RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【中島みゆきさんの名曲】時代を彩った珠玉の名作を一挙紹介

時代をこえて人々の心に深く寄り添い続ける日本の音楽界の至宝、中島みゆきさん。

繊細な歌声と鋭い洞察力で紡ぎ出される名曲の数々は、私たちの人生のさまざまな場面に寄り添い、励まし、慰めてくれます。

失恋の痛み、かなわぬ恋の切なさ、そして明日への希望……本記事では、私たちが人生のなかで抱くあらゆる感情を丁寧に歌い上げ、聴く人の心に確かな足跡を残す珠玉の楽曲の数々をご紹介します。

あなたの心に響く名曲が、きっと見つかるはずです。

【中島みゆきさんの名曲】時代を彩った珠玉の名作を一挙紹介(41〜50)

荒野より中島みゆき

荒野より / 中島みゆき [公式]
荒野より中島みゆき

みゆきさんの力強い歌声と優しくも力強い歌詞がやはり応援歌なのだと思います。

「どんなにケンカをしたとしても傍に居てほしい」と言われた彼の言葉を思い出しました。

中島みゆき1ファンとして、ステキな曲をありがとう、と言いたいです。

【中島みゆきさんの名曲】時代を彩った珠玉の名作を一挙紹介(51〜60)

ルージュ中島みゆき

ルージュ 中島みゆき 【cover】
ルージュ中島みゆき

歌手ちあきなおみに提供された曲。

男性を追いかけて街にやってきた女性が、当初のあどけなさを少しずつ失い、世慣れた大人の女性になっていく心境を描いた内容です。

そのような女性になっていくことにどこか抵抗を感じながらも日々生きていくためにルージュを引く女性が思い浮かんでくる曲です。

煙草中島みゆき

煙草を吸う女性というのはどこか不良っぽく見えてあまり好かれないようです。

この歌に出てくる女性もそのような人物です。

しかし彼女の同僚もまた煙草を吸っているのに男性に気に入られているようです。

主人公の女性は男性に媚びたりはできないタイプの性格なのかもしれません。

今日も失恋の傷を煙草の煙りで隠す。

そんな様子を描いたどこかおしゃれな曲です。

傾斜中島みゆき

中島みゆき『傾斜』/ by soko
傾斜中島みゆき

重々しいイントロから始まるこの曲。

主人公は老婆です。

サビの明るい曲に「年を取るのは素敵なことです、忘れっぽいのは素敵なことです」とありますが、最後は「悲しい記憶の数ばかり飽和の量より増えたなら、忘れるよりほかないじゃありませんか」という歌詞がどれだけの哀しさを抱えているのか…と痛々しくなります。

私はこの頃からみゆきさんが失恋ソングを離れて「人間」に拘った歌を作っていっているような気がします。

ファイト!中島みゆき

【公認】ファイト!/中島みゆき(cover)倉沢よしえ
ファイト!中島みゆき

最初に聴いたときはあまり応援されてる気持ちがしなかったのですが、聴き込んでいくうちに、歌詞の言葉が心に染み込んでくるような気持ちになりました。

静かな力強さをもらっています。

いまではカラオケで毎回歌う定番曲になりました。

本日未熟者中島みゆき

歌旅-中島みゆきコンサートツアー2007 ダイジェスト・トレーラー(公式)
本日未熟者中島みゆき

ドラマ受験の神様の主題歌に使われた曲。

ジャニーズアイドルであるTOKIOが中島みゆきに曲を依頼したことでできた歌です。

曲調は同じく中島みゆきが手掛けた宙船と同じ歌謡ロック調のメロディーです。

世間の中を不器用ながらもひたむきに生きる人物の姿が歌われています。

どこか昔の武士やバンカラなどという言葉を思い起こさせる歌詞です。

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

近代の中島みゆきさんらしい曲の一つだと思います。

曲も柔らかくきれいで好きな曲です。

しかし一点きになるのは「縦の糸はあなた、横の糸は私」の部分です。

織物というのはたくさんの縦の糸と一本の横糸から成り立つので、たくさんの「あなた」がいるのかなぁ?

ということです。