【定番】洋楽ミクスチャーロック入門。おすすめの名曲まとめ
「ミクスチャーロック」という音楽ジャンルを目にして思わず反応してしまう方は、おそらく私と同じように90年代に青春を過ごされた洋楽ファンが多いはず。
ロックやメタルにヒップホップ、ファンクにラテンミュージックにレゲエなど文字通りさまざまなジャンルを混合させた「ミクスチャーロック」は和製英語であって、海外ではそのようなジャンルはラップメタルやファンクメタル、クロスオーバーなどといった名称が付けられているのですね。
こちらの記事では日本でいう「洋楽ミクスチャーロック」といえば、な名曲たちをまとめています。
90年代~00年代初頭のストリートな空気感を若い音楽ファンもぜひ味わってみてください!
- 【2025】ごった煮サウンドの魅力~洋楽ミクスチャーバンドまとめ
- 【ロック×〇〇】国内ミクスチャーロックバンドまとめ【2025】
- デジタルロックの名曲。おすすめの人気曲
- 【洋楽】まずはこの1曲!オルタナティブロックの名曲・人気曲
- 洋楽のベースがかっこいい曲。ベーシストにもオススメの名曲・人気曲
- 邦楽のミクスチャーの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】邦楽ラウドロックの名曲まとめ【初心者必聴】
- 90年代ロック革命!~90年代を彩った洋楽バンドの名曲集
- 90年代の偉大な洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- シティポップの名曲ベスト。おすすめの人気曲【定番&現代】
- 【酩酊感】洋楽サイケデリックロックの名曲まとめ【初心者向け】
- 【2025】UKロックの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバムまとめ
- 根強い人気!洋楽のエモの名曲
【定番】洋楽ミクスチャーロック入門。おすすめの名曲まとめ(31〜40)
Bring ‘Em DownLostprophets

オルタナティブ・ロック・バンドのLostprophetsによって、2012年にシングル・リリースされた曲。
キーボード・プレイヤーのJamie Oliverによって、”非常に反抗的な曲”と言われています。
2011年のV Festivalのウォームアップショーの最中に、初めてパフォーマンスされた楽曲です。
Rollin’ (Air Raid Vehicle)Limp Bizkit

Nu MetalバンドのLimp Bizkitによって、2000年にシングル・リリースされた曲。
300万ドルの制作費をかけたミュージック・ビデオには、俳優のBen StillerとStephen Dorffが出演しています。
2001年の映画「The Fast And The Furious」で使用された楽曲です。
おわりに
正直なところミクスチャーロックという言葉は非常に曖昧ですし、当時はラップやスクラッチなどヒップホップ的な要素があれば「ミクスチャー」扱いしていた面もあります。
とはいえミクスチャーロックの精神は現代のバンドにも受け継がれていますから、ミクスチャーロックという言葉が生まれた背景を思い浮かべながら聴いてみるのも楽しいですよ!