お母さんの歌。親愛なる母親へ捧げる感動の名曲、おすすめの人気曲
あなたの「お母さん」は、どんな人ですか?
怒ったときは怖いけれど、普段はやさしくて、どんなときも「おかえり」と笑顔で迎え入れてくれる姿でしょうか。
この記事では、お母さんのことを歌った名曲や、お母さんへの感謝の気持ちを歌った曲を紹介します。
日頃の感謝を伝えたいと思っているけれど、なかなか言葉では恥ずかしくて言えない!という方にぴったりの曲もありますよ!
母の日や結婚式にもオススメの名曲ばかりですので「感謝を伝えたい」、そう思ったときにはぜひ聴いてみてくださいね。
お母さんの歌。親愛なる母親へ捧げる感動の名曲、おすすめの人気曲(71〜80)
ありがとう小野大輔

小野大輔の1stアルバム「風花」に収録されています。
子供の頃の母との思い出の数々を思い出し、あふれる感謝の気持ちを歌にしています。
歌っている小野大輔は声優としても活動しており、数多くのアニメ作品に出演しています。
おかあさんへ小林幸子

誰もが知っていると言っていいぐらいの人気演歌歌手、小林幸子の楽曲です。
2013年にリリースされたデビュー50周年記念シングル「蛍前線」に収録されています。
母親との思い出が歌詞につづられており、小林幸子の心を包み込むような歌声も合わさって、泣けてしまいます。
作詞作曲はシンガーソングライターのさだまさしが手がけています。
Family Song星野源

心温まるメロディに乗せて、日常のささいな幸せや、人と人とのつながりを優しく歌い上げた名曲です。
星野源さんは、まるで家族の中でよく見かける風景を切り取るように、朝の光や窓辺の情景を丁寧に描写しています。
血縁を超えた絆や、多様化する家族の形を温かく受け入れようとするメッセージが、胸の奥に響きます。
2017年8月に発売された本作は、日本テレビ系ドラマ『過保護のカホコ』の主題歌として起用され、オリコン週間シングルランキング1位を獲得。
1960年代末から70年代初頭のソウルミュージックの要素を巧みに取り入れた独特のサウンドも魅力です。
大切な人の幸せを願う気持ちに寄り添ってくれる珠玉の1曲なので、一人静かな時間に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
優しいサウンドとかしに涙してしまいますよ。
たんぽぽ松下洸平

優しさあふれるアコースティックサウンドと温かみのある歌声で、心に染み入る応援ソングを松下洸平さんが歌い上げています。
愛する人のために咲く花になりたいという思いが込められた本作は、相手を思う気持ちの純粋さと、その人のためにできることをしたいという願いに満ちています。
2023年12月にリリースされたアルバム『R&ME』に収録された本作では、松下洸平さん自身が作詞作曲を手掛け、さらにアルバムのイラストまで描き下ろしています。
感謝の気持ちを伝えたい時や、大切な人への思いを静かに届けたい時にピッタリな1曲です。
元気でいてね小林幸子

2001年に公開されたアニメクレヨンしんちゃんの劇場版「クレヨンしんちゃん~嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」の主題歌でした。
もう本当にそのまま、ひねりなし、お母さんへ贈る感謝の気持ちを込められた歌です。
自分の幼少の頃、お母さんがこうしてくれたああしてくれたという思い出をふりかえりながら感謝の気持ちを伝えています。
母である為に阿部真央

阿部真央さんが歌う『母である為に』は、母親が子供を思う気持ちが込められたバラードソング。
あなたが元気に育ってくれたらいい、ただ笑っていてくれたら……そんな歌詞を聴くと、涙が出てきてしまいますね。
まさに無償の愛です。
私も親の端くれとして言わせていただければ、本当にこんな気持ちなんですよ。
子供にすれば少々うっとうしいのですが(笑)、あなたが何より大事なんです。
この曲をわが子に歌われたら感動して泣いてしまいそうです……。
how beautiful you are浜崎あゆみ

母への感謝を優しく歌い上げる浜崎あゆみさんの作品は、大切な人の存在をたたえる心温まるバラードです。
一人ひとりの内側に輝く美しさを見つめ、日常のささやかな瞬間に感謝を込めるメッセージを、繊細なピアノの旋律が彩ります。
アルバム『Party Queen』に収録され、フジテレビ系ドラマ『最後から二番目の恋』の主題歌として2012年2月にリリースされました。
温かな愛情あふれるミュージックビデオには、多様な人々の日常が描かれており、見る人の心に響く優しさに満ちています。
大切な人への感謝の気持ちを言葉にできない時、この曲を贈れば、きっと思いが伝わることでしょう。