聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
学生であれば部活、社会人であれば仕事など、人それぞれフィールドは違いますが、夢や目標を掲げていると心が折れそうになる時もありますよね。
誰かに相談したり、一緒にゴールに向かえれば心強いですが、なかなかそうもいかないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、ゆとり世代の方におすすめしたい応援ソングをご紹介します!
力強く背中を押してくれる楽曲から優しく寄り添ってくれる楽曲まで、幅広くリストアップしましたので、ご自身に合ったナンバーを見つけていただければ幸いです。
- 聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- ゆとり世代の方におすすめ!J-POPシーンの泣ける名曲たち
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 聴くだけで励まされる曲
聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング(61〜70)
SOMEDAY佐野元春

重厚なサウンドと心に響く歌詞で、青春の輝きとその終焉を描いた珠玉の1曲。
若者の恋愛や夢、成長に伴う心情の変化を美しいメロディとともに紡ぎ出す佐野元春さんの代表作です。
純真さからの卒業と大人への成長という普遍的なテーマが、多くの人の心に深く刻まれています。
1981年6月にリリースされ、翌年に発売された同名アルバムにも収録された本作は、1989年にJR東海のキャンペーン「ファイト!エクスプレス」のCMソングとしても起用されました。
夢や理想を持ち続けることの大切さを歌った本作は、人生の岐路に立つ方々の心に寄り添い、新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれる応援ソングとして愛され続けています。
それが大事大事MANブラザーズバンド

つらいときや諦めたくなる時に元気をくれる心強い応援ソング。
あきらめない気持ちの大切さを説く歌詞と、力強くも親しみやすいメロディが心に響きます。
まるで友人が背中を押してくれるような温かみのある楽曲は、多くの人の心の支えとなっています。
大事MANブラザーズバンドが1991年8月にリリースしたこの楽曲は、『スポーツフロンティア』のエンディングテーマとして起用され、『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』のテーマソングとしても使用されました。
オリコン週間シングルランキングで5週連続1位を獲得し、見事180万枚の大ヒットとなりました。
人生で悩んだり、立ち止まったりしてしまう時、本作を聴くと、きっと前に進む勇気がもらえることでしょう。
WINNER!ゴジュウジャー!Wienners

聴き手を勇気づけ、個性を解き放つ力強いメッセージが心に響くはずです。
2025年2月から放送のスーパー戦隊シリーズ50周年記念作品『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』のオープニングテーマとして起用された、この曲。
エネルギッシュなサウンドと歌詞に込められた熱い思いに、魂が揺さぶられます。
この曲を聴けば、子供も大人も関係なく明日を生きる力が湧いてくるはずですよ!
ひたむきSUPER BEAVER

心臓の鼓動が高鳴るような熱量を帯びたSUPER BEAVERのアツい1曲が、テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期のオープニングテーマとして採用されています。
一生懸命な思いを力強く表現した歌声とバンドサウンドが心に響き、ひたむきな意志で前へ進もうとする人の背中を押してくれます。
2022年11月にリリースされた本作は、アニメの世界観と見事にシンクロし、困難に立ち向かう主人公たちの姿と重なるようなメッセージが込められています。
自分を信じる気持ちと、諦めずに前進する勇気を与えてくれる疾走感のある応援ソングとして、期限に追われている時や、やる気スイッチを入れたい時に聴くのがオススメです。
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春時代の輝きと不安、成長の過程で抱く葛藤を繊細に描いたMrs. GREEN APPLEの名曲。
2024年4月からテレビ東京系で放送開始されたアニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマに起用された本作は、過ぎ去る時間のなかで積み重ねられる思い出や、日常にひそむ不安と向き合う心情を優しく包み込みます。
青春らしい爽やかなギターサウンドと透明感のある歌声が、聴く人の心に寄り添い、勇気を与えてくれます。
第66回日本レコード大賞を受賞し、バンド史上初の2連覇という快挙も達成。
迷いや不安を感じるとき、誰かに背中を押してほしいと思うときに、ぜひ耳を傾けてみてください。
きっと、自分を大切に思える気持ちが芽生えるはずです。
The BeginningONE OK ROCK

希望に満ちた未来への一歩を力強く後押ししてくれる応援歌。
前に進む理由を探し続ける主人公の姿を通じて、挫折や苦悩を乗り越えていく勇気をもらえる1曲です。
ONE OK ROCKのパワフルなサウンドと情熱的な歌声が印象的な本作は、2012年8月に発売され、映画『るろうに剣心』の主題歌として話題を呼びました。
映画と楽曲の世界観が見事に調和し、過去と向き合いながら新たな一歩を踏み出す主人公の決意が感動的に描かれています。
人生の岐路に立ち、将来への不安を感じているとき、この曲を聴けば必ず背中を押してもらえるはずです。
正解RADWIMPS

青春の切なさと希望を合わせ持つ優しい応援歌です。
自分だけの答えを探す若者の心情が、温かな目線で描かれています。
人生に正解はなく、自分のペースでゆっくりと進んでいけばいいというメッセージには、誰もが心を打たれるはずです。
RADWIMPSによる本作は、2024年1月に配信リリースされ、学校の卒業式や思い出のシーンで歌われることの多い楽曲となりました。
将来に不安を感じたり、人生の岐路に立ったりしたとき、そっと背中を押してくれる温もりのある1曲です。
みなさんもぜひ、新しい一歩を踏み出すための勇気をこの曲から受け取ってみてください。





