RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

お母さんの歌。親愛なる母親へ捧げる感動の名曲、おすすめの人気曲

あなたの「お母さん」は、どんな人ですか?

怒ったときは怖いけれど、普段はやさしくて、どんなときも「おかえり」と笑顔で迎え入れてくれる姿でしょうか。

この記事では、お母さんのことを歌った名曲や、お母さんへの感謝の気持ちを歌った曲を紹介します。

日頃の感謝を伝えたいと思っているけれど、なかなか言葉では恥ずかしくて言えない!という方にぴったりの曲もありますよ!

母の日や結婚式にもオススメの名曲ばかりですので「感謝を伝えたい」、そう思ったときにはぜひ聴いてみてくださいね。

お母さんの歌。親愛なる母親へ捧げる感動の名曲、おすすめの人気曲(81〜90)

ぎふとさくらしめじ

さくらしめじ「ぎふと」てぃざー
ぎふとさくらしめじ

さくらしめじの代表曲のひとつで、中学生ならではの母へのありがとうの気持ちを、ストレートに伝えた曲です。

まっすぐな歌詞は、聴いていると心がじんわりと温かくなり、母への感謝の気持ちが自然に湧いてくる曲です。

nostalgiaEvery Little Thing

「あなたがいてくれたから、今の私がいます」そんな感謝の思いが込められた曲、『nostalgia』。

お母さんという存在は、あなたがつらい目にあえば自分の方がつらい顔をして、少しくらい疲れていても笑顔で出迎えてくれる、そんな存在だったのではないでしょうか?

いつでも暖かい部屋、食事、言葉が用意されていたのは、ひとえにあなたが愛されていたからです。

照れくさいですが、立派に巣立った後は感謝を伝え、思い切り親孝行してくださいね。

mother landCrystal Kay

Crystal kay – Motherland live (fullmetal alchemist ost)
mother landCrystal Kay

母への愛を込めた心温まる1曲。

優しいメロディに乗せて、母への感謝と別れの切なさが歌われています。

2004年5月に発売されたCrystal Kayさんの14枚目のシングルで、人気アニメ『鋼の錬金術師』のエンディングテーマにも起用されました。

Crystal Kayさんにとって初めて全て日本語で歌ったバラード曲としても注目を集めました。

母の日や結婚式など、家族への思いを伝えたい特別な日にぴったりの楽曲。

普段は照れくさくて言えない「ありがとう」の気持ちを、本作を通して伝えてみてはいかがでしょうか。

Dear中島美嘉

中島美嘉 『Dear』 MUSIC VIDEO Shorts ver.
Dear中島美嘉

母への愛と感謝を歌った心温まる楽曲です。

中島美嘉さんの透き通るような歌声が、言葉では表現しきれない複雑な感情を余すところなく伝えてくれます。

2011年4月にリリースされたこの曲は、映画『八日目の蝉』の主題歌としても使用され、多くの人の心に深く刻まれました。

両側耳管開放症から復帰後の作品としても注目を集め、音楽チャートでも1位を獲得する快挙を成し遂げています。

母の日や結婚式のBGMとしてはもちろん、普段なかなか伝えられない感謝の気持ちを込めて贈りたい1曲です。

きっと大切な人への想いが溢れ出すはずです。

おふくろさん森進一

森進一の代表曲で、大ヒットした母への尊敬や感謝が込められた曲です。

母の温かさが伝わる曲ですが、若い世代にはコロッケがモノマネしている姿しか知らない人も多いでしょう。

母への思いがこもっていて、若い人にこそ聴いて欲しい曲です。

MOTHER96猫

【奥華子×96猫】 MOTHER  『MV』
MOTHER96猫

『MOTHER』は、子供の立場から母に感謝の気持ちを伝える名曲で、母の日や結婚式にもぴったりです。

女手一つで子育てをしたお母さんへの感謝を代弁してくれる曲で、育った人は涙があふれることでしょう。

お母さん自身も聴いて、受け取った愛情や苦労を振り返るきっかけになります。

また、娘や息子の立場にも共感でき、男女問わず愛される曲です。

感謝の気持ちが溢れる『MOTHER』を、大切な人と一緒に聴いてみてください。

お母さんの歌。親愛なる母親へ捧げる感動の名曲、おすすめの人気曲(91〜100)

母へ半崎美子

半崎美子「母へ」MUSIC VIDEO
母へ半崎美子

母の日にはぜひこの曲を贈りたいですね。

半崎美子さんの『母へ』は、何よりも家族を優先してきたお母さんの姿が描かれています。

共働きが主流になった現代とはいえ、まだまだお母さんの負担が大きいご家庭も多いはず。

母親というのは限界まで頑張ってしまいます。

いつも笑顔なのは、それだけいろいろなことを笑顔の裏側に隠しているからです。

けれど謝る必要はありません、「いつもありがとう」そう言ってもらえるだけできっとすべてが報われます。

ピアノ伴奏に静かに歌を乗せた、感動的なナンバーです。