RAG MusicRock
素敵なロック
search

【定番】洋楽ミクスチャーロック入門。おすすめの名曲まとめ

「ミクスチャーロック」という音楽ジャンルを目にして思わず反応してしまう方は、おそらく私と同じように90年代に青春を過ごされた洋楽ファンが多いはず。

ロックやメタルにヒップホップ、ファンクにラテンミュージックにレゲエなど文字通りさまざまなジャンルを混合させた「ミクスチャーロック」は和製英語であって、海外ではそのようなジャンルはラップメタルやファンクメタル、クロスオーバーなどといった名称が付けられているのですね。

こちらの記事では日本でいう「洋楽ミクスチャーロック」といえば、な名曲たちをまとめています。

90年代~00年代初頭のストリートな空気感を若い音楽ファンもぜひ味わってみてください!

【定番】洋楽ミクスチャーロック入門。おすすめの名曲まとめ(1〜10)

Youth Of The NationP.O.D.

アメリカのクリスチャン・メタル・バンドであるP.O.D.によって、2001年にシングル・リリースされた曲。

2001年3月にカリフォルニア州サンティーのサンタナ高等学校で発生した、15歳の少年による銃乱射事件からインスパイアされています。

AngerDownset.

激しいギターリフと社会批判的な歌詞が特徴のこの曲は、1992年のロサンゼルス暴動を背景に生まれました。

警察の残虐行為やギャング文化への怒りを歌い上げ、当時の社会問題を鋭く切り取っています。

本作は1994年にDownset.のデビューアルバムのリードシングルとしてリリースされ、チャート入りはしなかったものの、ミクスチャーロックの代表曲としても高く評価されています。

怒りと正義を求める魂が込められたこの曲は、社会の不条理に怒りを感じる人や、90年代のラップメタルの真髄を味わいたい人におすすめです。

NookieLimp Bizkit

Limp Bizkit – Nookie (Official Music Video)
NookieLimp Bizkit

ラップメタルという枠内をこえて、1990年代後半から2000年代前半のロックシーンを完全に支配したバンドがリンプ・ビズキットです。

世界中で1,600万枚の売り上げをきろくした1999年リリースのセカンド作『Significant Other』のリードシングルとして発表された『Nookie』は、まさにリンプの名前を世に知らしめた名曲中の名曲ですね。

ヒップホップの要素を一層強めつつ、攻撃的なラップと強烈なリフでシーンに衝撃を与えました。

グルーヴィなビートも含めてこれぞミクスチャーといった趣で、一度聴いたらすぐ覚えてしまうコーラスはまさにキラーチューンの名にふさわしいですね!

【定番】洋楽ミクスチャーロック入門。おすすめの名曲まとめ(11〜20)

PapercutLinkin Park

Papercut [Official HD Music Video] – Linkin Park
PapercutLinkin Park

激しいギターリフとラップを融合させた衝撃的なサウンドが特徴のこの楽曲。

内なる葛藤やパラノイアを鋭く描写した歌詞は、多くのリスナーの共感を呼びました。

2000年にリリースされたLinkin Parkのデビューアルバム『Hybrid Theory』に収録され、ミクスチャーロックの金字塔として今なお高い評価を得ています。

イギリスのシングルチャートで14位を記録し、UKロックチャートでは4週連続1位を獲得。

自己との闘いや不安を抱える人々の心に寄り添う、力強くも繊細な一曲です。

EpicFaith No More

Faith No More – Epic (Official Music Video)
EpicFaith No More

ファンクメタルやオルタナティブロックの先駆け的な存在であり、後続のバンドに大いに影響を与えた伝説的なバンドがフェイス・ノー・モアです。

鬼才、マイク・パットンさんが加入してからの彼らは商業的にも成功を収めましたが、そのヒットを後押ししたのが『Epic』です。

1989年の名盤『The Real Thing』からのシングルカットであり、ビルボードチャートトップ10入りを果たしました。

彼らの専売特許であるファンクメタルの要素をふんだんに盛り込みつつ、非常にキャッチーでポップなサビはヒットする要素満載といったところ。

90年代以降のミクスチャーロックの雛形のような楽曲ですから、ぜひ一度は聴いてみましょう!

Feel Good(Hed) P.E.

「G-punk」というスタイルを掲げるミクスチャーロックの代表格、(Hed) P.E.が2000年8月にリリースしたアルバム『Broke』に収録されたこの曲は、シングル曲というわけではないのですがミクスチャーロックやニューメタルファンにはぜひ聴いてもらいたい1曲ということで選出しました。

ヒップホップやファンク、メタルの要素が融合した彼ららしいミクスチャーロックなのですが、ゲストボーカルにシステム・オブ・ア・ダウンのサージ・タンキアンさん、キティのモーガン・ランダーさんが参加しているのです!

それぞれの個性をうまく生かしたアンサンブルで、アルバムの中でも異色の出来栄えですからぜひチェックしてみてください!

DigMudvayne

Mudvayne – Dig (Official HD Video)
DigMudvayne

アメリカのヘヴィメタル・バンドであるMudvayneによって、2000年にシングル・リリースされた曲。

ビルボードのHot Mainstream Rock TracksチャートでNo.33を記録しています。

Thomas Mignoneによって監督されたミュージック・ビデオは、MTV2 Awardを受賞しています。