RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【中島みゆきさんの名曲】時代を彩った珠玉の名作を一挙紹介

時代をこえて人々の心に深く寄り添い続ける日本の音楽界の至宝、中島みゆきさん。

繊細な歌声と鋭い洞察力で紡ぎ出される名曲の数々は、私たちの人生のさまざまな場面に寄り添い、励まし、慰めてくれます。

失恋の痛み、かなわぬ恋の切なさ、そして明日への希望……本記事では、私たちが人生のなかで抱くあらゆる感情を丁寧に歌い上げ、聴く人の心に確かな足跡を残す珠玉の楽曲の数々をご紹介します。

あなたの心に響く名曲が、きっと見つかるはずです。

【中島みゆきさんの名曲】時代を彩った珠玉の名作を一挙紹介(86〜90)

歌姫中島みゆき

歌姫 中島みゆき【cover】
歌姫中島みゆき

アルバム『寒水魚』に収録されている曲です。

シングルでリリースされた曲ではありませんが、『寒水魚』の最後を飾る超大作で、ファンの間では大変人気の高い曲です。

彼女の魅力が感じられる歌詞、一見どういったことを歌っているのか想像が付きませんが、何度も何度も読み返して自分なりの解釈を見つけるのも楽しそうです。

麦の唄中島みゆき

中島みゆき「麦の唄」Music Video [公式]
麦の唄中島みゆき

長年にわたり女性シンガーソングライターとして、たくさんの魅力あふれる楽曲を発表してきた中島みゆきさん。

1975年に『アザミ嬢のララバイ』でメジャーデビューし『時代』や『わかれうた』『悪女』など、何十年にもわたって愛されるヒットソングを数多くリリースしてきました。

また、2000年にリリースされたNHKの『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』の主題歌となった『地上の星』がヒットしたことで、5つの年代でオリコン1位を獲得するという快挙も打ち立てました。

作詞作曲家として提供したTOKIOの『宙船』や、工藤静香さんの『慟哭』なども大ヒットし、世代をこえて愛されています。

Maybe中島みゆき

May be ‐ 中島みゆき Cover XXkurage
Maybe中島みゆき

1991年10月に発売された曲です。

1991年冬、鈴木保奈美さんが出演したPanasonic VHS-Cカメラ「ブレンビー」CMソングとして使用されました。

とても切ない曲ですが、すてきな曲です。

音楽劇「夜会」の第2回(1990年上演)のために書き下ろされた曲だそうです。

サッポロSNOWY中島みゆき

中島みゆき‐サッポロSNOWY Cover XXkurage
サッポロSNOWY中島みゆき

1991年10月にリリースされた中島みゆきのスタジオ・アルバム「歌でしか言えない」に収録されている曲で、2007年にテレビドラマ「たった一度の雪 〜SAPPORO・1972年〜」の主題歌に使われました。

この動画はカバーバージョンです。

妹じゃあるまいし中島みゆき

中島みゆきさんの~妹じゃあるまいし~のつもり♪
妹じゃあるまいし中島みゆき

恋人のことをどんなに思っても、兄妹ではないので別れたらそれまでの関係になってしまうという内容の歌詞です。

ワルツのリズムが心地良い、ゆったりとしたミディアムナンバーになっています。

2001年にリリースされたアルバムEAST ASIAに収録されています。