RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【中島みゆきさんの名曲】時代を彩った珠玉の名作を一挙紹介

時代をこえて人々の心に深く寄り添い続ける日本の音楽界の至宝、中島みゆきさん。

繊細な歌声と鋭い洞察力で紡ぎ出される名曲の数々は、私たちの人生のさまざまな場面に寄り添い、励まし、慰めてくれます。

失恋の痛み、かなわぬ恋の切なさ、そして明日への希望……本記事では、私たちが人生のなかで抱くあらゆる感情を丁寧に歌い上げ、聴く人の心に確かな足跡を残す珠玉の楽曲の数々をご紹介します。

あなたの心に響く名曲が、きっと見つかるはずです。

【中島みゆきさんの名曲】時代を彩った珠玉の名作を一挙紹介(26〜30)

永遠の嘘をついてくれ中島みゆき

永遠の嘘をついてくれ 中島みゆき & 吉田拓郎バージョンcover
永遠の嘘をついてくれ中島みゆき

中島みゆきが吉田拓郎のために書いた曲です。

最初吉田拓郎は歌を依頼する際もう年だから中年男の曲を作ってほしいと依頼したそうですが、それに対して中島みゆきが送ったのがこの永遠の嘘をついてくれでした。

内容は失恋や夢に破れ、現実を直視せざる得なくなった状況でもまだ諦めたとか、終わってしまったなどと言ってくれるなという思いがつづられた曲です。

誰でも親しい人や恋人が世の中にもまれて変わってしまったなと感じる瞬間が一度はあるなどはないか。

そんなことを考えさせられる一曲です。

闘りゃんせ中島みゆき

「通りゃんせ」ならぬ「闘りゃんせ」という言葉のセンスに脱帽です!

実はこちらの『闘りゃんせ』は、2008年に女優の久我陽子さんがYOKO名義でリリースしたシングル曲として提供され、後に中島みゆきさん自身がセルフカバーして改めて発表した楽曲なのですね。

歌謡曲と演歌の間といったタイプの楽曲で、中島さんもけれんみたっぷりに歌い上げています。

男性でも歌えるくらいに音程は低めで、音域の高低差も激しいものではないですから、全体的に歌いやすいと言えそうです。

とはいえ単に音程を合わせるだけではこの曲の雰囲気は出せませんし、恥ずかしがらずに中島さんになりきるくらいの勢いで歌ってみてください。

ひまわり“SUNWARD”中島みゆき

ひまわりの力強さと人間の尊厳を歌った心に響く楽曲です。

中島みゆきさんの力強い歌声が、戦争や差別への反対を訴える深い歌詞を優しく包み込みます。

1994年発売のアルバム『LOVE OR NOTHING』に収録されており、平和の象徴としてのひまわりを通じて、人間の本質的な価値を私たちに問いかけています。

2020年のコンセプトベストアルバム『ここにいるよ』にも収録され、時代を超えて多くの人々の心をとらえる本曲は、人生に迷いを感じている方、自分らしく生きる勇気が欲しい方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

時代中島みゆき

時代 -ライヴ2010~11- (東京国際フォーラムAより)
時代中島みゆき

この曲が「歌手:中島みゆき」を世に送り出した曲だと知ったのはまだ中学生の頃でしたでしょうか?

失恋ソングの女王と言われてる頃しか知らなかったので、この曲を聴いたときは少し驚きましたが、今思えば「応援歌の中島みゆき」だったんですよね。

まつりばやし中島みゆき

まつりばやし 中島みゆきさん作品 cover
まつりばやし中島みゆき

「まつりばやし」というタイトルとは相反するマイナー曲で賑やかさはかけらもありません。

「あいつ」が主人公の前からいなくなってしまい…というか亡くなってしまった様子が「あいつ」と一緒でなければ祭り囃子を見る気にならなくなった主人公…幸せがするりと逃げたような悲しさがあります。