RAG MusicRock
素敵なロック
search

【定番】洋楽ミクスチャーロック入門。おすすめの名曲まとめ

「ミクスチャーロック」という音楽ジャンルを目にして思わず反応してしまう方は、おそらく私と同じように90年代に青春を過ごされた洋楽ファンが多いはず。

ロックやメタルにヒップホップ、ファンクにラテンミュージックにレゲエなど文字通りさまざまなジャンルを混合させた「ミクスチャーロック」は和製英語であって、海外ではそのようなジャンルはラップメタルやファンクメタル、クロスオーバーなどといった名称が付けられているのですね。

こちらの記事では日本でいう「洋楽ミクスチャーロック」といえば、な名曲たちをまとめています。

90年代~00年代初頭のストリートな空気感を若い音楽ファンもぜひ味わってみてください!

【定番】洋楽ミクスチャーロック入門。おすすめの名曲まとめ(21〜30)

Digging For WindowsZack de la Rocha

Zack de la Rocha – Digging For Windows (Official Audio)
Digging For WindowsZack de la Rocha

Rage Against the Machineのヴォーカリストである、Zack de la Rochaによる曲。

欲望に満ちた資本家と馬鹿な政治家に有利な、抑圧的な社会に対する不満について歌われています。

ヒラリー・クリントンとドナルド・トランプによるアメリカ大統領選挙の2カ月前に発表された楽曲です。

Guerrilla RadioRage Against The Machine

Rage Against The Machine – Guerrilla Radio (Audio)
Guerrilla RadioRage Against The Machine

Rage Against The Machineによって、1999年にシングル・リリースされた曲。

アメリカの民主主義の無価値について歌われています。

「Tony Hawk’s Pro Skater 2」や「Madden NFL 10」などのビデオ・ゲームで使用されている楽曲です。

Free Satpal RamAsian Dub Foundation

イギリスのエレクトロニカ・バンドであるAsian Dub Foundationによってリリースされたトラック。

白人のグループによる人種差別的な攻撃に対して自分自身を守った結果、1987年6月に懲役を言い渡されたバーミンガムのアジア人、サパール・ラムからインスパイアされています。

Before I ForgetSlipknot

Slipknot – Before I Forget [OFFICIAL VIDEO] [HD]
Before I ForgetSlipknot

人間の進化と性質について歌われている曲。

ギター・リフは、Slipknotの未発表アルバム「Crowz」に収録された曲「Carve」をベースにしています。

6年連続でノミネートされた末の2006年に、Slipknotが初めてグラミー賞を獲得した楽曲です。

LithiumEvanescence

深い悲しみと、その慰めを失っている内なる気持ちについて歌われている曲。

アメリカのロック・バンドであるEvanescenceによって、2007年にシングル・リリースされました。

イギリスのチャートでNo.1を獲得し、イタリアやスペインなどでヒットした楽曲です。

ToxicitySystem Of A Down

System Of A Down – Toxicity (Official HD Video)
ToxicitySystem Of A Down

アメリカのオルタナティブ・メタル・バンドであるSystem Of A Downによって、2002年にシングル・リリースされた曲。

2005年のダウンロード・フェスティバルでのパフォーマンス中にギタリストのDaron Malakianによって、注意欠陥障害(ADD)に関する曲であると語られています。

CalifornicationRed Hot Chili Peppers

Red Hot Chili Peppers – Californication (Official Music Video) [HD UPGRADE]
CalifornicationRed Hot Chili Peppers

世界がいかにカリフォルニアのように非常に表面的でプラスチック化しているか、という”社会の悪化”について歌われている曲。

Red Hot Chili Peppersによって2000年にシングル・リリースされました。

The Cureの曲「Carnage Visors」から大きな影響を受けている楽曲です。