RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【ありがとう】母の日に聴きたいボカロ曲集【感動】

「母の日」お母さんの日頃の苦労をねぎらい、感謝の気持ちを表す日。

ということで、今回この記事ではお母さんとの思い出やきずなを感じられるボカロ曲をまとめました!

「母」をテーマ題材にしている曲はもちろんのこと、感謝ソングや聴いていて幸せな気分になるものまで、幅広く選曲。

このソングリストを聴いてお母さんへの「ありがとう」の気持ちをふくらませてください!

また、親子で一緒に聴いてみるのもいいかもしれませんよ。

【ありがとう】母の日に聴きたいボカロ曲集【感動】(11〜20)

J(’-`)し カーチャンおにゅうP

大人になるほどにわかる、母親の大切さ。

アスキーアートの「カーチャン」を題材にした切ないメッセージソングです。

「謎の感動」を与えてくれる作風が支持されているボカロP、おにゅうPさんの作品です。

2014年に公開されました。

さまざまな音色が使われている、壮大な音像が印象的。

歌詞とのギャップが良いですね。

自分の母親のことを思いながら聴くと、泣けます。

この曲に勇気をもらって、日頃は言えない感謝の気持ちを伝えてみるのはどうでしょうか。

なないろハピネスいるかアイス

irucaice – なないろハピネス feat. Hatsune Miku / Nanairo Happiness
なないろハピネスいるかアイス

キラキラした電子音が心をハッピーにしてくれる、優しさあふれる1曲。

キュートなエレクトロポップを得意とするボカロP、いるかアイスさんによる楽曲で、2021年8月に公開されました。

アップテンポのリズムに乗って、明るいミクの歌声が駆け抜けていきます。

キャッチーなメロディーラインも印象的で、音色の一つひとつが彩り豊かな虹のよう。

大切な人への感謝の気持ちを伝えたくなったとき、この曲がその思いを勇気づけてくれるはずです。

太陽ポカポカで草なみぐる

太陽ポカポカで草 / なみぐる feat.星界 ずんだもん
太陽ポカポカで草なみぐる

シャッフルビートに心がほぐれていく、爽やかなボカロ曲です。

ユニークな世界観のボカロ楽曲を多くリリースしているなみぐるさんによる作品で、2023年5月に公開されました。

のんびりとした日常を描いた歌詞は、忙しい毎日の中で穏やかな時間を持つことの大切さを教えてくれます。

陽気が心地いい日曜日に、河川敷でぼんやり過ごすような気分を味わいたい時にぴったり。

せっかくなら、お母さんと出向いてみてはいかがでしょうか。

ぐるぐるめろメロディ♪キノシタ

ぐるぐるめろメロディ♪ /キノシタ(kinoshita) feat.音街ウナ・鏡音リン/Groove Groove melo-melody♪
ぐるぐるめろメロディ♪キノシタ

音街ウナと鏡音リンのデュエットによる、心弾むポップチューンです!

キノシタさんが手がけたこの曲は2022年1月に、リズムアクションゲーム『グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!』の2周年記念曲として生まれました。

明るくキャッチーなメロディーとさわやかなリズムに乗せて、音楽を通じた喜びと高揚感が表現されています。

大切な人と一緒に聴きたくなる、幸せな空気感を持った1曲です。

お母さんと一緒に過ごす時間のBGMとしてぴったりですよ。

でいどりーむ豆カカオ

でいどりーむ /豆カカオ feat.初音ミク
でいどりーむ豆カカオ

チルなヒップホップとローファイサウンドが織りなす、魅力的なラブソングです。

豆カカオさんが手がけた本作は2024年5月に公開された楽曲で、韻を踏んだ歌詞とかわいらしい編曲が見事に調和しています。

日常の中での小さな逃避行がテーマで、聴くと心が安らぐような仕上がり。

実写とイラストを組み合わせたMVでは、田舎でのデートの雰囲気が優しく描かれています。

家族や大切な人との思い出を振り返りたいとき、穏やかな気持ちで過ごしたいときにぴったり。

素直な気持ちを伝えられない人の背中を、そっと押してくれる1曲です。

てのひら青屋夏生

てのひら / 重音テトSV – 青屋夏生
てのひら青屋夏生

日常の中で感じる孤独や苦悩を等身大に歌い上げた楽曲です。

青屋夏生さんの2024年2月のリリース作で、重音テトSVの真っすぐな歌声が印象的。

誰もが抱える生きづらさをそっと包み込むようなメロディーと、前を向こうとする強い意志が心に響きます。

社会人になってから親の偉大さに気づいた、という方もいらっしゃるでしょう。

あなたの人生、暮らしに寄り添ってくれるボカロ曲です。

【ありがとう】母の日に聴きたいボカロ曲集【感動】(21〜30)

さようなら~母の日ver~ベルP

天国へ旅立った母親への思いがつづられた、泣けるボカロ曲です。

ボカロP、ベルPさんによる作品で、2010年に公開されました。

ストリングスの音色が美しく鳴り響く、和風テイストな楽曲です。

初音ミクの伸びやかな歌声がその曲調とよくマッチしていますね。

「来世でもまた会いたい」という思いが投影された歌詞は切実な仕上がり。

「別れの時が来るのは仕方がないこと、それまで後悔がないよう過ごしていこう」そういう気持ちにさせてくれます。