聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
学生であれば部活、社会人であれば仕事など、人それぞれフィールドは違いますが、夢や目標を掲げていると心が折れそうになる時もありますよね。
誰かに相談したり、一緒にゴールに向かえれば心強いですが、なかなかそうもいかないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、ゆとり世代の方におすすめしたい応援ソングをご紹介します!
力強く背中を押してくれる楽曲から優しく寄り添ってくれる楽曲まで、幅広くリストアップしましたので、ご自身に合ったナンバーを見つけていただければ幸いです。
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- ゆとり世代の方におすすめ!J-POPシーンの泣ける名曲たち
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 聴くだけで励まされる曲
聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング(11〜20)
ギミギミ聖域NEW!ナナヲアカリ

偽りのない自分だけの「聖域」を求めるアッパーチューンです!
作詞作曲をナユタン星人、編曲を堀江晶太さんが手がけたこの楽曲は、中毒性の高いメロディーと疾走感あふれるバンドサウンドが見事に融合。
そして心の弱さも受け入れ、ありのままの自分でいたいと願うリリックに勇気付けられます。
本作は、2025年8月にメジャーデビュー7周年を記念してリリースされるベストアルバム『フライングベスト2』に収録。
自分の居場所を探している人の助けになってくれる作品です。
勇気のしるし ~リゲインのテーマ~NEW!牛若丸三郎太

仕事や課題に追われて、もうひと踏ん張りしたいときに聴いてほしいのがこの曲!
「自分はまだまだやれるはず」と心を奮い立たせたいときってありますよね。
そんなときに本作がきっと心に活力を与え、背中を押してくれるはずです。
休むことなく走り続けられるのかと問いかける強烈なメッセージが込められた歌詞は、聴く人に絶大なエネルギーをくれます。
この楽曲は、俳優の時任三郎さんとしても著名な牛若丸三郎太さんが1989年11月に発売したシングルで、栄養ドリンクのCMソングとして話題になりました。
アニメ『ダンダダン』では印象的な場面の劇中歌に起用されています。
困難な状況を笑い飛ばすくらいのパワーがほしい方にぴったりなのではないでしょうか。
シンセと威勢のいい掛け声が気分を高揚させる、パワフルなアッパーチューンです。
虹Aqua Timez

人生に悩んだ時に聴きたい楽曲です。
Aqua Timezの代表曲の一つで、テレビドラマ『ごくせん』の主題歌としても話題を集めました。
苦難を乗り越えた先にある希望や喜びを描いた歌詞は、聴く人の心に寄り添い、励ましの言葉をかけてくれます。
力強いボーカルと爽やかなメロディーラインが特徴的で、耳に残るキーボードの音色やタイトなリズムが印象的ですね。
2008年5月に発売されたこの楽曲は、オリコンチャートで自己最高記録を更新し、累計売上10万枚を突破する大ヒットとなりました。
夢や目標に向かって頑張っている時、落ち込んだ時に聴くと、勇気をもらえる爽快感あふれるナンバーです。
ちっぽけな勇気FUNKY MONKEY BABYS

挫折を乗り越える力を与えてくれる、感動的なポップチューンです。
ゆとり世代の心に響く歌詞とメロディーは、どんなに小さな一歩でも前に進む勇気の大切さを教えてくれますよね。
2007年5月にリリースされたこの楽曲は、オリコンチャートで8位を記録。
映画『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』の挿入歌としても起用されました。
友情や家族の絆、自分らしさを探す旅路など、共感できる要素が詰まっています。
夢に向かって頑張る学生さんや、仕事に悩む社会人の方に特におすすめ。
心が折れそうな時こそ、本作を聴いて元気をもらってみてはいかがでしょうか。
スパイスSaucy Dog

子供時代のワクワクした気持ちや、失敗を恐れなかった頃を思い出させてくれる、スリーピースバンドSaucy Dogの楽曲です。
この曲は、2025年8月公開の『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!
灼熱のカスカベダンサーズ』の主題歌として制作されました。
人生のつらい経験も自分を彩る大切な要素なのだと、優しく肯定してくれるメッセージが心に響きます。
過ぎ去った日々への郷愁、未来へ向かう力強い希望が同居する温かい世界観がほんとにステキなんですよね。
魅力ですね。
少し臆病になっている時や、新しい挑戦を前にした時に聴けば、きっと進む勇気をもらえるはず。
導NoGoD

NoGoDが2009年2月にリリースした楽曲は、アルバム『極彩色』に収録されています。
ヴィジュアル系ロックバンドNoGoDの特徴的なエネルギッシュなサウンドと力強いボーカルが融合し、激しいギターリフとダイナミックなリズムが印象的な一曲です。
深い感情表現や人生の葛藤、社会批評などを含むテーマを扱うNoGoDらしく、本作も聴く者の心に強く響くメッセージ性の高い楽曲となっています。
ゆとり世代の方々にとって、この楽曲は夢や目標に向かう際の励みとなり、心が折れそうな時に背中を押してくれる力強い応援ソングとなるでしょう。
聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング(21〜30)
世界に一つだけの花SMAP

国民的アイドルグループとして絶大な人気を誇った5人組アイドルグループ、SMAP。
2003年3月にリリースされた35thシングル曲は、草彅剛さん主演のテレビドラマ『僕の生きる道』の主題歌として起用されたナンバーです。
作詞・作曲を槇原敬之さんが手がけ、自分自身の価値を見出すことの大切さを優しく語りかけてくれる歌詞が印象的です。
ゆったりとしたメロディーと音域の狭さから、歌が得意でない方にも歌いやすい楽曲となっていますよ。
誰もが知る名曲のため、カラオケで大合唱になること間違いなしの1曲です。