないとき、前に進めない気持ちになったときに聴いてほしい1曲です。




