RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

朝に聴きたい洋楽の名曲

爽やかな目覚めを手助けしてくれそうな、朝に聴くのにぴったりな洋楽の名曲を集めたソングリストです。

時間に追われてイライラしがちな時間帯を気持ちよく過ごせそうな楽曲ばかりです。

出勤時のBGMにも、目覚ましにもオススメ。

朝に聴きたい洋楽の名曲(81〜90)

Take On Mea-ha

a-ha – Take On Me (Official Video) [4K]
Take On Mea-ha

ダンスクラシックの黎明期にありながらポップな作品としての存在感をいかんなく放っているメロディーセンスの美麗さが特徴となっているアーハによる名曲です。

スムースな音楽性でしっとりと昼の心地を空へと押し上げてくれる浮遊感と疾走感ある曲となっています。

Heart of the SunriseYES

Jon Anderson、Bill Bruford、Chris Squireによって書かれた曲。

さまざまなテンポを持つ複雑かつスピリチュアルな作品で、Jon AndersonがYesの曲の中で好きな曲のひとつとしてあげています。

ボーカルは約3:40まで、登場しません。

ロックの歴史の中で最も長いイントロの曲のひとつです。

Send My Love (To Your New Lover)Adele

アデルにしてはちょっと趣向を変えた曲になっています。

そのスタイルが、朝の目覚めに良いでしょう。

アデル必殺のバラードは、夜に聴いてこんなリズム重視の曲は、朝に聴いて元気に目覚めるのがアデルファンとしての一日の流れです。

Don’t CryASIA

イントロだけでテンションが上がりそうな曲です。

ただ80年代と古い曲なので、この時代のAORが好きな人はテンション上がりまくりなのですが、近年のサウンドに慣れている人には古臭く感じるかもしれません。

それでも名曲という点でまちがいはないので、ぜひ朝日を見ながらこの曲を聴いてみてください。

Frontin’Pharrell Williams

Pharrell – Frontin’ (Official HD Video) ft. Jay-Z
Frontin'Pharrell Williams

独自性の強いボーカルセンスながらもキャッチーなセンスの高さを感じさせるトラックアプローチが魅力となっているファレルによる朝に聴きたい音楽です。

ストレートなリリックがハイクオリティーな内容で食欲を高めてくれるような明るさがあります。

Invisible TouchGenesis

Genesis – Invisible Touch (Official Music Video)
Invisible TouchGenesis

86年発表のアルバム「Invisible Touch」のタイトルトラック。

67年に結成されたイギリス出身の3人組ロックバンド。

キーボードとエレキギターの軽快な音色をベースにしたメロディとアップテンポの朗らかなリズムが織りなすサウンドを聴いていると沈んだ気分も上がると思います。

朝に聴きたい洋楽の名曲(91〜100)

The Old Man Down The RoadJohn Fogerty

85年発表のアルバム「Centerfield」収録。

45年生まれ。

カリフォルニア州出身のミュージシャン。

Creedence Clearwater Revivalのボーカル。

アップテンポの、ノリノリのリズムとエレキギターの音色が特徴的ないかにもアメリカンロックな雰囲気を漂わせているメロディがとても耳に心地良く響く一曲です。